
猫が下痢や嘔吐を繰り返す原因のひとつに食物アレルギーがあります。
私自身、猫の慢性的な下痢と嘔吐に悩み、療法食に切り替えることで改善を実感しました。
本記事では、食物アレルギーにおすすめのキャットフードをランキング形式で10商品ご紹介します。
猫の食物アレルギーとは?
食物アレルギーは、キャットフードに含まれる特定のタンパク質や成分に対して猫の体が過剰に反応してしまう症状です。
代表的なサインには以下があります。
- 下痢・嘔吐を繰り返す
- 皮膚のかゆみや脱毛
- 耳の炎症
- 毛ヅヤの低下
このような症状が長引くと「慢性胃腸炎」と診断されることもありますが、療法食で改善するケースが多く見られます。
我が家の猫も食物アレルギーでした【実体験】
うちの猫も長い間、下痢と嘔吐を繰り返していました。最初の病院では「慢性胃腸炎」と診断されましたが、別の病院で食物アレルギーの可能性を指摘されました。試しに食物アレルギー対応の療法食に切り替えたところ、数週間で症状がみるみる改善。
フード選びがいかに大事かを痛感しました。
この経験を踏まえ、同じ悩みを持つ飼い主さんに向けて、信頼できる療法食ランキングを作成しました。
猫の食物アレルギーにおすすめのフードランキング
ここからは、動物病院で推奨される療法食を中心に、価格や特徴を比較しながらランキング形式で解説します。
第1位:ロイヤルカナン 低分子プロテイン

価格:約4,000〜6,000円 / 2kg
特徴:加水分解タンパク質を使用し、アレルゲンリスクを最小限に抑えた療法食。消化器症状(下痢・嘔吐)の改善が早く、多くの動物病院で推奨されています。
第2位:ヒルズ プリスクリプション・ダイエット z/d

価格:約4,000〜6,000円 / 1.5kg
特徴:加水分解タンパク質を使用し、食物アレルギーや皮膚トラブルの改善に有効。消化器ケアと皮膚ケアの両面に対応しています。
第3位:ピュリナ プロプラン ベテリナリーダイエット EN消化器ケア

価格:約3,500〜5,000円 / 1.5kg
特徴:消化性に優れた原材料を使用。胃腸に優しく、食物アレルギーの猫にも比較的食べやすい処方。
第4位:CAT STANCE(キャットスタンス)

価格:キャットスタンス フルセットお試し価格1,980円
〔セット内容:鹿肉ドライ100g、鹿肉ウェット130g、ひめ鯛ウェット130g、鹿ピューレ(10g×10本)、鶏削り節5g 各1袋〕
特徴:消化吸収の良い野生鹿肉をメインにした厳選素材を使用し、食いつきにも力を入れた自然派キャットフード。

第5位:ロイヤルカナン アミノペプチド フォーミュラ

価格:約5,000〜7,000円 / 2kg
特徴:タンパク質をさらに細かく分解し、重度の食物アレルギーにも対応可能。より強い症状のある猫におすすめ。
第6位:ヒルズ プリスクリプション・ダイエット i/d

価格:約4,000〜5,500円 / 1.5kg
特徴:新奇タンパク質を使用し、従来のフードに含まれる成分に反応する猫のアレルギー回避に役立ちます。
第7位:アニモンダ インテグラ プロテクト アレルギーケア

価格:約3,000〜4,500円 / 1.5kg
特徴:グレインフリー設計で、穀物にアレルギーを持つ猫に最適。市販での入手も比較的しやすい。
第8位:ナチュラルバランス L.I.D

価格:約3,500〜5,000円 / 2kg
特徴:原材料を限定したシンプル処方。市販でも比較的購入しやすいのが魅力です。
第9位:アカナ パシフィカ キャット

価格:約5,000〜6,000円 / 1.8kg
特徴:高品質な主原料とした自然派志向の飼い主さんに人気のキャットフード。
第10位:オリジン シックスフィッシュ

価格:約5,000〜6,500円 / 1.8kg
特徴:魚を中心にした穀物フリーフード。動物性タンパク質が豊富で毛ヅヤ改善にも効果的。
まとめ:猫のアレルギーはフード選びがカギ
猫の食物アレルギーは、正しい療法食を選ぶことで大きく改善する可能性があります。
症状を放置すると猫の負担が増すため、できるだけ早く切り替えてあげましょう。