スポンサーリンク

保護活動団体|都道府県別リスト(東日本)

このページでは、保護猫の里親募集や譲渡会などを行なっている東日本エリア(北海道・東北、関東、北陸・甲信越)の保護活動団体の施設情報を掲載しています。

施設によって家族を待っている猫はさまざま。また、システムや条件にも違いがあります。

新たに猫を迎えようと考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

このページに記載している譲渡条件は、各公式サイトより抜粋・引用しています。
譲渡費用や譲渡前講習会、トライアルについては公式サイトに特に記載がない場合は「なし」としています。
詳細は必ず公式サイトにてご確認ください。

スパム対策として、メールアドレスの@マークを★マークに変えて掲載しています。

北海道

非営利型一般社団法人 ねこたまご

住所 北海道札幌市東区北23条東13丁目2-5

営業時間 11:00~18:00
休業日  月曜日
電話番号 011-557-5664
メールアドレス
 nekotama5★ymobile.ne.jp


▸必ずお見合いに来ていただいております。
▸未成年者のかた、自活されていない(学生・生活保護等)方へは譲渡しておりません。
▸賃貸物件にお住まいの場合は、ペット可であることを確認させていただいています。
▸ワクチン接種・不妊手術をお約束していただいています。
▸里親さまの個人情報をレスキュー先の札幌動物管理センターへ報告する義務付けがありますので身分証のコピーのご提出をお願いしております。
▸譲渡後、最低三回の近況を画像付きでご報告いただいています。
▸ご自宅へお届けしてのお引き渡しです。
▸お一人暮らしの方や55歳以上の方は、これから先何らかのアクシデントで万が一、猫の継続飼育が困難になってしまった場合の「猫の引き受け人」の方(自活されてる方)を付けていただいています。
▸60歳以上のみの世帯の方には、5歳以下の猫は譲渡しておりません。
▸投薬及び通院等を伴う精神疾患の持病をお持ちのご家族がいる場合は猫の譲渡はできません。

引用元:非営利型一般社団法人 ねこたまご

譲渡費用  
 5,000円 保護猫の飼育管理費(餌、猫砂、消毒液など)
 その他個体にかかった医療費
トライアル なし

\公式SNSもチェック/

認定NPO法人 HOKKAIDOしっぽの会

住所 北海道夕張郡長沼町西1線北15番地

営業時間 10:00~16:00
休業日  なし
電話番号 0123-89-2310
メールアドレス
 info★shippo.or.jp


▸年齢は原則20歳以上55歳まで(ただ若い世代と同居されている場合等、応相談)。
▸60歳以上の方やお一人暮らしの方は、後見人の同意が必要。
▸原則、動物を会まで引取りに来ていただける方、会の提示する譲渡契約書に同意し、「譲渡に関するアンケート」でご回答いただきご理解いただける方。

引用元:認定NPO法人 HOKKAIDOしっぽの会

譲渡費用
 20,000~33,000円
 (避妊・去勢手術、混合ワクチン接種、マイクロチップ装着、事務手数料など)
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 Nyapan Cat Rescue

住所 北海道札幌市白石区本郷通8丁目南2番8号

営業時間 12:00~19:00
休業日  月曜日
電話番号 011-598-0577
メールアドレス
 info★nyapan.jp


▸18歳以上で経済能力のある方。(未成年の方は保護者の署名・捺印が必要です。)
▸6歳以下のお子様がいらっしゃるご家庭への譲渡は原則として行っておりません。
これは小さなお子様が猫の性質をわからずに接する事で、猫にストレスを与えてしまったり子供が怪我をする場合がある為です。
ただし、下記条件を満たす場合はこの限りではありません。
▸先住猫が既にいて猫の扱いに慣れているご家庭。
▸子供が猫と接する際に保護者の方が常に監督可能な環境。
▸家族の同意を得ていて飼育できる住居環境の方で、室内飼いをお守りいただける方。
▸鳴き声や臭い、脱走による事故や菜園被害防止など近隣住民の方への配慮をお守りいただける方。
▸家族として終生飼育し、再譲渡・販売・貸出し・展示・動物実験などに利用しない方。
▸おおむね60歳程度の方が里親を希望される場合、ご本人が万が一飼育出来なくなった場合に猫を引き取って終生飼育できる方のご同伴とその方にも同意書へのサインをお願いします。
▸ワクチン接種を必ずお約束して頂ける方。
▸避妊去勢手術をお約束して頂ける方。
▸身分証の提示。
▸譲渡誓約書に署名と捺印して頂きます。

引用元:NPO法人 Nyapan Cat Rescue

譲渡費用
 一頭30,000円
 (シェルター維持費、運営費用、保護活動費、フード、猫砂、医療費、ケア用品類)
トライアル なし

\公式SNSもチェック/

NPO法人 わんハート 尊い命達と共に

住所 北海道札幌市豊平区西岡1条8丁目1-6 西岡テラスハウス左側

営業時間 14:00~17:00
休業日  なし
電話番号 090-3390-5719
メールアドレス
 mayumi-7.1-1012★docomo.ne.jp


▸単身者
▸未婚のカップル
▸60歳以上の高齢者の方
▸独身の方
には譲渡していません

引用元:NPO法人 わんハート 尊い命達と共に

譲渡費用  不明
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 猫と人を繋ぐ ツキネコ北海道

住所 北海道札幌市中央区北6条西25丁目1-6 ツキネコカフェ

営業時間 12:00~18:00
休業日  火曜日・水曜日
電話番号 011-641-8505
メールアドレス
 mail★tsukineko.net


▸身分証の提示
▸譲渡誓約書への署名捺印
▸完全室内飼いの徹底
▸終生飼育の責任感と覚悟
▸同居家族全員の了解
▸年1回のワクチン接種、適切な医療行為の実施
▸未成年者への譲渡不可(必ず保護者の方の同意が必要です。面談の際も可能な限り同席をお願いいたします)
▸60歳以上の方への譲渡は別途条件があります(永年預り制度について)

引用元:NPO法人 猫と人を繋ぐ ツキネコ北海道

譲渡費用
 保護費用の一部(避妊去勢手術代金、ワクチン接種代金の実費)
 子猫25,000円
 成猫35,000円
 ※猫によって譲渡費用が変動します
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 ニャン友ねっとわーく北海道

住所 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24 LC拾八番館3F

営業時間 10:00~18:00
休業日  不明
電話番号 011-205-0665
メールアドレス
 neko★nyantomo.jp


▸18歳以上で経済能力のある方。
▸終生愛情と責任を持って飼育し、当会の許可なしに他人への再譲渡をしない方。
▸飼育について家族全員の同意が得られている方。
▸適性飼育できる環境に居住している方。
▸避妊去勢のお約束をしてくださり、報告を頂ける方
▸完全室内飼いをお守りいただける方。
▸伴侶動物としてのみ飼育し、再譲渡・販売・貸出し・展示・動物実験などに利用しない方。
▸概ね60歳程度の方が里親を希望される場合、ご本人が万一飼育継続が出来なくなった場合に猫を引き取って終生飼育できる方のご同伴と、その方にも、誓約書、同意書へのサインをお願いしております。
▸ペット飼育可能な物件に住んでいること
▸病気や怪我の際に適性な医療行為を動物病院でうけさせることができる方
▸猫のお届け時にご自宅訪問し飼育環境を確認させていただける方

引用元:NPO法人 ニャン友ねっとわーく北海道

譲渡費用
 譲渡時にかかった医療費他、譲渡に関わる諸費用を寄付
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

南北海道動物愛護ネットワーク☆みらい

住所 北海道函館市湯浜町12番3号

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-7645-1145


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

釧路アニマルレスキューRed Heart

住所 非公開
営業時間 不明
休業日  不明
電話番号 非公開


妊去勢をして頂けますか?
(譲渡はワクチン接種後、成犬・成猫は避妊・去勢手術後になりますのでご了承ください)
▸毎年1年に1度のワクチン(犬は狂犬病含む)を必ずして頂けますか?
▸アンケート(応募頂く方の情報)を記入記入して頂けますか?
▸内定となった場合、誓約書への記入・身分証明書の提示をお願いしております。
▸ブログやメール等で近況を時々報告して頂けますか?

引用元:釧路アニマルレスキューRed Heart

譲渡費用
 1匹につき10,000円(医療費・保護費用等)
 避妊・去勢・血液検査(猫エイズ・猫白血病)が済んでいる場合は別途実費のご負担を頂いております。
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

みかさワンニャンボランティア

住所 北海道三笠市本町221-2

営業時間 不明
休業日  不明
電話番号 012-672-3795


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

青森県

NPO法人 アニマル・サポート青森(ASA)

住所 青森県青森市沖館4丁目15番33号

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 080-6037-1522
メールアドレス
 info★as-aomori.org


▸ペット可の住居に住んでいる
▸家族全員が飼うことに賛成している
▸最期まで責任をもって面倒がみられる
▸不妊・去勢手術をする
▸年1回のワクチン接種ができる
▸室内で飼うことができる

引用元:NPO法人 アニマル・サポート青森(ASA)

譲渡費用  なし
トライアル 不明

動物愛護支援の会 八戸

住所 固定の活動拠点なし

営業時間
 里親探し・その他相談 月火金 20:00~22:00
 里親希望 火水木 20:30~22:00
休業日  水曜日
電話番号
 里親探し・その他相談 090-3363-0770
 里親希望 080-3149-0486
メールアドレス
 inuneko★inuneko-hachinohe.com


▸家族全員の同意が必要
▸必ず対面お見合い
▸飼育説明後、飼育条件にご同意いただけない場合、譲渡はお断り
▸未成年者、高齢者のみの世帯、ご本人以外の代理者への譲渡不可
▸飼育条件の一例
完全屋内飼育(屋外飼育(一匹お散歩含む)一切不可)、混合ワクチン接種、寄生虫予防、不妊・去勢手術、終生飼育等
※繁殖目的、害獣駆除目的の方へは譲渡をお断りさせていただきます。
▸里子近況報告はがきの提出
譲渡1ヶ月以内に里子近況報告ハガキを提出してください。
▸不妊・去勢手術報告葉書・報告写真の提出
不妊・去勢手術報告葉書、報告写真の提出をお願いします。
(未不妊・未去勢の子の場合です)

引用元:動物愛護支援の会 八戸

譲渡費用  なし
トライアル なし

\公式SNSもチェック/

ワン・ニャンを愛する会

住所 青森県青森市新城字平岡160

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-8453-0867
メールアドレス
 wannyan12yobi★gmail.com


▸家族の一員として終生大事に育ててくれる方
▸ワクチン・フィラリア予防等の健康管理や繁殖制限(不妊・去勢処置)をして下さる方
▸飼育が可能な住宅
▸猫の場合、完全室内飼いとし、脱走防止の方法を必ず行うこと

引用元:ワン・ニャンを愛する会

譲渡費用  なし
トライアル あり

北里しっぽの会

住所 青森県十和田市東二十三番町35-1

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-5238-8096
メールアドレス
 kitasato-shippo★hotmail.co.jp


最低条件
▸家族全員が動物の引き取りに賛成である。
▸お住いの住宅がペット飼育可である。
▸動物を飼育するだけの経済的余裕がある。
▸避妊や去勢

引用元:北里しっぽの会

譲渡費用  混合ワクチン接種、避妊・去勢手術に関わる費用
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

岩手県

動物いのちの会いわて

住所 岩手県岩手郡雫石町丸谷地37-42

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 019-692-5920


▸屋内だけでの飼育(外には出さない)
▸一定の収入がある
▸60歳未満で譲渡人に万一の時は他に引き受ける飼育環境がある
▸同居人の同意が得られる

引用元:動物いのちの会いわて

譲渡費用  年会費3,000円
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

わんにゃんらいふ。

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 wannyanlife2010-4dachs★yahoo.co.jp


▸避妊、去勢手術費用を負担できる
▸ワクチンの接種ができる

引用元:わんにゃんらいふ。

譲渡費用  避妊手術と健康診断費用、ワクチン代
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

宮城県

NPO法人 アニマルクラブ石巻

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 0225-23-2680
メールアドレス
 animalclub30★gmail.com


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 動物救護里親の会

住所 宮城県多賀城市桜木2丁目1-15

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 022-367-2055


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

150匹犬猫ボランティア

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸家族全員の同意がある
▸ワクチン接種と去勢手術を行える
▸動物アレルギーがない

引用元:150匹犬猫ボランティア

譲渡費用  なし
トライアル 不明

おりたてネコものがたり

住所 宮城県仙台市青葉区作並

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸ペット可の住居で飼育してください
▸必ず完全室内飼いでお願いします
▸終生家族の一員として飼って下さい
(未婚の方の場合、結婚後も家族として飼って下さい)
▸毎年のワクチン接種など、健康管理は行って下さい
▸たまにで結構ですので、近況報告(写真付き)をして下さい
▸譲渡の際は、ご自宅までこちらがお届けさせて下さい

引用元:おりたてネコものがたり

譲渡費用  ワクチン2回分、譲渡時の往復の交通費
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

猫里親さん募集!にゃんこ組

住所 宮城県仙台市青葉区高松3-8-7

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 070-5324-4433
メールアドレス
 nyancogumi★gmail.com


▸60歳以上のみの世帯には子猫の譲渡はいたしません。高齢猫などご希望の場合はご相談ください。
▸譲渡猫に対する一部協力金として、メス(避妊済¥10,000、避妊前¥4,000)オス(去勢済¥7,000去勢前¥4,000)をお願いいたします

引用元:猫里親さん募集!にゃんこ組

譲渡費用  メス(避妊済10,000円、避妊前4,000円)/オス(去勢済7,000円、去勢前4,000円)
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

バトンタッチ

住所 宮城県遠田郡美里町大柳字高儘25番地

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 info★batontouch.chu.jp


▸ご希望の犬や猫に、終生、愛情と責任を持ち続ける事が出来るのか家族全員で確認をしてください。
▸希望の子には、最低限度の、ワクチン接種や、病気予防、避妊去勢をしていただきます。家族の一員として、当然ですが、必要な経費をかけていただきます。
▸宮城県内の方の希望者のお宅には、お届けをかねて飼育環境などのアドバイスをするため、ご自宅へ伺うことを原則としていますが、県外のかたで、どうしてもと言う方には、自宅の様子など、希望の子を連れて行った場合に、メールの画像などでご連絡をいただけるようお願いいたします。

引用元:バトンタッチ

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

ねこハートみやぎ

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

アニマルピース 宮城

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 070-5476-5282
メールアドレス
 vv7japan★yahoo.co.jp


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

おうちにおいで

住所 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-5 6F

営業時間 13:00~20:00
休業日  月曜日
電話番号 022-352-4024


お問い合わせください。

譲渡費用  ワクチン代や去勢避妊手術代など
トライアル あり
◇ その他 1時間1,000円の協力金を頂いております。

\公式SNSもチェック/

山形県

庄内アニマル倶楽部

住所 山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴14

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-3366-2471
メールアドレス
 shonaianimalclub★gmail.com


▸保護地での面会は必須
▸60歳以上の方は「後見人」が必要
▸去勢・避妊の約束
▸犬はマイクロチップを奨励
▸猫は完全室内飼い
▸飼養頭数が同居ご家族の大人の人数×2頭を超える場合、譲渡をお断りすることもある

引用元:庄内アニマル倶楽部

譲渡費用  保護中にかかった予防医療費・移送費等、費用の一部
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

福島県

NPO法人 動物愛護団体LYSTA

住所 福島県いわき市常磐湯本町天王崎1-56

営業時間 10:30~18:00
休業日  火曜日・水曜日・木曜日
電話番号 070-2028-3838
メールアドレス
 npo.lysta.ohana★gmail.com


▸完全室内飼育と脱走防止の対策を実施
▸家の中が片付いているかどうか
▸先住のわんちゃんねこちゃんがいる場合、先住の子の管理が行き届いているかどうか
▸同棲中のカップルのお申込みはご遠慮させていただきます

引用元:NPO法人 動物愛護団体LYSTA

譲渡費用
 未手術の幼猫 10,000円(ワクチン二回分)
 ▸手術済みの幼猫
 メス 25,000円(ワクチン二回分と避妊手術費用)
 オス 20,000円(ワクチン二回分と去勢手術費用)
 ▸手術済みの成猫
 メス 20,000円(ワクチン一回分と避妊手術費用)
 オス 15,000円(ワクチン一回分と去勢手術費用)
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 SORAアニマルシェルター

住所 福島県福島市町庭坂富山147-1

営業時間 8:30~17:00
休業日  なし
電話番号 024-529-6267


▸私はこの犬を家族の一員として習性を理解するよう努め、勉強をおこたりません。
▸動物愛護の立場から、雄は去勢手術、雌は避妊手術をいたします。
▸各種の伝染病予防のため、混合ワクチンを獣医師と相談のうえ接種します。
▸病気予防にこころがけ、疾患した時には獣医師にみてもらいます。
▸迷子にならないよう首輪に迷子札をつけたりの工夫をします。
▸飲み水は毎日取り替え、食器はそのたび洗います。
▸運動量は十分に満たすようこころがけます。
▸しつけを含む習性を理解するよう生涯努力いたします。
▸万一の逃走、大きな病気、死亡の場合には必ず特定非営利活動法人SORAアニマル シェルターに連絡します。
▸私はこの犬の最期、息を引き取るまで最善をつくし愛情こめて人生を共にします。

引用元:NPO法人 SORAアニマルシェルター

譲渡費用  なし
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

いわき「犬猫を捨てない」会

住所 福島県いわき市内郷綴町舟場1-126

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-2606-5547
メールアドレス
 info★iwaki-inuneko.com


お問い合わせください。

譲渡費用  不明
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

アニマルライフサポート福島

住所 福島県福島市宮町3−14

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-6250-5791
メールアドレス
 alsfukushima2012★gmail.com


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

さいごまで家族の会

住所 福島県伊達市保原町大字上保原字大割24-2

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 070-5478-9331


▸毎年ワクチン接種
▸ペット飼育可能な居住に住居中
▸猫は室内飼育のみ
▸家族の同意が必要
▸子供には譲渡不可
▸家族にアレルギー症状がない
▸ペットをすぐ動物病院に連れていける
▸迷子札をつける
▸犬猫を飼育するだけの経済的・時間的余裕がある
▸トライアル中は近況報告が出来る
▸トライアル中に家の中にさいごまで家族の会メンバーを通せる

引用元:さいごまで家族の会

譲渡費用  譲渡までの医療行為費用負担
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

福島わんにゃんサポーター ちーむぼんぼん

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 不明
休業日  不明
電話番号 なし
メールアドレス
 teambonbon.fukushima★gmail.com


▸ご自宅がペットを飼える状況であること
▸家族全員の賛成していること
▸猫は終生完全室内飼いと脱走防止の対策をして下さることが必須条件です。
▸未成年者や学生、経済的に自立されていない方、同棲中の方は、お断りさせて頂いております。
▸一人暮しの方、高齢者のみの世帯の方は、アンケート次第でお断りさせて頂く場合もあります。

引用元:福島わんにゃんサポーター ちーむぼんぼん

譲渡費用
 ▸医療費の一部
 ワクチン1回につき 3,000円
 (子猫は2回打ちます)
 不妊手術
 男の子:9,000円
 女の子:5,000円
 ▸搬送交通費の実費
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

福島アダプトネットワーク

住所 福島県田村郡小野町

営業時間 不明
休業日  不明
電話番号 080-1822-8971
メールアドレス
 info★dog.fukushima.jp


▸家族の一員として終生、愛情と責任をもって飼っていただける方
▸ご家族の全員が、保護犬猫を迎えることに賛成している方
▸集合住宅・賃貸住宅の場合は、ペット飼育可であること
(頭数・サイズを飼育細則で確認させていただきます)
▸完全室内飼育をお約束いただける方
▸脱走・迷子防止対策を万全に行なっていただける方
(対策方法については団体より指示させていただく場合がございます)
▸先住犬猫が避妊去勢手術済みであること(高齢・持病がある場合はご相談ください)
▸仔猫、仔犬については譲渡後、適正な時期に必ず避妊去勢手術をお約束いただきます
(手術証明書をご提出いただきます)
▸毎年の狂犬病予防注射、混合ワクチン、フィラリア予防、ノミダニ予防など健康管理を行なっていただける方
▸生計を立てるお仕事をお持ちか、それに準ずる収入のある方
▸単身者、同棲中の方、65歳以上の方には譲渡をいたしておりません
▸犬猫の種類・性格・年齢によっては小学生以下のお子様のいるご家庭はお断りさせていただきます
▸譲渡エリアは神奈川県、東京都23区内となります
(飼育環境確認のため、こちらからお届けにあがり室内を見させていただきます) 

引用元:福島アダプトネットワーク

譲渡費用  
 ▸成猫 35,000円 
 ▸仔猫 15,000円 ※避妊去勢済みの仔猫は成猫の金額になります
 (健康診断・血液検査・混合ワクチン・去勢避妊手術・スケーリング・マイクロチップ挿入・駆虫検便・その他必要な検査および治療・輸送費)
 ▸お届けにかかる交通費
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

東京都

一般財団法人 ちよだニャンとなる会

住所 東京都千代田区三番町9-1 312

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 070-1467-2828
メールアドレス
 info★chiyoda-nyan.org


▸ペット飼育可の住宅に住んでいる
▸完全室内飼育
▸リードをつけての散歩はしない
▸脱走防止対策をすること
▸かかりつけの動物病院をもち健康診断を定期的にする
▸プレミアムフードで健康管理する
▸先住猫がいる場合不妊去勢手術済みであること
▸東京近郊にお住まいの方

引用元:一般財団法人 ちよだニャンとなる会

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

一般社団法人 動物愛護団体 Rencontrer Mignon(ランコントレ・ミグノン)

住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-3-5

営業時間 12:00~16:00
休業日  第2日曜日・第4土曜日に譲渡会を開催
電話番号 03-5356-6672
メールアドレス
 info★rencontrer-mignon.org


▸生計を立てるお仕事をお持ちか、または準ずる収入があること
▸ペットを飼える住宅に住んでいる
▸ひとり暮らしの方、外国籍の方は、保証人もしくは後見人をたてる
▸諸事情により飼養が困難になっても、引き継いで終生飼養の責任を負っていただけることが前提
▸終生室内飼い
▸先住犬、猫、兎が避妊去勢手術をしていること

引用元:一般社団法人 動物愛護団体 Rencontrer Mignon(ランコントレ・ミグノン)

譲渡費用  上限30,000円(避妊去勢手術、マイクロチップ、ワクチン、狂犬病、血液検査)
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 アニマルライツセンター

住所 東京都渋谷区宇田川町12-3 ニュー渋谷コーポラス1009

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 03-3770-0720


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 キャッツアイ

住所 東京都豊島区南大塚1-20-9

営業時間 不明
休業日  不明
電話番号 03-3576-8234
メールアドレス
 Tokyo_catseye★yahoo.co.jp


▸小学生低学年以下のお子様がいないこと
▸家族全員が賛成していること
▸ペット飼育可の住宅に居住していること
▸完全室内飼育をすること
▸愛情をもって終生飼育していただけること
▸猫の本能を理解し、適正な飼育をすること
▸病気や怪我の治療等、適切な処置をとること
▸止むを得ない事情で飼育困難になった場合、必ずご連絡して頂けること
▸ご家族含めアレルギー体質でないこと
▸男性の一人暮らしの方はご相談下さい
▸再譲渡禁止

引用元:NPO法人 キャッツアイ

譲渡費用  15,000円(養育費・初回ワクチン等費用・交通費等)
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 自然と動物を考える市民会議

住所 東京都杉並区阿佐谷南3-6-20

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 03-3391-1733
メールアドレス
 animalshimin★yahoo.co.jp


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

NPO法人 東京キャットガーディアン

住所 東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンドビル5F

営業時間 平日14:00~19:00/土日13:00~19:00
休業日  火曜日
電話番号 03-5951-1668


▸譲渡前猫への去勢不妊手術の実施
▸譲渡時に手術費用その他譲渡に関わる諸費用を負担する

引用元:NPO法人 東京キャットガーディアン

譲渡費用
 原則一頭34,000円(税抜)
 ※ワクチンの接種回数やウイルス検査の有無によって加算
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 ねりまねこ

住所 東京都練馬区春日町三丁目9番8号

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-9858-0227
メールアドレス
 nerimachiikineko★yahoo.co.jp


▸ペット可住宅で、完全室内飼い
▸毎年のワクチン接種をはじめ、健康管理
▸引越し・結婚などの環境変化でも終生飼養
▸練馬より1時間以内ご自宅へのお届け
▸身分証明書の提示、写真撮影、譲渡後の報告が可能な方

引用元:NPO法人 ねりまねこ

譲渡費用  およそ20,000円(医療費)
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 あだち動物共生ネットワーク

住所 東京都足立区青井6丁目21番12号 401号室

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 080-8116-0039


▸終生飼育
▸完全室内飼育
▸ペット可住宅
▸同居家族全員の同意

引用元:NPO法人 あだち動物共生ネットワーク

譲渡費用  医療費、飼育費一部負担
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 日本動物生命尊重の会(A.L.I.S、アリスの会)

住所 東京都世田谷区上祖師谷三丁目1番4号

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス alis1993★live.jp


▸家族である事
▸家族全員の同意があること
▸ペット可の建物に住んでいること
▸室内飼いであること
▸原則として飼主の世帯主の年齢は60歳未満である事
▸譲渡した動物には必ず避妊去勢手術を施すこと
▸譲渡動物は自宅にお届けします。
▸譲渡をした動物に対して会が必要と判断をした際の家庭訪問をいかなる事情でも受け入れること
▸転居、迷子、譲渡動物を手放す際には必ず会へ届けること
▸譲渡後に会が飼育不可能と判断をした場合、譲渡契約を 解消出来ることに同意していただけること

引用元:NPO法人 日本動物生命尊重の会(A.L.I.S、アリスの会)

譲渡費用  
 避妊去勢手術、その他医療費等の費用の支払い(または一部負担)
 お届け時の交通費(都内は2,000円・それ以外は実費)
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 ねこけん

住所 東京都練馬区南大泉1丁目24番8号

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 03-5935-7798
メールアドレス
 nekoken★cat.email.ne.jp


▸譲渡対象エリアは東京近郊(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)
▸終生飼養
▸完全室内飼養
▸年1回の報告
▸ペット飼育可物件にお住いであること

引用元:NPO法人 ねこけん

譲渡費用  なし
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 ねこだすけ

住所 東京都新宿区大京町5-15-203

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 03-3350-6440


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 nekonoko~ねこのこ~

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 日本ヒューマン&ペット協会(JHPA)

住所 東京都江東区亀戸1-40-8 JSビル3F

営業時間 10:00~18:00
休業日  土曜日・日曜日
電話番号 なし
メールアドレス info★jhpa.net


▸ペット可住居、家族の合意など、ペットを迎えるための飼育環境は大丈夫です。
▸ライフスタイルに合致しています。
▸ペットのために費やせる時間(散歩等)や、費やせる費用(医療費等)をしっかり考慮しています。
▸最低限のしつけは責任を持って実施し近隣に迷惑をかけません。
▸ワクチン接種、フィラリア予防を毎年実施し、ペットの健康に留意します。
▸引っ越しする場合、必ずペット可の住居を探し手放すことはしません。
▸猫の場合、室内で飼うことを徹底し、不妊去勢の処置を必ずします。
▸保護犬猫や事情がある犬猫の場合、輸送やワクチン、不妊去勢に伴う費用負担の協力ができます。
▸どんな問題が起ころうとも、飼い続ける努力と最後まで責任を持ち面倒みる覚悟を持って譲渡を受けます。(終生飼養の原則)

引用元:NPO法人 日本ヒューマン&ペット協会(JHPA)

譲渡費用  輸送やワクチン、不妊去勢に伴う費用負担
トライアル 不明

NPO法人 日本ペット里親協会

住所 東京都千代田区神田多町2-1 神田進興ビル4階

営業時間 10:00~17:00
休業日  なし
電話番号 03-3526-2478
メールアドレス info★with-pet.org


▸家族全員が飼育に賛成し、生涯家族の一員として、責任と愛情を持って育ててくださる方。
▸持ち家または、ペット飼育が可能な住宅にお住まいの方
※集合住宅または賃貸住宅にお住まいの方は、大家さんや不動産会社・管理事務所等のペット飼育許可書を提出してくださる方。
▸必ず去勢・避妊手術をしてくださる方。(譲渡の際に去勢・避妊がされていない場合)
▸室内飼育、または繋留をするなど、放し飼いをしない方。
▸基本的に一人暮らしの方には、飼い主さんやペットの緊急な病気や入院などを考慮し、ペットを譲渡できない場合があります。
▸飼い主さんとペットの年齢などを考慮し、高齢の方には若いペットを譲渡できない場合があります。
▸ワクチン接種代、不妊去勢手術代、血液検査代等は、里親さんの負担でお願いしております。
▸ペットのお引渡しは、当会からのみとさせていただきます。
▸譲渡後の問題については、それぞれ(里子・里親様)が責任を持って解決していただきます。
▸里子譲渡の際は、身分を証明できる書類を提出していただきます。
▸里子譲渡の際は、別紙里親誓約書を提出していただきます。

引用元:NPO法人 日本ペット里親協会

譲渡費用  ワクチン接種代、不妊去勢手術代、血液検査代等
トライアル 不明

NPO法人 保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 8:30~22:00
休業日  なし
電話番号 03-5814-8016
メールアドレス
 lovedogcatjp★yahoo.co.jp


▸原則として東京、神奈川に在住の方を優先とし、大型犬、中型雑種に限り犬種によっては、近県(範囲は千葉・埼玉まで)もお話合いの上で。ただし、小型犬の場合は、東京、神奈川のみに限定。ただし例外もあり。
▸単身者、同棲中のかたの応募はご遠慮くださいますようお願いします。
▸ペット許可住宅にお住まいの方。マンション、借家の方は、ペット許可の証明になる書類などを添付して頂きます。
犬猫の飼育場所が整理整頓されていること。室内が片付いていないところで動物を飼う事は何を口にしてしまうか分かりません。危険防止、健康の面からもきちんとかたずけて下さい。
▸引越しの可能性の無い方。
▸家族全員が飼育に対して賛成し、協力的であること。
注1:基本的に室内飼い希望、保護犬により条件は異なる場合もあります。
注2:里親希望者(飼育者)がご高齢の場合お断りする事もございます。
注3:子犬の譲渡には昼間高齢者の方のみのお世話は体力的にも、また足元に寄って来た時に転ばれて骨折してしまったケースがあるためお断りする事があります。
▸就学前のお子様のいらっしゃらない御家族。※検討する場合も有り
▸社会的常識をお持ちの成人の方(未成年は不可)
▸固定電話をお持ちの方。(携帯電話のみ所有の方は不可)
▸犬、猫を飼育する上で、必要なケアを全てきちんと最後までして下さる方。
▸繁殖目的では無く、家族の一員として育てて下さる方。
▸不妊、去勢手術は実施して譲渡しますが、子犬、子猫、治療中などの犬猫は指定期間内にそれらの手術を受けさせることを約束して下さる方。又オスメスが一緒に同居する場合、両方が済んでいないと上手く行かない事が多いため、先住犬も不妊、去勢が済んでいること。
※「先住犬がいる場合は病気、障害がある場合を除き、手術が済んでいること」双方が手術をしていないと片方だけ済んでいても、2匹の関係がトラブル事があるため。
▸必ず名札付き首輪を常時装着、散歩の時には必ずリードを着け、ドッグラン以外の場所で犬を放さないことを厳守出来る方
▸誓約書に、賛同して下さる方。
▸猫は完全室内飼いをして下さる方。

引用元:NPO法人 保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会

譲渡費用  
 医療費の一部の負担(不妊、去勢手術、ワクチン、検便、名札代)
 メス 15,000円前後
 オス 10,000円前後
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 アルマ(ALMA:Animal Life Matters Association)

住所 東京都葛飾区細田5-11-12

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 03-5876-7667
メールアドレス
 alma_office★muse.ocn.ne.jp


▸ご自宅までお届けいたしますので都内近郊・関東一円にお住まいであること
▸ペット飼育可の住宅にお住まいであること
▸単身者や高齢者だけのご家族の場合、保証人が必要
▸原則、先住犬猫あわせて2頭以下であること

引用元:NPO法人 アルマ(ALMA:Animal Life Matters Association)

譲渡費用  医療費の一部負担
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 Tier Heim KOKUA(ティアハイム・コクア)

住所 東京都渋谷区神宮前2-20-13 神宮前TNビル1F

営業時間 11:00~19:00
休業日  なし
電話番号 03-6804-5687
メールアドレス
 dog-kokua★aloha703.com


▸家族全員の同意
▸ペット飼育可能な物件に居住している
▸無職、未成年、単身者(婚約中含む)、高齢者、海外からの応募は受付不可
▸日本在住者でない方、日本語のわからない方、読み書きが出来ない外国の方受付不可
▸屋外での飼育不可、室内であってもケージ飼育不可
▸狂犬病予防、混合ワクチン接種及びフィラリア予防等の健康管理ができる方
▸先住犬の去勢又は避妊手術を行っていない場合は譲渡不可
▸犬のお留守番時間の規定(原則:留守番時間は1日3時間・1週間約24時間以内であること)

引用元:NPO法人 Tier Heim KOKUA(ティアハイム・コクア)

譲渡費用  35,000円
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 SALA NETWORK

住所 東京都府中市是政4-8-12

営業時間 6:00~23:45
休業日  なし
電話番号 042-362-3400
メールアドレス
 npo★salanetwork.or.jp


▸東京23区内及び東京近郊に在住
▸固定電話を所持

引用元:NPO法人 SALA NETWORK

譲渡費用  なし
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 フライングタイガース「公園のネコたち」

住所 東京都中央区日本橋箱崎町11-3

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 03-3249-1388
メールアドレス
 kouennoneko★gmail.com


▸東京23区内在住の方限定
▸猫の場合、完全室内飼、不妊・去勢手術を施し、年一回のワクチン接種を誓約していただく
▸満一歳未満のお子様がおられる場合拒否
▸18歳未満の方・学生さんは、同居のご家族の承諾が必要
▸既にペットをお飼いの方は、ご連絡を下さる際に種別を連絡

引用元:NPO法人 フライングタイガース「公園のネコたち」

譲渡費用
 基本医療費9,800円(のみとり1,500円・検便800円・駆虫1,000円・血液検査3,500円・ワクチン3種3,000円)
 お届けの交通費
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

PEACECAT(ピースキャット)

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  不明
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

地球生物会議(ALIVE)

住所 東京都新宿区三栄町6 オグラビル203号室

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 03-5315-4247
メールアドレス
 alive-office★alive-net.net


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

HAS(Home Animal Society)

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-6123-7653
メールアドレス
 has_contact★yahoo.co.jp


▸ご家族(同居人)の同意
▸必要経費(医療費等)を一生負担
▸飼育不可能になった時の対処方法
▸正式決定後HAS、または元の保護者へ里子の状況を必ず報告する
▸お宅訪問やこちらからの連絡に対応する

引用元:HAS(Home Animal Society)

譲渡費用  なし
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

渋谷区動物愛護推進ネットワーク

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

スマイルキャット

住所 東京都大田区北千束1-5-19 溝口ビル1F

営業時間 13:00~18:00
休業日  月曜日
電話番号 なし
メールアドレス info★smilecat.jp


▸ペットとしてではなく家族として引取っていただける方
▸完全室内飼育、年1回のワクチン接種、不妊手術(未手術の場合)の実施
▸同意書への署名、捺印
▸定期的な近状報告

引用元:スマイルキャット

譲渡費用  医療費、飼育費用の一部負担
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

竹ノ塚里親会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸ペット可住宅で完全室内飼いができる
▸家族全員の賛成
▸毎年のワクチン接種や病気の際の通院など、健康管理ができる
▸引越し・結婚などの環境変化があっても終生飼養する事が約束できる
▸身分証明書の提示、写真撮影、また譲渡後の報告ができる
▸学生・高齢者・独身男性ではなく、世帯収入がある

引用元:竹ノ塚里親会

譲渡費用  医療費の一部負担
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

立川地域猫の会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

MAOPOPO

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  25,000円(ワクチン接種費用および血液検査費用)
トライアル 不明

月島猫ねこ会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 tukishimaneko★yahoo.co.jp


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

猫のゆりかご(国立地域猫の会)

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 nekoyuri2005★yahoo.co.jp


▸完全室内飼い
▸避妊去勢手術を行う

引用元:猫のゆりかご(国立地域猫の会)

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

のらねこ墨田

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-6192-3213
メールアドレス
 noranekosumida★yahoo.co.jp


▸完全室内飼いでの飼育
▸必ず不妊・去勢手術
▸近況報告
▸里親詐欺等が続発しているため身元確認

引用元:のらねこ墨田

譲渡費用  なし
トライアル 不明

たかねこネット

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸ペット飼育可能な住居にお住まいの方
▸完全室内飼育可能な方
▸小さなお子様や介護の必要なご家族とご同居でない方
▸成人及び65歳未満の方
▸動物のお世話が可能な方が常にご家族にいる方
▸引渡し時に受け入れ可能なスペースや備品等の準備が出来ている方
▸定期的な連絡・報告が可能な方
▸家族として終生面倒を見られる方
▸ワクチン接種などの費用をご負担いただける方

引用元:たかねこネット

譲渡費用  ワクチン接種などの費用を負担
トライアル 不明

人と猫の共生を図る対策会議

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 080-5437-2665
メールアドレス
 info★hitotoneko.sakura.ne.jp


▸終生飼養
▸完全室内飼養、ベランダを含め屋外には絶対に出さない
▸不妊・去勢手術、6ヶ月齢に達する前に実施し、所定の証明書を提出
▸学生、未成年者又は安定的な収入のない方不可
▸ペット飼育可の物件に住み、規約内の頭数
▸猫や犬を4頭以上飼っている方不可
▸55歳以下の方にのみ子猫は譲渡

引用元:人と猫の共生を図る対策会議

譲渡費用  38,000円
(不妊手術12000円・去勢手術7000円、ウィルス検査4000円、ワクチン1回につき2000円、蚤取り1回につき1000円、駆虫1回につき1000円、検便1回につき1000円、FIP血液検査4000円、子猫ミルク代3000円、保護飼育費3000円)
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

町田動物愛護の会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-1709-2321
メールアドレス
 webstaff★machida-aigo.jp


▸犬・猫を飼育できる住宅に居住
▸家族全員の同意
▸必ず不妊・去勢手術を行う
▸猫は、室内で飼育
▸必ず犬・猫の身元表示をする
犬は、狂犬病予防法に規定されている事項を遵守
▸法令等に規定されていることを遵守し、最後まで愛情を持って飼育する

引用元:町田動物愛護の会

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

mitaka123

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

南中野地域ねこの会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 toiawase2mnc★gmail.com


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

地域猫活動グループ 42825(よつやにゃーご)

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 neko42825★hotmail.co.jp


▸終生愛情と責任を持って、家族として迎えて下さる方
▸生計を立てるお仕事をお持ちで、収入があること
▸引越し(海外も含む)、結婚、出産などで環境が変わっても飼い続けることができること
▸ご家族全員が、猫を飼うことでお気持ちが一致してらっしゃること
▸ご家族(または、ご本人)が、猫アレルギーをお持ちでないこと
▸ひとり暮らしの方は、万が一、飼養が困難になった場合の保証人もしくは後見人がいらっしゃること
▸完全室内飼いをお約束してくださること
▸毎年のワクチン接種、定期的な検診など、必要な医療を受けさせていただけること
▸許可なしに他人への再譲渡をしないこと
▸譲渡時に身元の確認と署名・捺印、猫と一緒の顔写真撮影をすること

引用元:地域猫活動グループ 42825(よつやにゃーご)

譲渡費用  避妊去勢手術費用・ワクチン接種・マイクロチップ挿入費用等を負担
トライアル あり

HappyLabs(ハッピーラブズ)

住所 非公開

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸家族全員が同意し、お見合いには家族全員で参加できる
▸安定した収入があり、家族で協力ししっかりむきあう時間がとれる
▸終生室内飼育を約束できる(係留による飼育・玄関での飼育不可)
▸予防接種その他等適切な健康管理を継続できる
▸単身者、60歳以上、またはその組み合わせのご家族の場合、緊急時に備え即日から申込人と同条件にて終生飼育可能な後見人の準備ができる( ※後見人は単身者、60歳以上不可。お見合いまたは環境アドバイス時に同席をお願いします。)
▸メール・ブログ・イベントなどで近況を定期的に知らせることができる

引用元:HappyLabs(ハッピーラブズ)

譲渡費用  一頭当一律30,000円の寄付(継続した保護活動の為の資金として)
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

ちびにゃんず

住所 東京都葛飾区亀有3-21-12 カルチャースペースあい

営業時間 13:00~16:00
休業日  月~土曜日・第3日曜日
電話番号 なし


以下の方には譲渡しておりません
▸猫の飼育が許可されていない住居にお住まいの方
▸友人同士、同棲でお住まいの方
▸高齢者のみのご家庭の方
▸脱走防止対策にご協力頂けない方
▸経済的に不安定な方(休職中、就職活動中、アルバイト等)
※60~65才だけの世帯の場合は、飼育経験や環境、猫の性格を考慮し飼いきれる年齢の猫をご紹介しています。

引用元:ちびにゃんず

譲渡費用
 ▸ご負担頂く医療費につきましては個々の猫(子猫、成猫、♂、♀)によって異なります
 仔猫 8.000~14.000円(ワクチン・ウイルスチェック・駆虫)
 成猫 15.000~20.000円(ワクチンウイルスチェック・駆虫・不妊去勢手術済)
 ▸猫をお届けする時の交通費をいただいております。
 1,500円〜実費
トライアル あり

日野ネコともだち会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 nekotomohino★gmail.com


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

どうぶつ愛護団体 the VOICE(ぼいす)

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

ねこねこ亭

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 nekonekotei★gmail.com


▸トライアル期間中および譲渡後、猫ちゃんに医療が必要となった際、迅速な対応が出来、またそれに応じた医療費の負担が出来る
(ペット飼育可住居にお住まいの方。賃貸契約書や管理規約などの確認できる書類を提示)
▸終生、家族の一員として大切にしていただける方。
▸完全室内飼育をお約束いただける方。必要な場合は、脱走防止対策を取っていただける方。
▸定期的な健康診断と、健康状態に応じたワクチン接種をしていただける方。
▸メールやブログなどから近況をお知らせいただける方。
▸譲渡契約の際、譲渡費用を御負担いただける方。
▸身分証のご提示を頂く、またはコピーを添付出来る方(里親詐欺防止のため)。
▸ご家族全員(一人暮らしの方は御本人様)が喫煙者の場合は、譲渡をお断りしております。
▸ご高齢の方の場合は、もしもの場合に猫の面倒を見てくれる方に、同意書への記名・押印をお願いしております。
▸譲渡の際に、譲渡契約書の内容に同意し、記名・押印いただける方。

引用元:ねこねこ亭

譲渡費用
 ▸ワクチン代 1回分 5,000円
 ※子猫の場合は、譲渡時期によって上記金額の2回分
 ▸ノミ・ダニ・回虫等の寄生虫駆除代 4,500円
 ▸エイズ・白血病血液検査済みの場合 5,000円
 ▸不妊・去勢手術済みの場合 10,000円
 ※多頭飼育崩壊の猫については公益財団法人日本動物愛護協会から不妊手術のための助成金があるため0円
 ※耳カット済みの地域猫の場合も0円
 ▸マイクロチップ挿入費 5,500円/マイクロチップ登録料 1,050円
 ▸諸経費(お届け時&正式譲渡時の交通費、病気や怪我の治療費など)10,000円
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

いぬねこプロジェクト

住所 東京都渋谷区笹塚2丁目31-15

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  医療費、保護期間中の費用について一部負担と任意での活動支援金寄付
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

一般社団法人 ベビーキャットレスキュー

住所 東京都調布市染地3-1-386

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 042-488-5653
メールアドレス
 info★baby.cats.gr.jp


▸申し込みの際にアンケートに回答(回答後のお断りもあり)
▸先住猫がいる場合先住猫の状態が高齢、病気治療中、問題行動があるなどでないこと

引用元:一般社団法人 ベビーキャットレスキュー

譲渡費用  なし
トライアル 不明

NPO法人 Manaネコハウス

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

むさしの地域猫の会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 070-6960-2828
メールアドレス
 musashinocat★gmail.com


▸完全室内飼育ができること(脱走防止策をしてくださること)
▸申込の前に必ず家族全員の同意を得ていること
▸不妊去勢手術が済んでいない場合、時期がきたら手術をしていただけること
▸適正な医療を受けさせていただけること
▸一生、愛情をもって一緒に暮らしていただくこと

引用元:むさしの地域猫の会

譲渡費用
 ワクチン接種代(1回分または2回分)
 ウイルス検査代(白血病・猫エイズの血液検査)
 初回ノミ・ダニ等の寄生虫駆除代
 諸経費(一匹あたり一律5,000円)
 ※その他、保護猫によっては不妊・去勢手術代をご負担いただく場合もありますので、保護主にお問い合わせください。
 ※さまざまな感染症から守ってあげる為にも、ワクチンの接種は大切です。大人猫の場合には年1回、子猫の場合には、1年目のみ2回のワクチン接種を行っております。
 ※その他、マイクロチップの挿入が済んでいる猫ちゃんの場合は、マイクロチップの代金をいただいております。
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

ゆめネコ譲渡会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸終生飼育
▸完全室内飼い・清潔な環境
▸不妊去勢手術
▸譲渡契約書へのサインとご本人確認書のご提示
▸近況報告
▸一部医療費等のご負担

引用元:ゆめネコ譲渡会

譲渡費用
 ▸申込費1回につき 1,000円
 ▸不妊手術(メス) 10,000円
 ▸去勢手術(オス) 5,000円
 ▸ウィルス検査(猫エイズ・白血病) 4,000円
 ▸高額治療費の一部(抜歯、ヘルニアなど) 5,000円
 ▸ワクチン1回 3,000円
 ▸蚤取り 1,000円
 ▸駆虫2回 2,000円
 ▸譲渡金(養育費) 3,000円
 ▸補液・栄養剤の皮下点滴 2,000円
 ▸便検査1回 1,000円
 ▸子猫用ミルク 3,000円
 ▸お届け交通費 実費
 ▸マイクロチップ装着費の一部 2,500円
 ▸チップデータ登録 自己登録 1,000円余り
トライアル 不明

特定非営利活動法人 フレンズ・オヴ・アニマルズ(FOA)

住所 東京都町田市上小山田町164-2

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 042-797-6388
メールアドレス
 juntama★athena.ocn.ne.jp


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

特定非営利活動法人 Rencontrer Mignon

住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-3-5

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 03-5356-6672
メールアドレス
 info★rencontrer-mignon.org


▸生計を立てるお仕事をお持ちか、または準ずる収入があること。
▸ペットを飼える住宅にお住まいであること。
▸ひとり暮らしの方もしくは外国籍の方は、保証人もしくは後見人をたてていただきます。(同棲、友人と同居の場合も同様です。保証人は親族の方限定となります。)
▸諸事情により飼養が困難になっても、引き継いで終生飼養の責任を負っていただけることが前提です。
▸以下の方のご応募はお受けすることができません。
出産を控えているご家庭、未成年、学生、高齢者(60歳以上)だけのご家庭
お住いが、東京都と東京都に隣接する地域(東京都渋谷区のシェルターから30km)以外である場合。
転居のご予定がある方。
終生室内飼いでお願いいたします。外飼いや玄関での飼育は不可。
▸特別な事情がない限り、先住犬、猫、兎が避妊去勢手術をしていること。(増やさないため、様々な病気の予防のため。)
▸ご自宅までお届けして環境をチェックいたします。ご自宅以外での引き渡しは一切行いません。
▸契約書への署名・捺印(動物愛護相談センターの様式および当会の様式)、犬猫と一緒の写真撮影をお願いします。
▸猫の場合: 終生飼育・完全室内飼い・毎年のワクチン実施をお約束ください。生後半年未満で譲渡した子猫は、必ず避妊去勢手術とマイクロチップの装着を実施してください。

引用元:特定非営利活動法人 Rencontrer Mignon

譲渡費用  医療費の一部負担(避妊去勢・ワクチン費用・フィラリア検査・マイクロチップ等)
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

猫のための小さなお家

住所 東京都江東区東砂1-2-5-207

営業時間 13:00~16:00
休業日  月~金曜日・日曜日
電話番号 050-3778-5065
メールアドレス
 nekoouchi★gmail.com


▸終生愛情と責任を持った飼育していただけること
▸伴侶動物としてのみ飼育し、再譲渡・販売・貸出し・展示・動物実験などに利用しないこと
▸譲渡者の許可なしに他人への再譲渡などをしないこと
▸家族の同意が得られていること
▸経済能力のあること
▸飼育できる環境に居住していること
▸完全室内飼いをお守りいただけること
▸不妊去勢手術をしていただけること
▸誓約書への記入
▸公的証明書類のご提示・記録の保存
▸近況報告

引用元:猫のための小さなお家

譲渡費用  一部医療費等のご負担(ワクチン・避妊去勢費用・検査の医療費)
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

特定非営利活動法人 東京キャッツアイ

住所 東京都豊島区南大塚1-20-9

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 03-3576-8234


▸小学生低学年以下のお子様がいないこと(応相談)
▸家族全員が賛成していること
▸ペット飼育可の住宅に居住していること(今後の引越し先も、ペット飼育可物件に限ります)
▸完全室内飼育をすること(脱走防止策を万全にしていただきます。スタッフが訪問し確認いたします。)
▸〔ありのままを受け入れ〕愛情をもって終生飼育していただけること
▸猫の本能を理解し、適正な飼育をすること/病気や怪我の治療等、適切な処置をとること
▸止むを得ない事情で飼育困難になった場合、必ずご連絡して頂けること/ご家族含めアレルギー体質でないこと
▸男性の一人暮らしの方はご相談下さい
▸再譲渡禁止

引用元:特定非営利活動法人 東京キャッツアイ

譲渡費用  15,000円 (養育費・初回ワクチン等費用・交通費等)
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

一般社団法人 台東125小さな手

住所 東京都台東区東浅草2-28-16 イーストロック5F

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 125chiisanate★gmail.com


▸お迎え頂く方の年齢制限
生後60日以降の子犬・子猫:里親様60歳まで
成犬・成猫8歳以上 :里親様65歳まで
成犬・成猫15歳以上:里親様70歳まで
▸里親様宅に中学生以下のお子様がいらっしゃる場合は、アレルギー検査をお願いしております。
▸未婚の方、持病をお持ちの方は、お断りさせていただく場合がございます。
▸4匹以上の多頭飼いの方への譲渡はお断りしております。
▸ペット飼育可物件にお住いであること。
▸完全室内飼養をお守り頂ける方(脱走防止策をお願いします)
▸終生飼養し、団体の許可なく再譲渡をしない方

引用元:一般社団法人 台東125小さな手

譲渡費用  なし
トライアル あり

特定非営利活動法人 府中猫の会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 fuchu_nekonokai★yahoo.co.jp


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

ネスタ猫の会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸完全室内飼育、脱走防止の徹底をお願い致します。(完全室内飼育とは、お庭、ベランダに出さないことはもちろんのこと、リードを付けたお散歩もしないでいただくことも含みます)
▸終生飼養
▸ペット可住居にお住まいの方
▸ご家族全員の同意のある方
▸健康と安全に気を配っていただける方 (年一回のワクチンと健康診断、一定の水準のフード等)
▸ご自宅にお届け(飼育環境の確認をさせていただきます)、トライアルを経て、双方の合意があれば正式譲渡とさせていただきます。トライアル中は3日に一度の写真付のご報告をお願いしております
▸60歳以上(子猫は55歳以上)のみの世帯、学生、フリーター、日本に永住権および自己所有家屋のない外国籍の方への譲渡はできかねますので予めご了承ください。また、将来的に海外へ転居、転勤予定のご家族へも同様です
▸すでに犬猫などを多頭飼育している場合、お譲りできない場合があります。
▸譲渡における費用のご負担、譲渡契約書へのご署名ご捺印、身分証明のご協力をお願いいたします。
▸写真付きメールで定期報告をいただける方(譲渡後、1か月後・3か月後・6か月後・1年後・以後1年毎)
▸譲渡前にこちらで避妊去勢手術が終わっていない場合、遅くとも生後半年以内に終わらせていただける方。(掛かり付けの病院で対応できない場合、こちらの指定病院で実施していただくことにご了承ください)
▸先住猫も含め、不妊手術に同意していただける方
▸保護宅より1時間以内にお住まいの方

引用元:ネスタ猫の会

譲渡費用
 雌猫は約30,000円、雄猫は約25,000円が目安
 (ウィルス検査、ワクチン2回、避妊去勢手術、マイクロチップなどを終えている場合)
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

特定非営利活動法人 SPA

住所 東京都大田区山王3-28-2

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  60,000円
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

とーち保護猫の会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 不定期
休業日  不定休
電話番号 なし
メールアドレス
 tochi.hogoneko★gmail.com


① ペット可物件にお住いの方
② ペットとしてではなく、家族として迎えて頂ける方
③ 譲渡契約書をお読み頂き、内容をご承諾の上、署名・捺印をして頂ける方
④ 「完全室内飼育」「年1回のワクチン接種」「去勢不妊手術(未手術の場合)」「定期性な近況報告」をお約束頂ける方
⑤ ご自宅への猫ちゃんのお届けをご承諾頂ける方
※お部屋が猫ちゃんに合った環境か拝見するため、また、里親詐欺を防止するため、例外なくご自宅へお届けさせて頂いております。
⑥ 医療費等の一部負担をご承諾いただける方
▸以下の方はお申し込み不可とさせて頂きます。
学生、未成年の方/定期収入のない方/ペット不可物件にお住いの方/先住猫や犬など動物の頭数が多い方/転勤や長期出張が頻繁にある方/近く海外移住の予定がある方
▸60歳前後の方は、子猫へのお申込はお断りしております。
成猫については、保証人の有無や、生活環境等を考慮して決めさせて頂きます。
▸ご家族でお住いの方は、世帯主様からのお申込、またはご承諾を頂きます。
▸お一人暮らし、同棲中の方は、保証人をご紹介頂き、譲渡契約書への署名・捺印を頂きます。
▸保護主の要望と合わない場合や、ご希望の猫ちゃんに合わない生活環境、あるいは遠方の方等はお断りさせて頂くことがあります。
▸里親詐欺等(虐待目的での引取等)の防止のため、身分証明書の確認や細かいご質問等をさせて頂いております。

引用元:とーち保護猫の会

譲渡費用
 ▸成猫の場合
 諸経費(印刷代・通信費等) 1,000円
 交通費 1,000円(遠方の場合交通費の実費)
 飼育費(食費・トイレ砂等) 5,000円
 駆虫費 3,000円
 検便費 2,000円
 ワクチン(3種) 1回 3,000円
 エイズ・白血病検査 4,000円
 去勢・不妊手術 オス 6,000円/メス 12,000円
 マイクロチップ(登録費込み) 3,000円
 ▸生後3か月までの乳飲み子(推定生後3か月未満)
 飼育費 10,000円
 子猫は原則としてワクチンを2回接種する事となっている為、接種済の子猫は3,000円の追加
 追加の医療費は限度額5,000円
トライアル あり

LIFE HOUSE PeTeMo品川シーサイド店

住所 東京都品川区東品川4-12-5 イオンスタイル品川シーサイド3階

営業時間 10:00~18:00
休業日  不明
電話番号 03-5781-0275


▸最後まで見届ける責任と愛情がある
▸飼育に家族全員が賛成している
▸毎日欠かさずお世話ができる
▸飼い主としてのマナーを守れる
▸避妊・去勢手術をうける
▸定期的に健康診断を受ける

引用元:LIFE HOUSE PeTeMo品川シーサイド店

譲渡費用  避妊去勢、健康診断費用
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

神奈川県

一般社団法人 アニマルハートレスキュー(Animal Heart Rescue)

住所 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央28-8

営業時間 不定期
休業日  不定休
電話番号 なし
メールアドレス
 info★animal-heart-rescue.net


▸生涯生涯室内飼育をお約束頂けること
▸ご家族全員が飼育に賛成していること
▸子犬子猫の場合には生後半年での避妊去勢手術実施に同意すること
▸横浜市内近郊のペット可住宅にご家族でお住まいであること
▸同棲中でないこと
▸高齢者のみのご家族でないこと
▸高齢者(60歳以上)の申込みには親族の方の保証人が必要となります
▸未成年者でないこと
▸先住犬猫の避妊去勢手術が終了していること(トラブル防止の為)
▸集合住宅にお住まいの場合にはペット可規約書類のコピーを提出すること
▸乳幼児のいないこと
▸時々の近況報告をしてくださること
▸犬猫にかかる費用・金銭的に多少の覚悟があること
▸お散歩をしたりしつけをする時間的・精神的余裕があること
▸マナーを守り他人に迷惑のかからないような飼育ができること
▸生涯家族として犬猫を守ってくれること

引用元:一般社団法人 アニマルハートレスキュー(Animal Heart Rescue)

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 どうぶつの福祉を考える会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 toiawase★doukai.org


▸完全室内飼い/終生飼育を誓える方
▸ペット可住宅にお住まいの方
▸ご家族でお住まいの方(単身者・同棲カップルはご遠慮ください)
▸ワクチン接種など健康管理をしていただける方

引用元:NPO法人 どうぶつの福祉を考える会

譲渡費用  お渡しまでにかかる経費(一部一律)、動物病院にかかった費用のご負担
トライアル 不明

NPO法人 神奈川動物ボランティア連絡会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-7702-1237
メールアドレス
 kava-12110ban★docomo.ne.jp


▸ご家族全員の同意と、家族の一員として生涯愛情と責任をもって育ててくださる方。
▸飼育可能な住宅、または持家の方に限ります。
集合住宅にお住まいの方は 管理規約中の動物の飼育を許可する部分 を提出していただきます。
▸60歳以上の方は2世帯で住まわれている方。
(60歳以上の方でも 当会には終世飼養の法務相談をお受け出来る会員がおります。
ご相談(犬猫に関しての遺言等)に応じて頂ける方は 譲渡のお話しを進めさせていただきますので その旨をお話し下さい。)
▸一人暮らしの方、婚姻関係のない方・同棲中の方には 譲渡できません。
▸不妊去勢手術を行うと同時に マイクロチップを入れていただく事に 同意してくださる方。
▸未不妊去勢手術の犬、猫を譲渡する場合、手術の約束金として、1万円をお預かりいたします。
(約束金は手術代金ではありません。)
約束金は手術終了後、返金いたします。
▸かかりつけの獣医師を決めていただきます。
▸毎年のワクチンやフィラリアの予防、日常からの健康管理をお願いいたします。
▸先住犬は1匹まで、先住猫は2匹までとさせていただきます。また犬と猫が先住の場合は個別に検討させて頂きます。3匹以上の先住動物がいるご家庭はお断りします。(20年10月変更)
▸猫は完全室内飼いにしてケージ(2段または3段)をご用意していただきます。
(災害時にもケージは必要です。ストレスにならないように 普段からケージに慣れさせてあげて下さい。)
▸子犬、子猫または譲渡する動物の性格などの理由で、留守番時間が4時間以上のご家庭は お断りすることがあります。
※以下の方は要保証人となります。(保証人の方も直接お話をお伺いして審査を受けていただきます。)
▸飼育可能な住宅でも賃貸の方。
▸若いご夫婦と幼児のいるご家庭。(アレルギーが出る場合があるので。)
▸保証人になられる方は、新しい飼い主さんと同条件の親族の方に限ります。

引用元:NPO法人 神奈川動物ボランティア連絡会

譲渡費用
 里親会の登録料 3,000円
 未不妊去勢手術の場合、手術の約束金 10,000円
 ※約束金は手術終了後、返金いたします。
トライアル なし

\公式SNSもチェック/

NPO法人 キャットネットかまくら

住所 神奈川県鎌倉市二階堂851

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 0467-24-5616
メールアドレス
 kmurata★nyc.odn.ne.jp


▸戸建、持ち家
▸免許証、保険証の持参・提示が出来る
▸(家族の同意)家族・同居人同行が出来る
▸(独居の場合)飼育補助可能な親族と同行出来る
▸不妊手術に同意して術後譲渡/飼育について協議できる
▸子猫、成猫とも、完全室内飼い可能な方にのみ譲渡しております。

引用元:NPO法人 キャットネットかまくら

譲渡費用  不明
トライアル 不明

相模どうぶつ愛護の会

住所 神奈川県秦野市南矢名1130-102

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 0463-76-0015


▸譲渡範囲は神奈川県秦野市近辺の方に限らせていただきます。
※譲渡後のフォロー、緊急時の対応などを踏まえ、譲渡地域を限定しております。
▸オスメス関わらず、避妊去勢手術に賛成して下さる方で、基本的に室内飼いをお願いしております。
▸以下の方への譲渡はお断りさせて頂く場合が御座います。
乳幼児のいらっしゃる家庭
同棲中の方
里親希望時の『申込みアンケート』にお応えいただけない方
ご高齢者だけの場合
一人暮らしの方
お留守の時間が長いご家庭
携帯電話のみの方 (一般固定電話がないご家庭)
※昨今、固定電話がないご家庭も増えているので、その場合は、ご家族複数の携帯電話番号やお勤め先の電話番号などをお聞きしますので、何卒よろしくお願い致します。

引用元:相模どうぶつ愛護の会

譲渡費用  なし
トライアル 不明

犬猫救済の輪

住所 神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1F

営業時間 11:00~20:00
休業日  なし
電話番号 044-276-9388


▸猫が寂しくないよう、先住猫のいないお宅では、二匹飼いをお願いしています。
▸子猫は、体調が急変することありますので、フォローできます川崎区幸区・中原区・高津区・大田区・鶴見区と(品川区・世田谷区・港北区の一部)に地域を限定しています。成猫も東京・神奈川のなるべく川崎区からお近くの方を希望します。
▸動物愛護の観点から老猫・障害のある猫等をご検討くださいます方は、事前にメールフォームよりお問い合わせください。遠方でも、慎重に進めさせていただくこともございます。
▸脱走防止対策として玄関を上がったあたりに二重ドア(のぼれんにゃんまたはにゃんガードを取り付けていただけること。
▸子猫は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
▸先住の犬猫のワクチンを打ってから1年が過ぎていないこと。(先住犬猫のワクチン接種証明書を確認させていただきます)
▸先住犬猫であっても、その飼育状況が当会譲渡条件と一致していること。(室内飼い・高齢病気などの特例を除き不妊手術の実施等)
▸猫は完全室内飼い(ベランダに出さないこと。リードでの散歩や、実家・旅行などに連れて行かないこと)
▸窓、ベランダの脱走や事故防止のため網戸にはストッパーを付けて頂けること。通常の暮らしで、窓を開けておく生活習慣の無い方。屋上使用禁止です。
▸お届け後、1週間後、1ヵ月後の近況報告を頂けること。
▸飼われる方が(60歳以上)の場合、5才未満の猫の譲渡はいたしておりません

引用元:犬猫救済の輪

譲渡費用
 オス5,000円/メス6,000円
 医療費(ワクチンや駆虫・不妊手術・費用等)維持費の一部負担
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 おだわらねこ

住所 神奈川県小田原市扇町1-16-8

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 odawaraneko★yahoo.co.jp


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

一般社団法人 清川しっぽ村運営委員会

住所 神奈川県愛甲郡清川村煤ケ谷1104-50

営業時間 8:00~16:00
休業日  なし
電話番号 046-281-7457
メールアドレス
 shippomura2013★gmail.com


▸動物の習性、生理、本能等を理解し、慈しみの心をもって飼養ができる方
▸動物虐待などに関する法令を守れる方
▸不妊・去勢手術をしていただける方
▸年に一回のワクチン接種。病我等をした場合、専門機関へ連れていき、適切な治療を受けさせる事ができる方
▸生後2ヶ月未満(ワクチン未接種)は譲渡しておりません。
▸FeLV抗原/FIV抗体検査は子猫に負担をかけてしまう為、不妊去勢手術以外では行っておりません
▸飼養することに家族全員の同意があること
※ ご家族の皆様の面会が必要です。(来所するのが困難な場合を除く)
▸飼養する動物の住環境(借家の場合は貸し主の許可、近隣の方の理解等)が整っている方
▸それぞれの動物に対し、当施設が必要と考えるお世話に時間をかけられる方
▸完全室内飼育・脱走防止対策ができる方
▸譲り受けた動物の情報を当施設へ報告してくださる方 ※必要な場合にはこちらからの訪問に協力していただける方
▸身分証明書の提示をお願いしております。(ご本人確認のためコピーをとらせていただきます)
▸動物の寿命を理解し、終生ともに家族の一員として過ごしてくださる方
▸未成年の方からのお申し込みはお断りさせていただきます
▸お一人暮らしの方には連帯保証人をたてていただき、署名捺印をいただきます
▸60歳以上65歳未満の方は連帯保証人と同居していることが譲渡し条件となります
▸65歳以上の方への譲渡は不可とさせていただきます
▸先住動物の頭数が多い場合、お断りさせていただく場合があります
▸飼育環境調査のための家庭訪問にご協力いただきます
▸譲渡動物は、必ずご自宅までお届けします

引用元:一般社団法人 清川しっぽ村運営委員会

譲渡費用  なし
トライアル 不明

NPO法人 湘南鎌倉猫ほっとさぽーと

住所 神奈川県鎌倉市津1069番地271

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 nekohotspprt★gmail.com


▸不妊・去勢手術の実施
▸完全室内飼い
▸終生飼育

引用元:NPO法人 湘南鎌倉猫ほっとさぽーと

譲渡費用  医療費等のご負担(健康診断、ワクチン、駆虫等)
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

PAK保健所の犬・猫を救う会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸原則的に下記の条件に当てはまる方は、お断りさせていただくことがあります。
▸仔犬、仔猫、大型犬の場合、幼児のいるご家庭
▸長時間留守にされるご家庭や、単身者、高齢者
▸応募時は携帯の番号のみで結構ですが、その後固定電話番号をお知らせいただけない方
▸賃貸住宅や集合住宅(賃貸・分譲共)でペット許可の無い場合

引用元:PAK保健所の犬・猫を救う会

譲渡費用  24,000~30,000円(避妊・去勢、予防注射などの費用)
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

公益財団法人 神奈川県動物愛護協会

住所 神奈川県横浜市港北区篠原台町6-41

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 045-421-5592


▸基本的にアパート等にお住まいの方には、飼育許可があっても譲渡はしておりません。
▸独居の方には譲渡しておりません。
▸学生には譲渡しておりません。
▸未婚の同居、ルームシェア等の方には譲渡しておりません。
▸現在飼育中の犬猫等に不妊去勢手術を施していない方には譲渡しておりません。
※病気や老齢で不妊去勢手術不可並びに交配不可の診断書がある場合を除きます。
▸飼育方法やしつけなど、協会のアドバイスを受入れて頂けない方には譲渡しておりません。
▸病気の予防ワクチン接種、傷病時の適切な治療を施して頂けない方には譲渡しておりません。
▸その他、外国籍の方など譲渡不可になる場合があります。
▸4頭以上の猫を飼育されている方には譲渡しておりません。
▸完全室内飼い及び迷子札の常時装着ができない方には譲渡しておりません。
▸身分証明書(運転免許証・保険証など)のコピーを頂きます。
▸飼育について家族全員の同意が必要です。
▸分譲マンションの場合は、ペット飼育の許可条項が載っている規約のコピーを頂きます。
▸賃貸マンション、借家の場合は、ペット飼育の許可条項が載っている規約のコピーの他、当協会が譲渡を認める条件に当てはまる親族の保証人が必要となります。
▸1歳未満の動物の譲渡は、飼育管理責任を負うご夫婦両名が満55歳までとさせていただきます。
※但し、動物の年齢及び保証人の有無により譲渡できる動物を選定させていただきますのでご相談ください。
▸ご高齢者や小学生以下のお子様がいらっしゃる場合、譲渡をお断りすることがあります。
▸譲渡契約は、ご自宅にお伺いし飼育環境を拝見し適正と判断してから成立します。
※なおシニア・老齢の犬猫をご希望される方に対しては、上記条件を満たしていない場合であっても譲渡可能なことがございますので、直接協会にお問い合わせ下さい。

引用元:公益財団法人 神奈川県動物愛護協会

譲渡費用  活動継続のためにご寄附を頂戴いたします。
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

ちばわん

住所 非公開

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸愛情いっぱいの終生飼養
▸完全室内飼育
▸必ずの不妊・去勢手術/毎年の各種ワクチン接種
▸フィラリア予防などの健康管理
▸精神面でのケアや体力回復への努め
▸譲渡後の近況報告

引用元:ちばわん

譲渡費用  一律 25,000円
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

湘南ねこの会

住所 神奈川県平塚市中原3-6-10-2

営業時間 不明
休業日  なし
電話番号 090-1261-3587
メールアドレス
 more★jd5.so-net.ne.jp


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

たんぽぽの里

住所 神奈川県相模原市中央区田名2804-9 リヴァーサイドくずわ103

営業時間 13:00~16:00
休業日  不定休
電話番号 042-813-6926


▸終生飼育をお約束して下さる方
▸ペット飼育可能住宅にお住いで、家族全員が飼育に賛成の方
▸去勢避妊手術の実施をして下さる方
▸完全室内飼い(脱走防止対策含む)をして下さる方
▸猫の適正飼育に必要な、時間的・経済的・体力的・精神的余裕がある方
▸アンケートへの記入と身分証明書のご提示(健康保険証と顔写真入りの身分証明書)が可能な方
▸神奈川県、東京近郊にお宅にお住まいの方
▸たんぽぽの里の活動に賛同していただき、譲渡後も情報交換、意思の疎通が可能な方
▸保険加入必須
▸60歳以上の世帯、単身世帯の場合は上記条件を満たす60歳未満の保証人の方が必要となります。譲渡契約の際、保証人の方の署名、捺印をいただいております。可能であれば、見学の際ご同行下さい。

引用元:たんぽぽの里

譲渡費用
 ▸半年以上の猫さん対象
 エイズ、白血病検査代 4,000円
 ▸成猫 不妊手術済 1歳以上
 ワクチン1回分
 ウイルス検査未 ♂ 27,000円 ♀ 32,000円
 ウイルス検査済 ♂ 31,000円 ♀ 36,000円
 (検査済みの猫さんのみ)
 ▸中猫 不妊手術済 1歳未満
 ・ワクチン1回
 ウイルス検査未 ♂ 27,000円 ♀ 32,000円
 ウイルス検査済 ♂ 31,000円 ♀ 36,000円
 ・ワクチン2回
 ウイルス検査未 ♂ 29,000円 ♀ 34,000円
 ウイルス検査済 ♂ 33,000円 ♀ 38,000円
 ▸仔猫 未不妊手術 1歳未満
 ・ワクチン0回
 ウイルス検査未 ♂♀同額 20,000円
 ・ワクチン1回
 ウイルス検査未 ♂♀同額 22,000円
 ウイルス検査済 ♂♀同額 26,000円
 ・ワクチン2回
 ウイルス検査未 ♂♀同額 24,000円
 ウイルス検査済 ♂♀同額 28,000円
 ▸お届けの際の交通費
 30円/1km×距離+高速代
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 平塚のら猫を減らす会

住所 神奈川県平塚市東真土2-13-24

営業時間 なし
休業日  不明
電話番号 080-5901-7746
メールアドレス
 info★hiraneko.com


▸ペット可のお住まいの方
▸先住猫がいる方は毎年のワクチン接種を受けている方、譲渡後も必ずワクチン接種を受けてくださる方
▸月齢が来ましたら避妊去勢手術をしてくださる方
▸ご家族みなさん猫を飼う事に賛成の方
▸完全室内飼い、脱走対策をしていただける方先住猫を外に出入りをさせているお宅は譲渡不可となります。
▸生涯家族の一員として大切にしていただける方

引用元:NPO法人 平塚のら猫を減らす会

譲渡費用  なし
トライアル なし

\公式SNSもチェック/

NPO法人 paw pads

住所 非公開

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 非公開
メールアドレス
 info★pawpads.sub.jp


▸健康管理に配慮し、年1回混合ワクチン接種(子犬/子猫時は2回)及びフィラリア投薬予防(5月~12月毎月)を行う。
▸ 健康を害した時に、必要な医療行為を怠らず受けさせる。
▸避妊/去勢を必ず行い、完全室内飼いを約束できる方。
▸譲渡の際、譲渡契約書へのサインを了承頂ける方。
▸譲渡の際、保護犬猫にかかった医療費の一部負担に同意頂ける方。
※犬猫の月齢や健康状態・気質などにより、65歳以上のみのご家庭/乳幼児のいるご家庭/一人暮らしの方はお断りする事もございます。
※関東近郊以外の場合、ご相談となります。

引用元:NPO法人 paw pads

譲渡費用
 子猫 15,000円/成猫 20,000円
 ※マイクロチップは実費のご負担をお願い致します。
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

小田原犬猫レスキュー.com

住所 非公開

営業時間 なし
休業日  不明
電話番号 なし
メールアドレス


▸生涯飼育(老齢になってもきちんと飼育すること)
▸室内飼い(特に猫)
▸不妊去勢手術の実施
▸ワクチン等の接種
▸身分証明書の提示

引用元:小田原犬猫レスキュー.com

譲渡費用  医療費の負担
トライアル 不明

アニマルプロテクション

住所 非公開

営業時間 なし
休業日  不明
電話番号 なし
メールアドレス
 animalprotection1★yahoo.co.jp


▸ペット飼育にご家族全員同意の上、飼育環境(ペット飼育可住宅か、今後飼育に掛かる費用を十分に用意できるかなど) が 整っていらっしゃる方
▸譲渡費用のご負担をご理解頂ける方

引用元:アニマルプロテクション

譲渡費用  基本的には一律の費用(金額は要問合せ)
トライアル なし

\公式SNSもチェック/

横浜動物里親の会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸ご家族全員の同意と、家族の一員として生涯愛情と責任をもって育ててくださる方。
▸飼育可能な住宅、または持家の方に限ります。
集合住宅にお住まいの方は 管理規約中の動物の飼育を許可する部分 を提出していただきます。
▸60歳以上の方は2世帯で住まわれている方。
(60歳以上の方でも 当会には終世飼養の法務相談をお受け出来る会員がおります。ご相談(犬猫に関しての遺言等)に応じて頂ける方は 譲渡のお話しを進めさせていただきますので その旨をお話し下さい。)
▸一人暮らしの方、婚姻関係のない方・同棲中の方には 譲渡できません。
▸不妊去勢手術を行うと同時に マイクロチップを入れていただく事に 同意してくださる方。
▸未不妊去勢手術の犬、猫を譲渡する場合、手術の約束金として、1万円をお預かりいたします。(約束金は手術代金ではありません。)約束金は手術終了後、返金いたします。
▸かかりつけの獣医師を 決めていただきます。
▸毎年のワクチンやフィラリアの予防、日常からの健康管理をお願いいたします。
▸先住犬は1匹まで、先住猫は2匹までとさせていただきます。また犬と猫が先住の場合は個別に検討させて頂きます。3匹以上の先住動物がいるご家庭はお断りします。
▸猫は完全室内飼いにしてケージ(2段または3段)をご用意していただきます。
▸子犬、子猫または譲渡する動物の性格などの理由で、留守番時間が4時間以上のご家庭は お断りすることがあります。
※以下の方は要保証人となります。(保証人の方も直接お話をお伺いして審査を受けていただきます。)
▸飼育可能な住宅でも賃貸の方。
▸若いご夫婦と幼児のいるご家庭。(アレルギーが出る場合があるので。)
▸保証人になられる方は、新しい飼い主さんと同条件の親族の方に限ります。

引用元:横浜動物里親の会

譲渡費用
 ▸里親会の登録料 3,000円
 ▸未不妊去勢手術の猫を譲渡する場合、手術の約束金として10,000円をお預かりいたします。
 (約束金は手術代金ではありません。)
 ※約束金は手術終了後、返金いたします。
 ▸ワクチン接種済、マイクロチップ装着済、避妊去勢手術済の場合は 別途実費が必要です。
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

相模原ひだまり会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 nekopapa24★sagamihara-animal.net


▸ペット可のお住まいであること
▸ご家族全員の賛成があり、かつ猫アレルギーがないこと
▸完全室内飼いで脱走防止に気をつけてくださる方
▸必要な時には獣医師による医療やワクチンを受けさせてくださる方
▸子猫の場合は適切な時期に不妊・去勢手術をしてくださる方
▸お届けの際のご自宅訪問で飼育環境を見させていただき、記念撮影ができること
(玄関先でのお渡しはしておりません)
▸終生飼養を確約してくださる方
▸譲渡費用のご負担をしてくださる方

引用元:相模原ひだまり会

譲渡費用  あり(金額は要問合せ)
トライアル 不明

Chigasaki Cat’s Protect(茅ヶ崎キャッツプロテクト)

住所 非公開

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 非公開
メールアドレス
 chigasakicatprotect★yahoo.co.jp


▸家族全員が猫を迎えることに賛成していることが一番の譲渡条件となります。(希望者が未成年または学生の場合は保護者への譲渡となります)
▸分譲・賃貸の場合は猫飼育可能、ペット可の物件にお住まいの方 (賃貸契約書の確認をさせていただきますのでご用意をお願いいたします)
▸事前に猫アレルギーの検査をしていただける方(猫飼育初心者で過去に猫との接触が無かった方のみ)
▸完全室内飼いを徹底して下さる方
▸終生家族として可愛がって下さる方
▸譲渡後猫の様子を、写真つきで報告できる環境を作れる方
▸血液検査、ワクチン(接種済みの場合)、駆虫など一部医療費をご負担頂ける方
▸不妊手術の実施にご理解くださる方(不妊手術済みの場合、手術代をご負担頂ける方)
▸譲渡の際、譲渡誓約書(又はトライアル誓約書)への署名捺印にご理解くださる方
▸一人暮らし又は概ね60歳程度の方が里親を希望される場合、飼育継続が困難になった場合に引継いで終生飼育をお約束していただける後見人(立会い可能な親族のみ)となる方と共に誓約書へのサインをお願いしております。
▸引っ越しや飼い主の体調不良などでやむなく猫を手放さなければならなくなった場合は速やかに連絡して頂き、里親探しを共に行ってくださる方(遺棄もしくは保健所には絶対連れて行かないことを約束してください)
▸譲渡の際、当会から直接里親様のご自宅へお届けにご理解くださる方(空輸等は不可です)

引用元:Chigasaki Cat’s Protect(茅ヶ崎キャッツプロテクト)

譲渡費用
 ▸生後2か月の子猫の場合
 特に大きな疾病等がなく順調に1回目ワクチン、フロントライン、ドロンタール、ウイルス検査、猫コロナ抗体価検査が完了している子:15,000円前後
 ▸生後2か月以上~半年未満の子猫
 特に大きな疾病等が無く順調に2回目ワクチン、フロントライン、ドロンタール、ウイルス検査、猫コロナ抗体価検査が完了している子:20,000円前後
 ▸生後半年以上~1才未満の子猫
 特に大きな疾病等が無く順調に2回目ワクチン、フロントライン、ドロンタール、ウイルス検査、猫コロナ抗体価検査、不妊手術が完了している子:45,000円前後
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

つるみ・猫のカギしっぽ

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸ペット飼育可の住まいであること(集合住宅の場合、ペット飼育規約文などの提示が必要)
▸完全室内外をすること(脱走防止対策を立てること)
▸室内の飼育環境確認を了承いただけること
▸生後半年前後までに不妊去勢手術の実施及び年に一回健康診断、ワクチンの接種をしていただけること
▸年に一回以上近況報告をしていただけること
▸家族全員が飼育に賛成であること、生涯家族として大事にすること
▸60歳以上の方、婚姻関係にないカップルの方、単身の方、小さなお子様がいらっしゃる家庭、留守の多い方は応相談
▸先住猫のいないお留守の多いお宅へは子猫(およそ生後4か月程度以下)の譲渡は行いません

引用元:つるみ・猫のカギしっぽ

譲渡費用
 初期健康診断代金(検便、駆虫、投薬など) 3,000円
 ワクチン代1回につき 3,000円(体重およそ2キロ以上の猫の3種混合ワクチンの接種は1回接種ですが子猫の場合は抗体を作る為2回から3回接種します)
 血液検査代 3,000円
 去勢不妊手術代金 オス5,000円/メス5,000円
 諸費用(消費税その他) 1,000円
 交通費 実費(お届けにかかる費用の一部負担)
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

動物を考える「タマの会」

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 tomiko-takiguchi★jcom.home.ne.jp


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

一般社団法人 ワン・モア・フィールド

住所 神奈川県横浜市港南区芹が谷3-8-14

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 080-1114-0805


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

金翅鳥院

住所 神奈川県鎌倉市関谷777-7

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 0467-45-4009


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

いぬ・ねこ笑顔の会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸神奈川県にお住まいの、ご家庭に限らせていただきます。
▸一生涯愛情を注ぎ命を育んでいただけるご家庭。
▸突発的な病気の際、速やかに獣医師への受診ができる経済的に余裕のあるご家庭。

引用元:いぬ・ねこ笑顔の会

譲渡費用  なし
トライアル 不明

Cattery BRANCHE

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


【乳のみ猫ご縁組条件基本】※子猫・成猫では若干縁組条件が違いますので、基本としてお読み下さい
▸4時間おきのお世話が可能な方
(お留守番が無く育児に専念できる方が居らっしゃるご家庭)
▸2匹縁組を希望の方(2匹縁組は絶対条件となります)
( FIV+FELV検査を終えるまでは兄妹同士・検査後は兄妹同士では無く日齢の近い子との縁組を推奨しています)
▸完全室内飼い
▸終生飼育
▸生後7カ月までに不妊手術を行い書類等の連絡を頂ける方(行政へ要連絡の為)
▸マイクロチップ装着に理解が有り、不妊手術時に装着をして頂ける方
▸生涯の主食はプレミアムフードを食べさせて頂ける方
▸定期的な近況報告を頂ける方
▸身分証の提示(行政に提出する書類のサインが必要な為)
▸当Catteryの条件に同意し誓約書へのサインを頂ける方
▸ご自宅訪問可能な方
▸「命」の縁組ですので、質問の返答や対応に真摯な方

引用元:Cattery BRANCHE

譲渡費用
 1匹10,000円~寄付
 縁組前に予防接種や検査等、一般的に行う医療を終えている場合寄付とは別に負担お願いします
 (FIV+FELV検査3,300円・予防接種1回2,200円・不妊手術11,000円・マイクロチップ4,400円)
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

秦野市 Cat Vet

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 toko.cat.vet★gmail.com


▸猫は環境の変化に敏感です。猫の習性を正しく理解し、ケージなどに閉じ込めて飼ったり多頭飼いにならないようにお願いします
(猫の習性上、多頭飼いにはむきません。現在3頭以上犬または猫を飼っている家庭、または将来的に4頭以上飼うつもりの方は、ご遠慮ください)。
▸外には出さずに完全に室内で飼養してください。また、猫が病気になったときは適切な医療を受けさせてください(医療費を負担出来ることが条件です)
※猫の引き渡しは原則として不妊去勢手術後に行いますので、手術の料金のお支払いをお願いします。幼い子猫は不妊去勢手術前に猫を譲渡します。その場合は、手術料をお預かりします。生後6ヶ月以内に不妊去勢手術実しますので、生後4〜6ヶ月齢になりましたら、こちらで手術を実施します。

引用元:秦野市 Cat Vet

譲渡費用
 ▸不妊去勢手術の料金
 ▸健康管理に必要なワクチン、駆虫、ウイルス検査などの実費の負担
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

いぬねこサロンジュン

住所 神奈川県中郡二宮町山西669-31

営業時間 9:00~17:00
休業日  不定休
電話番号 090-9319-7206


▸原則として、神奈川県内に居住する成人であること。
▸飼養することに、家族全員が同意していること。
▸集合住宅、借家の場合、すでに動物の飼養が認知されていること。
▸動物の習性、生理等を理解し、適正な飼養管理に責任を持ち、終生使用することができる条件をみたしていること。
▸避妊・去勢手術を実施すること(犬・猫)
▸猫の場合は、迷子札等を装着し、室内飼育にすること。
▸犬猫が病気、ケガをした場合には、適切な治療を受けさせること。

引用元:いぬねこサロンジュン

譲渡費用  なし
トライアル 不明

キャットセカンドライフ「赤い毛糸」

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-2466-3120


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

保護猫さんのご縁探し

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 kote-emi★ai.ayu.ne.jp


▸完全室内飼い
▸ペットの飼育が許可された居住環境にお住まいの方
▸避妊・去勢手術を必ずしていただける方 必ず、手術後、ご報告頂ける方
▸猫の適正飼育に必要な時間、経済的にも体力的にも余裕がある方
▸フードやワクチンなどの健康管理に気を配って頂ける方
▸終生飼育
▸ご家族の方全員が猫をお迎えいただくのに、同意されている方
▸同棲中のカップルは、お断りをしております
▸猫の年齢によっては、里親様の年齢を限定させていただくことがあります
▸60歳以上の里親様希望者様には5歳以上の猫さん達が譲渡対象となりますが、同居ご家族によって多少変わってきます。ご相談頂ければと思います
▸単身の男性には譲渡しておりません

引用元:保護猫さんのご縁探し

譲渡費用  医療費の一部負担(避妊・去勢手術費用、エイズ・白血病検査代・ワクチン代、駆虫代など)
トライアル 不明

ねこ、いいよレスキュー

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 neko1409★ybb.ne.jp


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

ざまねこ 野良猫を増やさない会

住所 非公開

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 zamaneko2017★gmail.com


▸ご家族全員の同意が必要です。
▸ペット可の住宅にお住まいであること。
▸完全室内外と脱走対策をお願いいたします。
▸お見合い時に双方合意しましたら後日、ご自宅までお届けします。
▸検査費用・不妊手術代などのご負担をお願いしています。
▸大変申し訳ありませんが男性のお一人暮らしの方はご遠慮いただいております。
▸60代以上の方は後見人がいらっしゃる方、もしくはペット信託などをご検討いただける方とさせていただきます。

引用元:ざまねこ 野良猫を増やさない会

譲渡費用  15,000~23,000円
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

LIKO☆HOALOHA

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 rieandria★yahoo.co.jp


▸完全室内飼い(ケージ飼い不可)・責任をもって終生養育をしていただける方。
▸家族の一員として迎えていただける方。
▸毎年のワクチン接種、適切な健康管理をお約束できる方。体調不良などの際に、必要な医療を受けさせてくださる方。
▸適切な時期(生後6カ月~7カ月まで)に不妊・去勢手術を約束いただける方。
▸手術後にメールまたは電話で連絡後、書類を提出いただける方。
▸アンケートにご回答いただける方。
▸定期的にメール、電話または手紙にて近況報告いただける方。
▸当方の譲渡条件を快諾し、契約書に署名・捺印いただける方
▸身分証の提示をしていただける方。(行政への提出書類に記入するため)
▸譲渡の際、飼育環境を確認させていただける方。
▸連絡先や飼育場所が変わる際は必ずご連絡いただける方。
▸当方に無断で他人に譲渡しないことをお約束いただける方。
▸神奈川県、若しくは神奈川県近郊の都県の方

引用元:LIKO☆HOALOHA

譲渡費用  一部医療費、お届けの際の交通費等
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

埼玉県

一般社団法人 アニマルエイド

住所 埼玉県上尾市小敷谷720-6

営業時間 平日14:00~18:00/土日13:00~18:00
休業日  なし
電話番号 048-726-1334


▸ペット可の住居に居住中であること
▸終生完全室内飼いをお約束いただけること
▸終生愛情と責任を持って飼育できること
▸伴侶動物としてのみ飼育し、再譲渡、販売、貸出、展示、動物実験などに利用しないこと
▸誓約書に同意して頂き、署名をしていただけること
▸規定の実費、支援金をご負担いただけること
▸子猫の場合は譲渡後に必ず不妊去勢手術を行うことをお約束いただけること
▸現在飼い猫5匹以上と暮らしている方への譲渡は原則として行っておりません
▸未成年の方、定職に就いていない方、60歳以上の方への譲渡は原則として行っておりません
▸仔猫の譲渡は原則55歳未満の方とさせていただいております(詳しくはお問い合わせ下さい)
▸譲渡後の返却はお受けできかねます
▸必ず猫と面会し、十分にご検討しご納得の上で、譲渡申込みをお願いします
▸上記条件を満たしている場合でも、アニマルエイドが譲渡不適格と判断した場合、お断りする場合があります

引用元:一般社団法人 アニマルエイド

譲渡費用  38,000円
トライアル なし

\公式SNSもチェック/

NPO法人 ペット里親会

住所 埼玉県ふじみ野市大井896-3

営業時間 9:30~20:00
休業日  なし
電話番号 049-264-6614
メールアドレス
 adm.petsatooyakai★gmail.com


▸狂犬病予防、混合ワクチン、白血病予防ワクチン、フィラリアの予防等の健康管理ができる
▸生涯家族の一員として、責任と愛情を持って育てられる
▸猫の場合は病気(猫エイズ・白血病など)や交通事故から猫を守る為に完全室内飼いができる
▸同居される全てのご家族の同意を得られている
▸ペット可の自宅を所有(集合住宅にお住いの方は家主さんや不動産業者、管理事務所等のペット飼育許可書を提出していただきます)
▸子供がいる場合、年令が15歳以上
▸留守番は4時間以内 (70歳以上の方だけでの留守番は不可)
▸一人暮らし、ご高齢の方、同棲中のカップル、未成年への譲渡は不可​

引用元:NPO法人 ペット里親会

譲渡費用
 34,000~53,000円(ワクチン接種代:6,000~8,000円/マイクロチップ:5,000円/血液検査代:5,000円/不妊手術代 メス:25,000~35,000円 オス:18,000〜35,000円)
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

猫の味方ネットワーク

住所 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄5276-1

営業時間 不明
休業日  不明
電話番号 0494-79-0633
メールアドレス
 qqy22bpy9★lake.ocn.ne.jp


▸20歳以上で60歳未満の方
※但し、保護者の同意が確認できる未成年、万が一のときでもペットの世話をしてくれる家族のいる高齢者は可能です
▸家族全員が飼うことに同意している
※加えて、猫アレルギーのご家族がいないか事前チェックを推奨します
▸お住まいでペットを飼うことが許可されている
※ペット不可マンション、アパート、団地は不可です
▸完全室内飼いでの飼育をしてくださる方
※近隣トラブルを避け、猫を車や獣の害から守るためです
▸適正な時期に不妊手術を施してくださる方
※当会からの里子猫の手術代は指定の動物病院であれば無料です
▸里子猫が病気にかかった時、適切な治療を施してくださる方
▸独身単身男性はお断りしております
※但し、当会の里親様からのご紹介や、家庭訪問等、当会にてお譲りすることが望ましいと判断した場合はこの限りではありません。
▸生涯、里子猫を大切な家族として育ててくださる方
※転勤や結婚、離婚等、ライフステージに合わせて飼育困難にならないか熟考下さい
▸その他、当会の譲渡に関する契約書にご納得いただき、署名捺印していただける方

引用元:猫の味方ネットワーク

譲渡費用  不明
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

新座犬猫里親会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸家族の一員として、愛情と責任を持って迎えて下さる方。 市区町村における登録をし、朝晩2回はお散歩をして頂ける事が必須条件です
▸狂犬病やワクチン接種・フィラリア予防など、必要な医療行為を必ず行って下さる方。
▸避妊・去勢手術を必ず行うことを約束していただける方。
▸中型~大型犬を飼育できる環境にある方 持ち家一軒屋・ペット可の分譲マンションにお住まいの方など
▸家族全員の同意がある方
▸留守により、犬を長時間単独にすることが無い環境の方。
▸完全室内・室内フリーでの飼育を約束できる方(ケージやサークル等に入れっぱなし・外での飼育を希望する方はお断りしています)
▸譲渡の際、医療費の一部ご負担に同意して頂ける方。
▸東京または近県にお住まいの方。

引用元:新座犬猫里親会

譲渡費用  避妊・ワクチン接種等は実費
トライアル あり

コン太の会

住所 埼玉県東松山市(譲渡会は埼玉県比企郡滑川町山田)

営業時間 11:00~13:00
休業日  第4日曜日のみ譲渡会を開催
電話番号 080-6689-3358
メールアドレス
 furi2shippo★yahoo.co.jp


▸病気予防の為必ず避妊・去勢手術を行って下さる方
▸混合ワクチン接種などの予防の健康管理を必ずを行って下さる方
▸生涯家族の一員として、責任と愛情を持って育てて下さる方
▸完全室内で育てて下さる方
▸ペット可住宅又は持ち家にお住まいの方
(集合住宅または賃貸住宅にお住まいの方は大家さん、不動産屋、管理事務所に飼育の許可書を提出して下さる方」
▸先住猫のいる場合、先住の避妊・去勢手術を行っている事、猫エイズ・白血病ウイルス検査をうけている、又はうける方
▸仔猫希望の場合、留守番時間の長短など条件、また仔猫の月例や性格等により希望に添えない場合あり
▸仔猫希望の場合、小学生低学年以下のお子様のいる家庭ではお断りの場合あり
▸基本的に一人暮らしの方には、猫の緊急入院や病気などを考慮し猫ちゃんの譲度不可の場合あり
▸猫との年齢などを考慮し、高齢の方には若い猫は譲度出来ない場合あり
▸同棲中のカップルの方はお断り
▸その他、飼い主として不適任と判断した場合、譲度をお断り
▸猫ちゃんのお引き渡しは当会からのお届けのみ

引用元:コン太の会

譲渡費用  ワクチン接種代、不妊手術代、ウイルス検査代は里親負担
トライアル 不明

ところざわ犬猫支援の会

住所 埼玉県所沢市久米2170-5

営業時間 平日10:00~16:00/土日10:00~17:00
休業日  月曜日・木曜日
電話番号 090-7630-6219
その他  カフェ形式ではなく、缶ドリンク1杯無料。滞在は2時間を目安に、料金は任意の寄付。
すべての猫が里親募集というわけではないが、気に入った猫がいて里親になりたい場合はスタッフに声をかけること。


▸猫については完全室内飼いを遵守する
▸必要な健康管理の実施(伝染病予防ワクチン接種、健康チェック(検便等、ノミ・ダニ駆除・予防、その他処置が必要となった場合の手当て)
▸独身の方の場合は、飼育補助が可能なご親族がいること
▸誓約事項にご同意の上、誓約書に記入,捺印していただく

引用元:ところざわ犬猫支援の会

譲渡費用  
 医療費/譲渡前に実施した不妊処置、ワクチン接種の費用負担について、里親さんに一部お願いすることがある。
 交通費/遠方等の場合にはお届けに要する交通費をご負担いただくことがある。
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

動物の幸せを結ぶ会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  不明
電話番号 なし


以下の条件+webアンケートあり
▸ご家族皆で最後まで家族の一員といたしまして大切にしていただける方
▸犬を子どもやご老人の道具にしない方
▸関東近郊にお住まいの方
▸室内飼育をお願いします
▸申し訳ありませんが以下の方はご遠慮いただいております。
・家を空ける時間帯の長い方
・犬を飼えない環境にお住まいの方
・一人暮らしの方
・同棲中の方
・ご高齢者だけの場合
・あまり小さなお子さんがいるご家庭は、まだ子供さんに手がかかります
のでご遠慮いただいております。
※未成年の方のお申し込みはお断りいたします。

引用元:動物の幸せを結ぶ会

譲渡費用  なし
トライアル 不明

不幸な犬猫をなくすネットワーク埼玉

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 inuneko.saitama2018★gmail.com


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

Well Cat Home

住所 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1丁目267番地1-504号

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸お住まいがさいたま市およびさいたま市に隣接する市内の方。
▸お住まいがペット可であること。
▸ハムスター/ウサギ/フェレット/鳥類/爬虫類等を飼っていない方。
▸同居されているご家族全員が同意があること。
▸里親希望ご本人のお申し込みであること。
▸ご家族、ご本人とも猫アレルギー等の問題が無いこと。
▸完全室内飼い、脱走防止対策をお約束いただくこと。
▸2段以上のケージをご用意いただくこと。
▸先住猫の避妊手術、ウィルス検査、ワクチンがしてあること。
▸元野良猫のため完全な健康体の保証がないことをご了解いただくこと。
▸体調不良/病気の際は、延長/取り止めもあることをご理解いただくこと。
▸避妊去勢前の子猫の場合、避妊手術を必ず行っていただくこと。
※手術費用は里親希望者のご負担になります。

引用元:Well Cat Home

譲渡費用
 32,000円:活動支援金
 30,000円:当団体の全保護猫の避妊・去勢/ワクチン/ウィルス検査/駆虫薬等々の医療費/フード/猫砂代/外猫の避妊・去勢・ワクチン代
 2,000円:お届けおよび譲渡会会場への交通費などの保護活動全般の経費
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

ベスのいえ

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 shifon0421★gmail.com


▸完全室内飼育
▸終生飼育
▸適切な医療ケア
▸ペット可の家にお住まいであること(黙認不可)
▸毎年のワクチン接種、家族全員の同意と猫アレルギーのないこと
▸成猫の場合は避妊・去勢をしてからお渡しいたしますが子猫は時期がきましたら必ず避妊・去勢をしてくださること
▸お留守番時間が短く小さなお子さんのいない静かなご家庭希望
▸犬も猫も家族の一員として一緒に暮らしてくださること
▸誓約書へのご記入
▸ご本人確認をさせてくださること
▸犬猫合わせて3匹までになるご家庭等々、譲渡条件がございます。
▸脱走防止対策をとってくださること。
※一人暮らし、未成年、学生、高齢者のみのご家庭、代理の方、収入のないご家庭、健康状態がよくない方からの里親希望はご辞退させていただきます

引用元:ベスのいえ

譲渡費用  医療費の一部ご負担
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

一般社団法人 彩の猫

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 sainyan★sainoneko.com


▸完全室内飼育をお約束していただける方
▸ペット可の住宅にお住いの方
▸脱走防止策についてご理解をいただける方
▸ご家族全員が猫の飼育に賛成している方
▸お見合いに連れて伺いますので、飼養環境を確認させていただける方
▸定期的に近況をお知らせいただける方
※ご高齢者のみの世帯は、飼養可能と思われる年数にあった猫ちゃんをご紹介しています。
※男性のお一人暮らしの方はお断りしています。

引用元:一般社団法人 彩の猫

譲渡費用  譲渡寄付金として30,000円(ウィルスチェック、ワクチン、駆虫代を含む)
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

わんにゃん小梅保育園(FARCO)

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 不明
休業日  不明
電話番号 080-4142-3180
メールアドレス
 little-quu★nifty.com


▸30歳~65歳くらいまででのご家族でお住まいのご家庭
▸小さいお子さんがいらっしゃらないご家庭
▸必要時に医療のための費用をかけることができる方
▸ご家庭に犬や猫アレルギーの方がいらっしゃらない方
▸家族全員がネコちゃんやワンちゃんを迎えることに同意している方
▸愛情をもち最期の時までかわいがってくださる方
▸埼玉県からお届けできる範囲にお住まいの方(関東周辺)
※一人暮らしや70歳くらいまでの高齢者だけのご家族についてはご相談に応じてお願いできる場合もあります
※子猫の里親さんは一人暮らしの方はお断りしています

引用元:わんにゃん小梅保育園(FARCO)

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

またたび家

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 matatabike.hogoneko★gmail.com


▸ペット可の住居にて、完全室内飼いをお約束していただける方。
▸迷子になったりしないよう、脱走防止に努めて下さり、必要に応じて転落防止も含む具体的な策を講じて下さる方。
▸終生責任を持ち愛育してくださり、ワクチン接種や不妊・去勢手術等、きちんとした健康管理をしてくれる方。
▸家族全員が賛成してくださり、家族の一員として迎え入れていただける方。
▸ご家族の中に猫アレルギーの方がいない方。
▸メール等にて近況報告を写真付きでしてくれる方。(負担にならない程度で、年に何度かで構いません。)
▸誓約書へのサイン、ご本人さま確認のため、身分証明書のご提示をいただける方。
▸お見合いにシェルターまで来て頂ける方。
▸譲渡の際はこちらからご自宅までお届けに伺いますので、県内・都内・近県の方。(当方埼玉県川越市内です。)

引用元:またたび家

譲渡費用  初期医療費(不妊・去勢手術、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、検便、駆虫薬等)
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

富士見さくらねこ応援団

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 fujimisakuraneko★gmail.com


お問い合わせください。

譲渡費用  去勢費用 30,000円
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

あたらしいおうちをさがす会

住所 埼玉県蓮田市馬込2-270

営業時間 9:00~19:30
休業日  なし
電話番号 048-872-7225


▸当院に通っていただける方
※下記の方優先
蓮田市、白岡市、それ以外は当院まで車で10分弱の方
元々の患者さん、また患者さんのお友達(遠方の方は応相談)
早いもの順ではなくあくまで子猫たちとの相性、環境などが合うお家をと考えております。

引用元:あたらしいおうちをさがす会

譲渡費用  なし
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

特定非営利活動法人 Happy-Wildcats

住所 埼玉県蓮田市椿山3-25-6

営業時間 12:00~16:00
休業日  月~水曜日
電話番号 080-1296-2020


▸生涯家族の一員として、責任と愛情を持って育ててくださる方。(当会の許可なく他人へ再譲渡したり、販売・貸出し・展示・虐待・遺棄、動物実験をしない方。)
▸ご自宅までスタッフがお届けしますので、遠方の方はスタッフにご相談ください。(距離によってはお断りする場合がございます。また、交通費等実費でご負担いただく場合がございます。)
▸同居される全てのご家族の同意を得られている方。(アレルギーの方がいらっしゃる場合、医師の診断書提出をお願いする場合がございます。)
▸18歳以上で経済力のある方。(収入証明書・会社記入捺印のある在職証明書の提出をお願いする場合がございます。)
▸お子様がいるご家庭の場合、子猫の申し込みはお子様の年齢が6歳以上の場合のみになります。(成猫の場合でも、お子様が6歳以下の場合はお断りさせて頂くことがありますのでご了承下さい。)
▸身分証明書(免許証・保険証・住民票などのコピー)の提出を依頼された場合、譲渡の日までに提出できる方。(ただし、コピーは返却は致しません。)
▸ケージや猫トイレなど猫の飼育に必要な用品を必ず揃えることのできる方。(特に仔猫を譲渡希望の方はケージは必須です。ケージの貸し出しも行っていますのでご相談ください)
▸不幸な命をこれ以上増やさない為、また病気予防の為、必ず不妊手術を行ってくださる方。(こちらで手術をできない子猫などの場合)
▸猫の3種混合ワクチンまたは、5種混合ワクチン(毎年)、定期検診などを行い、具合が悪い場合即、獣医に連れていくなどの健康管理を必ず行って下さる方。
▸ワクチン接種代、不妊手術代・血液検査代など、決まった額を正式譲渡の際、ご負担できる方。(トライアルの際は、前もって内金をいただきます。こちらに関しては里親様のご都合でキャンセルされた場合、御寄付とさせていただき、返金は行いません。金額についてはスタッフにお尋ねください。)
▸トライアル期間中の病院代・飼育費等は里親様でご負担いただける方。また、脱走などのトラブルを回避できる方。
▸避妊去勢手術・ワクチン接種をご自分で行う場合は、領収証・証明書のコピーが提出できる方(メールでも可)。獣医に確認をとらせていただく場合がございます。
▸猫エイズや白血病などの病気や、交通事故から猫を守るため、完全室内飼いをしてくださる方。(脱走防止策を講じて下さい。)
▸トライアル・正式譲渡の際には必ずご自宅に上げていただき、飼育環境の確認をさせて頂ける方。(猫が怪我や誤飲をしたりする恐れがありますので、整理整頓ができていないお宅等への譲渡はお断りする場合がございます。)
▸ペット可のご自宅を所有されている方、ペットを飼育できる環境に居住している方。(賃貸の集合住宅にお住いの方は家主さんや不動産業者、管理事務所等のペット飼育許可書を提出していただきます。)

引用元:特定非営利活動法人 Happy-Wildcats

譲渡費用  30,000円~40,000円(ワクチン接種代、不妊手術代・血液検査代など)
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

Hope to Life チームZERO

住所 埼玉県草加市遊馬町932-10

営業時間 なし
休業日  不明
電話番号 なし
メールアドレス


▸譲渡後犬猫に医療が必要となった場際迅速な対応ができる方。
▸それに応じた医療費の負担ができるお仕事収入がある方。
▸ペット飼育可住居にお住いの方。
▸終生、家族の一員として大切にしてくださる方。
▸完全室内飼育をお約束頂ける方。
▸毎年一年に一回のワクチン接種をしてくださる方。
▸一年に一度写真などで近況をお知らせ頂ける方。
▸仔犬や仔猫の譲渡の際、不妊・去勢手術を適齢期にして頂ける方。
▸犬や猫を長期的にご親族または他人に預ける際当方にご一報頂ける方。
▸犬や猫の譲渡の際必要とされた医療費のご負担をしていただける方。
▸身分証の提示をしていただけるまたはコピーを添付できる方。※ご提示可能な方
▸集合住宅(分譲・賃貸共に)お住いの方はペット飼育可物件であることが規約などで示されているか確認をさせていただいています。
▸飼育環境確認のため、ご自宅にお届けが可能な方(必須規約)

引用元:Hope to Life チームZERO

譲渡費用
 16,000〜40,000円前後(医療費負担金額:不妊・去勢手術、ワクチン接種、血液検査、マイクロチップ等)
 ※他諸経費がかかる場合あり
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

ねこ猫ネコの会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  一律18,000円負担保護費用(食費、ワクチン接種、検便、駆虫、不妊・去勢手術、マイクロチップ装着など)
トライアル なし

\公式SNSもチェック/

しっぽのしらべ

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸生涯家族の一員として、責任と愛情を持って育てられる。
▸ペット可の自宅を所有、若しくはペット可の集合住宅在住。
※集合住宅では、ペット可を証明する書類確認あり
▸完全室内飼いを行える。
▸ワクチン接種など健康管理を必ず行える。
▸子猫の場合、譲渡後に必ず不妊去勢手術を行える。
▸同居家族すべてに同意を得ている。
▸60歳以上の方に子猫、若い猫は譲渡不可。
シニア猫、若しくは同居の家族のある場合はご相談可
▸単身者の場合、後見人が必要。
※後見人が集合住宅の場合ペット可を証明する書類確認あり
▸小学校低学年以下が同居の場合は3か月未満の子猫の譲渡不可。
▸お見合い必須。
※自宅伺いの場合、交通費等地域によって費用発生あり
▸自宅の飼育環境を確認。
▸誓約書の締結後も、猫の状態によりすぐに譲渡出来ない場合あり。
▸飼育環境または家庭環境の変化が生じた場合は相談が必要。
▸お引越しをされる場合、事前にご連絡ください。

引用元:しっぽのしらべ

譲渡費用  
 ▸1匹につき30,000円の寄付金
 ▸ご自宅までお届けの場合の交通費
 無料地域(鴻巣市、北本市、桶川市、上尾市、蓮田市、白岡市、吉見町、川島町、伊奈町)
 その他の地域は別途相談。
 ※高速道路を含む有料道路代、パーキング代が発生した場合は別途実費で請求。
 ※17時を過ぎてお届けの場合、1,000円の加算料金付随。無料地域であっても請求。
 ▸譲渡決定し猫を迎えるまで、誓約書の締結8日目からは1日1匹につき200円発生
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

LIFE HOUSE PETEMO越谷レイクタウンmori店

住所 埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1番地1 イオンレイクタウンmori1階

営業時間 11:00~20:00
休業日  なし
電話番号 048-930-7481


▸最後まで見届ける責任と愛情がある
▸飼育に家族全員が賛成している
▸毎日欠かさずお世話ができる
▸飼い主としてのマナーを守れる
▸避妊・去勢手術をうける
▸定期的に健康診断を受ける

引用元:LIFE HOUSE PETEMO越谷レイクタウンmori店

譲渡費用  不明
トライアル なし

\公式SNSもチェック/

千葉県

公益財団法人 千葉県動物保護管理協会

住所 千葉県千葉市中央区都町463-3

営業時間 不明
休業日  不明
電話番号 043-214-7814
メールアドレス
 info★c-animal.jp


お問い合わせください。

譲渡費用  不明
トライアル 不明

NPO法人 犬と猫のためのライフボート(Lifeboat)

住所 千葉県柏市風早2-3-16

営業時間 9:00~17:00
休業日  なし
電話番号 04-7190-1919
メールアドレス
 info★lifeboat.or.jp


▸完全に室内で十分なスペースで生活していただけること。
▸飼育について家族全員の同意が得られていること。
▸ご家族の一員として迎え入れていただくこと。
▸猫を飼育できる住居(ペット可が明示されている物件)にお住まいであること。※後述する証明書が必要です。
▸アレルギーの有無の確認や、必要に応じて医師と相談をしていただいていること。
▸終生愛情と責任を持って飼育し、ライフボートの許可なしに他人への再譲渡をしないこと。
▸伴侶動物としてのみ飼育し、再譲渡・販売・貸出し・展示・動物実験などに利用しないこと。
▸20歳以上で動物を終生飼育する経済力があること。
※未成年者のみでの面会はお受けいたしません。
▸その他、適切な飼育と健康管理が可能なこと。

該当する方のみ守っていただく条件
飼育者が60歳を超えている場合、下記の制限を設けています。
▸60歳以下の後見人がいる場合
お引き取りいただく猫に制限はありません。ただし、後見人は、飼育者に万が一のことがあった場合、名実ともに責任を持っていただく必要があるため、下記をお願いしています。
・飼育者本人とともに面会に同行していただくこと。
・飼育者同様の情報を確認させていただくこと。(住所、氏名、連絡先、身分証等)/後見人としてご署名いただくこと。
・後見人は成人していて責任能力があること。
▸60歳以下の後見人がいない場合
お引き取りいただける猫の年齢は、【飼育者の年齢 – 60】以上となります。
▸小さなお子様がいらっしゃる場合、保護者の方が猫の扱いについて監督できるご家族。

引用元:NPO法人 犬と猫のためのライフボート(Lifeboat)

譲渡費用
 1頭あたり30,000円(避妊去勢手術代、駆虫費用、混合ワクチン費用、飼育・医療費、事務・運営費)
 2頭以上同時に決定の場合、複数頭飼い応援割引で2頭目以降は25,000円になります。
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 猫達の幸せを守る会

住所 千葉県安房郡鋸南町上佐久間2-2

営業時間 11:00~17:00
休業日  火曜日・水曜日
電話番号 0470-28-4522
メールアドレス
 cat22★npo-nekonoshiawase.com


▸完全室内飼いをすること
▸健康診断、予防接種を受けさせること。
▸避妊・去勢手術をほどこし、一代限りで終生かわいがって下さい。
▸1ヶ月後・3ヶ月後・1年後に、猫ちゃんのその後の成長ぶりを写真に撮って送って下さい。(メールでも郵送でもかまいません。)送って下さったお手紙やお写真は、里親さんを特定できないようにした上で、館内の里子ちゃんファイルに保存させて頂きます。
また、ホームページに掲載させて頂くこともございますのでご了承下さい。
▸これからの生活上、どの様な変化が起きようとも猫と共に生き抜き、猫ちゃんの身に責任をもって下さること。

引用元:NPO法人 猫達の幸せを守る会

譲渡費用  予防接種、避妊・去勢手術が済んでいる猫の場合、費用をご負担下さい。
トライアル なし

\公式SNSもチェック/

NPO法人 ふなばし地域ねこ活動

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 18:00~20:00
休業日  なし
電話番号 090-8568-6648


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 ドリームキャット

住所 千葉県館山市船形322-6

営業時間 9:00~16:00
休業日  なし
電話番号 0470-27-7130
メールアドレス
 dreamcat832★yahoo.co.jp


▸里親さん及び家族全員の承諾があること
▸写真の送付(譲渡後、1ヶ月・3ヶ月・半年・1年を目途に譲渡猫の暮らしぶりを写真に撮り、LINE、またはメールでお送り下さい。)

引用元:NPO法人 ドリームキャット

譲渡費用
 不妊・去勢手術費:メス10,800円、オス5,400円
 ノミ、ダニ、虫下し費用:2,200円
 ウイルス検査費用:3,500円
 三種混合ワクチン:3,000円
 ドリームキャット活動支援費:13,000円
 ※医療費は消費税込みです
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

外房犬・猫の会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

ARCh アニマルレスキューちば アーチ

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 070-6977-1141


▸生計を立てるお仕事をお持ちの方、または準ずる収入のある方がいらっしゃるご家庭。
※学生の方、フリーターの方、乳児のいるご家庭からのお申込みはお受けできません。
▸ペット可住宅にお住まいで、室内飼養のできる方。
※賃貸住宅や集合住宅(賃貸・持家共)にお住まいの場合は、規約書のペット可条項のコピー、あるいは、管理会社や大家さんからの承諾書等の提出をお願いします。
▸犬・猫を飼養するにあたり、何があってもその子を終生見ていくお気持ちのある方。
※希望する犬・猫を飼うにあたり、ご家族全員が賛成であること。
▸お申込者のご家族構成が下記の方は、同等の条件を満たすご親族の保証人をお願いします。
・お申込者が60歳以上の方
・単身者の方
・同棲状態の方
・お申込者以外の同居のご家族に、20歳から59歳までの方がいらっしゃらない方
なお、友人・知人の保証人ではお申込みをお受けできません。
お申込者が終生飼養いただくことが第一になります。ご自分で見ていける年齢の犬・猫をご希望ください。
▸ご自宅までお届け・飼養環境確認をいたしますので関東地方にお住まいの方。
※ご自宅以外での引渡しや、空輸・陸送での引渡しは一切行っておりません。遠方の方はご相談ください。
▸誓約書への署名・捺印
▸犬と一緒の写真撮影をお願いします。
▸先住犬・猫がいる場合は避妊・去勢をお願いします。
※避妊・去勢前の状態ではお申込みをお受けできません。
▸その他の譲渡条件
終生飼育・室内飼い・毎年のワクチン接種と狂犬病予防注射、フィラリア予防薬の投与の実施をお約束してくださる方。

引用元:ARCh アニマルレスキューちば アーチ

譲渡費用
 一律25,000円(避妊去勢・ワクチン費用・フィラリア検査・マイクロチップ等)
 お届け交通費のご負担
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

ねこの輪

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

藤田ワンニャン会

住所 千葉県長生郡睦沢町上市場1620-1

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 0475-44-2267


お問い合わせください。

譲渡費用  不明
トライアル 不明

どうぶつ福祉の会 アニマルサポート・ノア

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸不妊去勢手術をすること
▸先住犬・猫が3匹いる場合は譲渡不可
▸狂犬病やワクチン、フィラリアの予防等(犬)/三種混合ワクチン、白血病予防ワクチン(猫)
▸大家さんや管理事務所等のペット飼育許可証を提出
▸一人暮らしの方には、その方が面倒見られないときにすぐに代行できる後見人が必要
▸60歳以上の方には、20-55歳の引き続き養育可能な後見人が必要
▸番犬としてのみ犬を飼いたい方は不可
▸不妊去勢手術のお約束金として1万円をお預かりします。約束金は不妊去勢手術終了が確認でき次第、後日、ご返金
▸完全室内飼い(猫)
▸先住猫ちゃんがいる場合、お互いに血液検査

引用元:どうぶつ福祉の会 アニマルサポート・ノア

譲渡費用
 子猫45,000円(手術約束代+各種ワクチン)
 成猫メス55,000円(手術代+各種ワクチン)
 成猫オス45,000円(手術代+各種ワクチン)
トライアル 不明

ペットと暮らそう

住所 千葉県柏市泉町16-30

営業時間 不定期
休業日  不定休
電話番号 04-7128-5333
メールアドレス
 contact★with-pets.info


▸終生愛情と責任を持って育てることを誓います。
 万一、飼育不可と感じる事態が起こった場合は、必ず譲渡人と「ペットと暮らそう」へ報告いたします。
▸住居、衛生面、健康管理等、ペットの飼育に適切な環境を常に保ちます。
▸犬の場合、畜犬登録、犬鑑札や注射票の装着など法律を遵守します。
▸狂犬病予防 各種伝染病予防のワクチン接種、フィラリア予防、その他健康診断等定期的な医療ケアを行います。
▸適切な時期に、去勢・不妊手術を受けさせます。
▸日々の健康管理に気を配り、万一病気やけがをした場合には適切な治療を受けさせます。
▸犬の場合は、散歩、しつけをきちんと行います。
▸譲渡動物の業者への転売 里親詐欺 動物虐待 繁殖目的など本誓約書の主旨に反する行為が若干でも認められた場合、または疑いを抱かせるような行為や態度が認められた場合は、「譲渡人」は、譲受人に、譲渡動物返還要求を行うことが出来ます。譲受人は速やかにこの要求に応じます。

引用元:ペットと暮らそう

譲渡費用  なし
トライアル なし

\公式SNSもチェック/

LIFE HOUSE PETEMO幕張新都心店

住所 千葉県千葉市美浜区豊砂1-8 イオンモール幕張新都心 ペットモール1階

営業時間 11:00~18:00
休業日  なし
電話番号 043-298-1123


▸最後まで見届ける責任と愛情がある
▸飼育に家族全員が賛成している
▸毎日欠かさずお世話ができる
▸飼い主としてのマナーを守れる
▸避妊・去勢手術をうける
▸定期的に健康診断を受ける

引用元:LIFE HOUSE PETEMO幕張新都心店

譲渡費用  なし
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

LIFE HOUSE PeTeMo津田沼店

住所 千葉県習志野市津田沼1-23-1 イオンモール津田沼1階

営業時間 11:30~17:00
休業日  なし
電話番号 047-403-1611


▸最後まで見届ける責任と愛情がある
▸飼育に家族全員が賛成している
▸毎日欠かさずお世話ができる
▸飼い主としてのマナーを守れる
▸避妊・去勢手術をうける
▸定期的に健康診断を受ける

引用元:LIFE HOUSE PeTeMo津田沼店

譲渡費用  なし
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

茨城県

NPO法人 しっぽのなかま

住所 茨城県笠間市押辺2478-1

営業時間 なし
休業日  不明
電話番号 なし
メールアドレス
 inunekoteresa★yahoo.co.jp


▸お届け範囲は関東近郊(東京・埼玉・千葉・神奈川 等)のみ
また個人ボランティアの保護場所や交通手段等の都合により、一部不可地域あり
▸その他猫の個別の性質により条件が異なる場合があります。ご確認ください。
1) 必ず避妊・去勢手術を行える方
2) 3種混合ワクチン、白血病予防ワクチンなど健康管理を必ず行える方
3) 生涯家族の一員として、責任と愛情を持って育てられる方
4) 病気(猫エイズ・白血病など)や交通事故から猫を守る為、完全室内飼いできる方
*脱走防止対策のお願い
*先住犬猫のある場合、先住の犬、猫も完全室内飼育の方
5) ペット可住宅又は持ち家住まいの方
* 集合住宅または賃貸住宅住みの方は大家、不動産屋、管理事務所等のペット飼育許可書を提出できる方
6) 生後間もない仔猫の場合、小学生低学年以下のいるご家庭ではお断りの場合あり
7) 仔猫の場合、留守番時間の長短などや、仔猫の月齢によりご希望の猫を譲渡不可の場合あり
8) 基本一人暮らしの方は、飼主や猫の緊急な病気や入院など考慮しお断り
9) 60歳以上の方への猫の譲渡お断り
10)同棲中のカップル、シェアハウス住まいの方はお断り
11)未成年の方は、保護者の方からのお申し込みが必要
12)その他、飼主として不適任と判断した場合、譲渡をお断り
13)譲渡は順番でなく、条件を考慮の上で判断
14)猫の引き渡しは、お届けのみ。 また、お届け地域により高速代実費を負担

引用元:NPO法人 しっぽのなかま

譲渡費用
 3種ワクチン接種代 3,000円
 不妊手術代 ♂5,000円/♀10,000円
 エイズ白血病血液検査代 3,000円
 マイクロチップ 3,000円~4,000円
 不妊手術の術前検査費用(血液検査・レントゲン・エコー)の一部 3,000円
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク(CAPIN)

住所 茨城県つくば市二の宮2-7-20 坂本法律事務所

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 029-851-5580
メールアドレス info★capinew.jp


お問い合わせください。

譲渡費用  不明
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

NPO法人 ポチたま会

住所 茨城県取手市桜が丘4丁目37番3号

営業時間 なし
休業日  不明
電話番号 なし
メールアドレス
 romika★khe.biglobe.ne.jp


▸必ず不妊・去勢手術を行って下さい。
▸三種混合ワクチン、白血病予防ワクチンなど健康管理を必ずしてください。
▸生涯家族の一員として責任と愛情を持って生涯室内飼いで育てて下さい。
▸病気や怪我から猫を守るため室内飼いをして下さい。
(外に出した場合の予想される事故・・交通事故・伝染病・エイズ等)
▸ペット可住宅、又は持ち家のある方。
集合住宅の方は大家、管理事務所等のペット飼育許可を提出して下さい。
▸既に猫を飼っている方は、その猫の不妊・去勢手術を終えている。
まだの方はこれから不妊・去勢手術をする事をお願いします。
▸猫の引渡しは、当会からのお届けのみとします。
▸お届けは茨城県、首都圏近郊、もしくは車にてお届けが可と判断した地域のみ
上の条件をクリアできない方にはお譲りすることができません。

お断りの場合
▸子猫を希望の場合、小学生未満のいるご家庭ではお断りの場合があります。
▸子猫の場合、留守時間の長短などにより、又、子猫の月齢によりご希望の猫を譲渡不可の場合があります。
▸60才以上の高齢の方には子猫を譲渡不可の場合があります。
▸先住猫がいる場合、お互いに血液検査をして頂く事があります。
▸その他飼い主として不適任と判断した場合、譲渡をお断りいたます。
▸以下の世帯の方には後見人と後見人承諾書が必要です。後見人と後見人承諾書がない場合はお断りの場合があります。
単身者、未入籍の世帯、60歳以上のみの世帯、60歳以上の親1人と子供1人の世帯

引用元:NPO法人 ポチたま会

譲渡費用
 ▸仔猫の場合
 初回ワクチン代 5,000円
 2回目ワクチン代 5,000円
 不妊手術約束金 10,000円(手術終了証明書を送って頂いた後、返金となります)
 ▸成猫で既に不妊・去勢手術が終わっている場合
 オス 13.000円(ワクチン5,000円+手術代8,000円)
 メス 18.000円(ワクチン5,000円+手術代13,000円)
 ▸ワクチンの済んでいる猫については、ワクチン代の一部
 ▸遠方へお届けの場合、別途交通費
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 いばらきの犬と猫

住所 茨城県古河市尾崎4325番地3

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸家族の一員として終生、責任を持って育てて下さるご家庭であること。
▸完全室内飼いを約束していただけるご家庭であること
(完全室内飼いとは玄関先・終日のケージ・サークル内での飼育ではありません。)
▸避妊・去勢手術を必ず行っていただけるご家庭であること
▸犬・猫の健康管理(混合ワクチン・狂犬病予防接種・フィラリア・ノミ、ダニ予防薬)を毎年行っていただけるご家庭であること。
▸ペット飼育可の住宅にお住まいのご家庭であること。(賃貸・集合住宅の場合、飼養許可書等のご提出をお願い致します。)
▸子犬・子猫は、長時間のお留守番があるご家庭、、小さいお子様のいらっしゃるご家庭には譲渡が出来ない場合があることをご理解下さい。
▸脱走防止の為の柵等を玄関に設置していただけるご家庭であること。
▸お一人暮らし、又はご高齢の方のみのご家庭でないこと。(犬・猫の状況に合わせて、お話しをさせていただきます。)
▸譲渡はお届けが出来る範囲にお住まいのご家庭に限らせていただきます。(ご相談させていただきます。)
▸譲渡までにかかった諸費用(ワクチン代、不妊手術代、保護費、お届けの際の交通費)のご協力をお願いしております。(ご協力頂いた費用は、保護犬・猫のために使わせていただきます。)
▸譲渡後も定期的にご報告を頂けるご家庭であること。
▸犬・猫の生活スペース・環境の確認のため犬・猫はすべて当会から里親様のご自宅までのお届けとなります

引用元:NPO法人 いばらきの犬と猫

譲渡費用  ワクチン代、不妊手術代、保護費、お届けの際の交通費
トライアル 不明

アニマルサポート・ノア

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸不幸な命をこれ以上増やさないため、不妊去勢手術を行うことをご理解お願い致します。
▸先住犬・猫に対しても、不妊去勢手術をお願い致します。
▸先住猫がすでに三匹以上いるご家族にはお譲りしておりません。
▸三種混合ワクチン、白血病予防ワクチンなどの健康管理を必ずして下さい。
▸生涯家族の一員として責任と愛情を持って育てて下さい。
▸病気やけがから猫を守るため完全室内飼いをして下さい。
▸ペット可住宅、又は持ち家の方に限ります。
▸集合住宅にお住まいの方は、大家さんや管理事務所等のペット飼育許可証を提出して下さい。
▸一人暮らしの方には、その方が面倒見られないときにすぐに代行できる後見人が必要です。婚約なしで同棲中の方にもお譲りできません。
▸60歳以上の方には、20-55歳の引き続き養育可能な後見人が必要です。
▸先住猫ちゃんがいる場合、お互いに血液検査をしていただきます。
▸当会では、血液検査等を行って、伝染病等の予防に取り組んでいます。
▸子猫のお引き渡しは、当会からのお届けのみとさせていただきます。
▸お届け時に環境等が不適切であると判断した場合、譲渡をお断りすることがあります。

子猫の場合の追加条件
▸小学生未満のお子様のいるご家庭では、お断りさせて頂く場合があります。
▸留守番時間(基本的には四時間以上)の長短などの条件によってご希望の子猫を譲渡できない場合があります。

引用元:アニマルサポート・ノア

譲渡費用
 ▸子猫(6ヶ月未満)
 ワクチン1回分・ノミダニ薬・駆虫薬・運営協力金 10,000円
 手術約束金 10,000円
 合計 20,000円
 ワクチン2回分・ノミダニ薬・駆虫薬・運営協力金 15,000円
 手術約束金 10,000円
 合計 25,000円
 プラス血液検査代実費
 ※不妊去勢手術のお約束金として10,000円をお預かりします。
 約束金は不妊去勢手術終了が確認でき次第、後日、ご返金致します。
 ▸成猫(メス)
 ワクチン1回分・ノミダニ薬・駆虫薬・運営協力金・手術代 25,000円
 ワクチン2回分・ノミダニ薬・駆虫薬・運営協力金・手術代 30,000円
 プラス血液検査代実費
 ▸成猫(オス)
 ワクチン1回分・ノミダニ薬・駆虫薬・運営協力金・手術代 20,000円
 ワクチン2回分・ノミダニ薬・駆虫薬・運営協力金・手術代 25,000円
 プラス血液検査代実費
 ※幼齢不妊去勢手術の場合雌雄同額の手術台のため、成猫の雌の負担金となります。
トライアル 不明

あにまるさぽーと・きずな

住所 非公開

営業時間 不明
休業日  不明
電話番号 非公開
メールアドレス
 kizuna2★ozzio.jp


▸毎年のワクチン、フィラリア予防、狂犬病予防他健康管理が出来る方
▸医療費の一部をご負担頂ける方
(ワクチン、狂犬病予防接種、避妊去勢手術費用などをご負担いただきます)
▸子犬、子猫は時期がきたら避妊去勢をして頂ける方
▸子犬と猫は完全室内飼育出来る方
▸正式譲渡の際は署名捺印をして頂きます
(トライアル期間が有ります。正式な譲渡を決めるのは当会の会員です )
▸お届けは当会からお届けに参ります
▸単身者、年配者の方からのお申し込みについては別途条件がございます
▸未成年者の方からのお申し込みはご遠慮いただいております

引用元:あにまるさぽーと・きずな

譲渡費用
 会の活動費として1件2,000円をご負担して頂きます。
 医療費の下記一部も負担いただきます。
 ワクチン代は5,000円前後
 避妊去勢代は オス10,000円前後/メス15,000円前後
 その他の諸検査費用については実費精算になります。
トライアル あり

わんにゃんM’s

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 suemuraeiichiro★gmail.com


▸家族の同意
▸最期まできちんと飼うことができるか
▸猫を飼う住環境にふさわしいかどうか

引用元:わんにゃんM’s

譲渡費用  なし
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

いばらきいきものねっと

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 ikimono-net★goo.jp


▸身分証明書の提示
▸ご自宅へのお届け
▸未成年者、独居または未婚の同居もしくは学生譲渡不可
▸60歳以上のご夫婦および独居で親族の保証人がない方不可
▸現在飼育中の犬猫に不妊去勢手術
▸3頭以上の猫や犬を飼育されている方不可
▸家族全員の同意
▸感染症の有無
▸完全室内飼育
▸病気予防(ワクチン接種など)
▸医療費(ウィルス検査,ワクチン接種,不妊手術など)の一部負担
▸留守時間が非常に長い方不可
▸お子さんが小さい家庭不可

引用元:いばらきいきものねっと

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

4 Team.ホーリーキャット

住所 茨城県牛久市さくら台1丁目76-76号7番 つばた接骨院

営業時間 13:00~16:00
休業日  第4日曜日のみ譲渡会を開催
電話番号 なし


お問い合わせください。

譲渡費用
 不妊手術がまだの猫 一律10,000円(初期費用含む)
 不妊手術済みの猫 一律20,000円(初期費用含む)
トライアル 不明

LIFE HOUSE PeTeMoつくば店

住所 茨城県つくば市稲岡66-1 イオンモールつくば1階

営業時間 11:00~18:00
休業日  なし
電話番号 029-836-3035


▸最後まで見届ける責任と愛情がある
▸飼育に家族全員が賛成している
▸毎日欠かさずお世話ができる
▸飼い主としてのマナーを守れる
▸避妊・去勢手術をうける
▸定期的に健康診断を受ける

引用元:LIFE HOUSE PeTeMoつくば店

譲渡費用  なし
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

栃木県

みぶ里親会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸家族全員の同意
▸栃木県近郊にお住まいの方
▸身分証明書提示
▸猫の飼育できる住居
▸猫の飼育ができる経済的な余裕のある方
▸完全室内飼育
▸定期的なワクチン接種をし、適切な健康管理
▸不妊・去勢手術
▸定期的に近況報告
▸一人暮らしの方、同棲中の方、賃貸住宅にお住まいの方、60歳以上の方後見人必要

引用元:みぶ里親会

譲渡費用
 ▸譲渡諸費用 3,000円
 ▸医療費
 仔猫:15,000~18,000円
 避妊手術済成猫:25,000~28000円
 去勢手術済成猫:20,000~23,000円
 ▸交通費 お届けの際にかかるガソリン代(距離に応じて)と高速利用の場合は高速料金
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

栃木動物緊急避難所

住所 栃木県鹿沼市上粕尾北村352-2

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-7014-3689


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

公益社団法人 日本動物福祉協会 栃木支部

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 9:00~17:00
休業日  土曜日・日曜日
電話番号 03-6455-7733


▸飼育環境、飼育経験など、家族全員の同意の有無や主に世話をする人
▸引っ越し・転勤の有無、家族全員留守にする時間
▸家族内の喘息やアレルギー
▸ワクチンなどの今後の医療費を負担できるか
▸現在飼育している動物は居るかなど

引用元:公益社団法人 日本動物福祉協会 栃木支部

譲渡費用  なし
トライアル あり

栃木しっぽの会

住所 栃木県那須郡那須町小砂2989

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-4822-6593


▸関東・福島・宮城・山形 で、以下の条件守れる方。
▸完全室内飼育
▸不妊手術
▸ワクチン接種(毎年)
▸ノミ,ダニ予防
▸住居が賃貸の場合はペット可の証明書
▸終生愛情をもって家族として大切にする。
▸先住の不妊手術が済んでいる方。
▸最終はご自宅を確認しながらお届けになります。
▸未成年者の方からのご応募はお受けできません。
▸トライアル(お試し期間)を設けておりますが「試しにちょっと」等軽い気持ちでの応募はご遠慮下さい。
▸高齢者応募可になっていますが、70歳以下の方、子犬の場合は60歳までの方、もしもの時は後見人になって頂ける お子さんなどがいる方でお願いしています。

引用元:栃木しっぽの会

譲渡費用  なし
トライアル あり

群馬県

NPO法人 群馬わんにゃんネットワーク

住所 群馬県高崎市和田多中町303-1

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし
メールアドレス
 g.wannet★gmail.com


▸一人暮らしまたは家族が60歳以上のみの場合、その他ご家族構成によっては後見人の同意が必要
▸先住の成犬・成猫がいる場合、避妊・去勢・ワクチンが未実施だと譲渡不可
▸同棲中の人の申込は不可
▸先住猫を外に出しているご家庭へ犬や猫の譲渡不可
▸十分な受動喫煙・副流煙対策がされていない家庭への譲渡不可

引用元:NPO法人 群馬わんにゃんネットワーク

譲渡費用  なし
トライアル あり

\公式SNSもチェック/

NPO法人 日本動物愛護福祉協会 高崎アニマルランド

住所 群馬県高崎市高関町443番地

営業時間 10:00~15:00
休業日  月~金曜日
電話番号 027-345-6331
メールアドレス
 animal-land★dan.wind.ne.jp


▸単身者でない方。
▸将来転居の可能性が無い方。
▸飼い主として、最後まで責任と愛情を持って飼っていただける方。
▸近々妊娠出産の予定が無いご家族。
▸犬や猫を飼うための時間と経済的余裕がある方。
▸動物の飼育に、問題の無い住宅にお住まいになっている方。
▸ご家族の皆さん全員の賛成が得られている方。
▸譲り受けた動物が6ヶ月未満の場合、不妊・去勢手術は、手術可能な時期になりましたら必ず実施して下さい。
譲り受けた動物が6ヶ月以上で、まだ不妊・去勢手術が済んでいない場合は、速やかに行って下さい。
▸犬・猫の寿命は、10年~15年あるいはそれ以上です。
ご自身の 年齢や生活環境と照らし合わせて、本当に最後まで世話をしていただける方。
▸協会との約束を守り、模範的な飼い主になっていただける方。

引用元:NPO法人 日本動物愛護福祉協会 高崎アニマルランド

譲渡費用
 ▸譲渡費 1匹につき3,000円
 ▸医療費保護猫に関してはワクチン代を頂戴します。
 その他、不妊去勢手術済の場合にかかった費用を頂戴することがあります。
トライアル 不明

山梨県

NPO法人 リトルキャッツ

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 14:00~19:00
休業日  なし
電話番号 090-4939-7038
メールアドレス


▸完全室内飼い&脱走防止
▸終生飼育
▸健康管理
▸近況報告

引用元:NPO法人 リトルキャッツ

譲渡費用
 ワクチン・避妊・去勢手術費用などの医療費
 事務手数料を1頭につき頂戴しています。
 お届けの際、地域によっては出張費をご負担していただく場合があります。
 2頭以上迎えていただく場合は事務手数料は1頭分のみとなります。
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

長野県

NPO法人 ながの動物福祉協会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 026-223-5737
メールアドレス
 naganodoufuku★kitic.co.jp


お問い合わせください。

譲渡費用  なし
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

こちら肉球クラブ

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸オス・メスともに半年を過ぎましたら避妊去勢手術をお願いします。長野市の場合保健所にて助成金の用紙がもらえます。
▸ワクチン接種をしてください、3種混合または7種混合を病院の指導のもとに年一回、子猫の場合2回おこなってください。
▸完全室内飼いにご理解をいただき安易に外に出さないでください。(お家の中を縄張り化すれば猫にとって不自由ではありません)キャットタワー・2~3段のケージ・タンスの上に上れるように等工夫してあげましょう。
▸こちら肉球クラブの譲渡契約書がありますのでそこにサインをしていただいています。個人情報の保護法に従いまして保管しますのでほかには一切出しません。
▸必要に応じてですが免許証の提示もお願いする場合もあります。その場で見せていただくだけですのでご協力をお願いします。
▸必ずというわけではありませんが家族にしていただいた後猫が落ち着きましたらでいいですので、写メ、あるいはデジカメ撮影の写真をパソコンから送ってください。後程ブログに掲載させて頂きます。ご了承ください。

引用元:こちら肉球クラブ

譲渡費用  なし
トライアル 不明

人と犬猫との共生を考える ハッピーテール

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 090-2671-4270
メールアドレス
 happytaillove★hotmail.co.jp


▸終生飼育
責任を持ちどんな状況になっても最期まで愛情を持って飼育してくださる方
▸避妊去勢手術
これ以上不遇な目に遭う猫を増やさない為に去勢・不妊手術実施に同意して下さる方
▸完全室内飼育
外へ出さないで室内だけで飼っていただける方
糞尿などご近所トラブルの原因をなくし、交通事故や感染症を防ぎます
▸ご家族の同意を得られていること
猫を家族に迎えることをお試しや譲渡の前にご家族でよく相談してください
▸ペット可住宅であること
借家・アパートなどでペットの飼育許可を得られない場合は譲渡出来ません
▸健康管理
毎年のワクチン接種と、体調を崩した場合必要な治療をして下さる方
先住猫がいる場合もワクチンを接種していない場合は迎える前までに実施をお願いしています
▸医療費の一部負担
ご希望の猫に接種したワクチン、避妊去勢手術費用のご負担を頂ける方
▸ご自宅への訪問、近況報告
ボランティアがご自宅へお伺いしたり、猫の近況報告などのやり取り可能な方

引用元:人と犬猫との共生を考える ハッピーテール

譲渡費用
 ご負担金額の目安
 ・混合ワクチン1回、検査等 4,000円〜
 ・混合ワクチン2回、検査等 8,000円〜
 ・混合ワクチン2回(1回)、避妊去勢手術、検査等 20,000円〜
 ・ウイルス検査(猫エイズ・猫白血病)済みの場合、又はご希望のあった場合は検査費用のご負担をお願いしております。
トライアル 不明

\公式SNSもチェック/

一匹でも犬・ねこを救う会

住所 固定の活動拠点なし

営業時間 なし
休業日  なし
電話番号 なし


▸愛情と責任を持ち終生家族として可愛がる
▸譲渡は心身ともに健康で安定した収入のある家庭
▸原則不妊・去勢手術後の譲渡
▸ペット可住居・持ち家の方のみ
▸迷子札などの取り付け
▸単身または65歳以上の方には後見人をつけること
▸迎えるにあたり年齢、性格、健康状態のリスクについての理解
▸1、2週間のトライアル期間
▸トライアル開始時の飼育環境の確認のためスタッフが家に伺います

引用元:一匹でも犬・ねこを救う会

譲渡費用  譲渡までの医療費負担
トライアル あり

\公式SNSもチェック/