健康管理

お手入れ

耳のトラブルにご用心!猫の耳掃除の必要性と正しいやり方について

「猫の耳の中が真っ黒で汚いけどなぜ?」「耳掃除ってした方がいいのかな?」こんな疑問はありませんか?私たち人間は自らの意思で耳を掃除し、清潔に保つことができます。しかし猫の場合はそうもいかないので、飼い主である私たちがケアしてあげる必要があり...
食事

猫用の自動給水器を使うのを辞めた理由【循環型は気が抜けない】

「毎日水を変えるのは面倒」「いつでもきれいなお水を飲ませてあげたい」そんな思いから猫用の自動給水器を使用している方は多いのではないでしょうか。しかしその考え、逆効果かもしれません。この記事では、私が愛猫に自動給水器を使うのを辞めた理由をご紹...
食事

【食欲不振】猫がご飯を食べないときに考えられる3つの原因と対処法

いつもは食欲旺盛な愛猫なのに、急にご飯を食べなくなるなんてことが起こったら、飼い主さんは心配になりますよね。猫がご飯を食べなくなる理由には、いくつか原因があります。今回は猫がご飯を食べなくなる原因と、その対処法について考えてみましょう。猫が...
お手入れ

猫の口臭はこう治す!すぐに試せるおすすめ口臭ケア3つ

「うちの猫の口が臭い」「あくびをすると生臭いにおいがする」「グルーミングした場所が臭い」そんなお悩みを持つ飼い主さんは多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、猫の口臭の原因や治し方、おすすめデンタルケアアイテムについてご紹介していきま...
環境

猫に蚊取り線香は大丈夫?猫にも安全な室内のおすすめ虫除け対策

季節が夏に近づくにつれて存在感が大きくなる「虫」。その中でも刺されたら痒くなる「蚊」は、もちろん人間にとって有害ですが、猫にとっても「フィラリア」という怖い病気をもたらす原因となります。猫は人間よりも蚊に刺される確率は低いと言われていますが...
おすすめ商品

猫用のタイプ別のおすすめ自動給餌器10選!人気のタイマーやカメラ付き商品をご紹介

猫のご飯の度にフードを補充する、またはフードを大量に補充していつでも食べられるような置きエサ状態にしている人は多いのではないでしょうか。しかし、置きエサは猫の体重増加や体調不良の原因になる可能性が高いため、あまりおすすめはできません。そんな...
環境

【要対策】猫がキッチンへ入るのを防ぐ3つのヒント&おすすめのアイデアをご紹介

キッチンは猫にとって危険がいっぱい。例えば、包丁やハサミなどの鋭利なもの。例えば、猫にとって有害な食べ物。しかし好奇心旺盛な猫にとってそんなことは無関係。キッチンへ侵入して冒険したり、調理台の上に寝そべったりと自由気ままに動き回って困ってい...
コラム

今知っておきたい「猫コロナウイルス」について|人から猫に感染する?予防対策はできる?

今や世界中を叫喚させている新型コロナウイルス。流行り始めは「インフルエンザみたいなものでしょ?」と軽く考えていた方も、日本全国に緊急事態宣言が発令が出されたりと、いよいよ本格的に感染対策を考える必要が出てきました。そんな中、「猫コロナウイルス」という単語を耳にする機会がありましたので、ご紹介していきたいと思います。愛する家族を守るために、飼い主がどういった行動をとるべきか。少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
環境

猫にアロマは要注意!?匂いのOKライン・NGラインを見極めよう

「アロマオイル」は、さまざまな使い方ができ、私たちの心をいつもリラックスさせてくれますよね。しかし、猫の場合も同様の効果が得られるのでしょうか。結論から言うと、アロマオイルなどの「猫が嫌いな匂い」は要注意です。この記事では、猫が嫌いな匂いの...
おすすめ商品

買うべき機種が分かる!大人気自動給餌器「カリカリマシーン」全3機種を徹底比較【無印/eco/sp】

「カリカリマシーンが欲しいけれど、種類がたくさんあってどれを買えばいいか分からない!」こんな悩みから、なかなか購入に踏み切れない方も多いのではないでしょうか?自動給餌器としてトップシェアを誇る、大人気のカリカリマシーンシリーズ。現在3つのタ...