スポンサーリンク

夏バテ・熱中症を防ぐ!覚えておきたい猫の暑さ対策まとめ

夏に向けてだんだんと気温が上がり、私たち人間はそろそろ半袖へと衣替えの時期になり始めます。

だけどモフモフの毛をまとった猫たちは、衣替えができません。

日本の暑い夏を快適に過ごしてもらうために、飼い主としてどんなことをしてあげられるでしょうか。

この記事では、夏の気温が高い時期に試したい暑さ対策についてご紹介していきます。

猫はどうやって体温調節をする?

私たち人間は暑いと体中の汗腺から汗を出して体温調整ができますが、体中を毛で覆われている猫は違います。
鼻や肉球からしか汗をかくことができません。

また、耳から熱を逃したり、「パンティング」と呼ばれる激しい呼吸で体温を下げます。

人間に比べると、猫は体温調整があまり得意ではないと言えるでしょう。

留守番中の暑さ対策にはエアコンがおすすめ

人間でもエアコンで温度管理された部屋はとても快適に過ごせますよね。

それは猫ちゃんも同じことが言えます。

日中の強い日差しや温度変化に左右されないで一定の室温を保ってくれるエアコンが、夏の猫には一番のおすすめです。

エアコンをつけ始める時期は?

大体何月くらいからエアコンをつけ始めればいいのか、迷いどころですよね。

その年によって気温の上昇時期には差があり、最高気温や湿度もまちまちです。

なので一つの目安として室内の温度が「28℃」を超えたら、エアコンをつけて室内温度を整えるとよいでしょう。人間でも「28℃」は暑いと感じる温度です。

ですが私たち人間は、薄着になったりシャワーを浴びたりできるので、その「28℃」という温度を体感できないこともあります。

慌てて出かけるときにうっかり室温の高さに気づかないなんてこともあるかもしれません。

そんなことがないように、愛猫が普段いるエリアには室温計を置くことをおすすめします。

エアコンの最適な設定温度は?

普段猫がいる部屋の、夏のエアコンの設定温度は25〜27℃が理想的です。

室温が30℃を超えると、熱中症の危険が高まります。真夏の長時間の外出時には、エアコンのタイマー設定などで、室温管理に気をつけてください。

またキャットタワーなど、愛猫のお気に入りポイントにエアコンの風が直接当たらないように、風向きにも気を使ってあげてください。

エアコン以外のおすすめ暑さ対策

どうしてもエアコンを用意できない環境だったり、エアコンが急に故障してしまうこともあるかもしれません。
だけどそんなときでも慌てないで。

身の回りの工夫や便利グッズで、ある程度は夏対策が可能です。

だけどやっぱりエアコンでの室温調整が、猫ちゃんにとっては一番です。

あくまでもエアコンが使えないときの応急処置や、エアコンとの併用で使用することをおすすめします。

日陰を作る

直射日光が当たらない日陰を作ってあげましょう。

ただ日陰を作ると言ってもあまり密閉した空間だと、かえって熱がこもってしまうこともあります。

遮光カーテンなどで直射日光が当たらないようにするのがよいでしょう。

部屋を閉め切らない

ご家庭の環境にもよりますが、できる限り部屋は締め切らないで風通しをよくしてください

特に室温が上がりやすい部屋で窓などを閉め切って外出することは厳禁です。

室温が30℃を超えると、熱中症で命を落とす危険があります。

冷感ベッド等のひんやりグッズ

猫用の夏対策グッズも実にさまざまな種類あり、接触冷感クールマットや冷感ベッドなど、見た目にもかわいいものがたくさん販売されています。

コストを抑え手軽なもので代用するなら、ホームセンターなどで売っている素焼きのタイルなどを、直射日光の当たらない場所に置くのもおすすめです。

扇風機・サーキュレーター

先述したとおり猫に人間ほど汗腺が多くなく、風にあたって「涼しい」とあまり感じることがないと言えます。

また中には、ヒゲや鼻などのの感覚機関に風が当たることを嫌がる子もいます。

エアコンの風を部屋中に循環させる役割で扇風機やサーキュレーターを併用するのは効果があると思いますが、単独での使用はあまりおすすめできません。

首を振る扇風機を遊び道具と勘違いしてじゃれついたり、羽のカバーの隙間から猫の手や尻尾が巻き込まれる恐れもあるからです。

どうしても扇風機などを使用するときは転倒防止対策や、羽のないタイプの送風機がおすすめです。

こんな症状が出たら危険サイン!

元気がなくなり普段よりも呼吸が荒くなったり、口を開けて舌を出して激しい呼吸をし出したら危険サインです。

酸欠によるチアノーゼや全身のけいれんを起こしたり、足元がふらついたり、口の中や舌が紫色に変わるとさらに危険な症状です。

もしそのような症状が見られたら、保冷剤などで頭部やわきや股を冷やして、濡らしたタオルで全身を拭いて体温を下げてあげてください。

そしてすぐかかりつけの動物病院に連れていきましょう

まとめ

猫も人間と同じで、暑さや寒さにはストレスを感じます。

特に暑さは熱中症など命に関わる重篤な症状を引き起こすことがあります。

熱中症までに至らなくても、適温でない環境は夏バテを引き起こし、食欲低下など体調不良にもつながってしまいます。

四季は日本が誇る美しき風情です。人間なら衣服で寒暖差を調節できますが、猫はそれができません。

季節ごとに愛猫にも最適な環境を整えて、健康でいられる心くばりを忘れないようにしましょうね。

もう試した?人気No.1自動給餌器「カリカリマシーンSP」

「ご飯をあげる時間や量を一定にしたい」
「最近太り気味で健康面が少し心配」
「急遽帰れなくなってしまった」
・・・そんな愛猫のご飯のお悩みに。

「留守番中どう過ごしてるか気になる」
「寂しがり屋で長時間の外出ができない」
「体調が悪くなったり、ケガしていないか心配」
・・・こんな不安の解消に。

<自動給餌器としてのスゴイところ>
▸1日4回/1分単位/10g毎のタイマー給餌ができる
▸機械オンチでも安心の簡単操作・設定
▸シンプル設計で丸洗いOK
▸アダプタ/電池の両方対応で災害時も安心
▸上フタと供給口にいたずら防止対策済み

<ペットカメラとしてのスゴイところ>
▸スマホ連動の双方向コミュニケーション機能搭載
▸100万画素・125度広角レンズのHDカメラ
▸写真も動画もワンタッチで撮影
▸最大8人まで同時共有可能

about me

Webライター&エディター歴6年の管理人による猫の総合情報サイトです。
猫に関する疑問やおすすめ猫グッズ紹介など、あらゆる情報を掲載していきます。

フォローする
環境
スポンサーリンク
Cat Manners
タイトルとURLをコピーしました