スポンサーリンク

動物愛護センター|都道府県別リスト

このページでは、保護猫の里親募集や譲渡会などを行なっている全国の動物愛護センターの施設情報を掲載しています。

施設によって家族を待っている猫はさまざま。また、システムや条件にも違いがあります。

新たに猫を迎えようと考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

このページに記載している譲渡条件は、各公式サイトより抜粋・引用しています。
譲渡費用や譲渡前講習会、トライアルについては公式サイトに特に記載がない場合は「なし」としています。
詳細は必ず公式サイトにてご確認ください。

スパム対策として、メールアドレスの@マークを★マークに変えて掲載しています。

北海道

札幌市動物管理センター 福移支所

住所  北海道札幌市北区篠路町福移156番地

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・福移支所まで動物を引取りに来ることができる
・18歳以上で同居家族全員が飼育に賛成している
・譲渡誓約書の遵守事項を理解し、遵守できる
・過去に当センターから譲渡を受けている場合、譲渡誓約書の遵守事項に違反していない
※下記に該当する場合、譲渡をお断りすることがあります。
・過去に当センターから、動物の飼養等に関する指導等を受けたことがある場合
・ペット不可の住宅に居住している場合
・申請者と同居家族が全員65歳以上の場合。ただし、飼育が困難になった場合に代わって飼育してくれる方(引受人)がいる場合は除く
・経済的な事情から、犬猫を適正に飼養することが困難であると判断できる場合
・犬猫が繁殖するおそれがある場合(例:未避妊メス猫を飼育しており、未去勢オス猫の譲渡を希望する場合)

引用:札幌市動物管理センター 福移支所

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   なし
トライアル    なし


電話番号     011-791-1811

\公式SNSもチェック/

あにまある 旭川市動物愛護センター

住所  北海道旭川市7条通10丁目

営業時間     8:45~5:15
休業日      土曜日・日曜日


・犬猫の生理・生態・習性を理解するとともに,他人へ危害や迷惑をかけないように飼い主の責任を十分に自覚し,愛情を持って終生飼養できること。
・犬猫が疾病にかかった場合には,適切に治療を受けさせることができること。
・犬猫は,原則として避妊・去勢手術等の繁殖制限措置を行えること。
・譲り受ける犬猫を飼養する場合は,家族等同居する全員の同意が得られていること。
・犬猫は,飼養能力を超えた数を保管しないこと。
・飼養場所が集合住宅もしくは借家等の場合,動物の飼養が承認されていること。
・原則として成人であること。
・旭川市が行う犬猫の適正飼養に関する講習会を受講しているまたは,受講する意志があること。

引用:あにまある 旭川市動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0166-25-5271
メールアドレス  douaicenter★city.asahikawa.hokkaido.jp

\公式SNSもチェック/

青森県

青森県動物愛護センター

住所  青森県青森市大字宮田字玉水119-1

営業時間     10:00~16:00
休業日      月曜日


・青森県 在住の成人(20才以上)である
・家族全員が動物を飼うことに賛成している
・動物を飼うことが認められている住宅に住んでいる
・現在飼っている犬・ネコの合計は10頭未満である
・家族全員が60才以上の世帯・一人暮らしの方は、後見人が必要です。

引用:青森県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     017-726-6100

\公式SNSもチェック/

岩手県

岩手県動物愛護センター

住所  岩手県盛岡市内丸10-1

営業時間     不明
休業日      不明


・原則として、県内に在住する満20歳以上の方であること。
・誓約書に掲げる次の事項を守れること。
・動物の本能、習性等を理解するとともに、人への危害防止等、他人に迷惑をかけないよう飼い主の責任を十分に自覚し、適正に終生飼養すること 。
・動物に名札を装着する等、自己の所有であることを明らかにすること。
・犬については、犬の登録、狂犬病予防注射の義務を果たし、鑑札及び注射済票を犬に必ず装着すること。また、けい留するなどして確実に逸走を防止すること 。
・猫については、猫の健康と安全の保持の観点からも屋内飼養に努めること。
・清潔な飼養及び糞等の汚物の適切な処理を心掛け、飼養場所及び周辺の生活環境を損なわないこと。
・繁殖を望まない場合は、適切な時期に不妊、去勢手術を行うなどして、不幸な子犬・子猫等を増やさないよう繁殖を制限すること。
・動物の疾病及びけがの予防等、日常の健康管理に努めるとともに、疾病等にかかった場合は、適切な治療を受けさせること。
・譲渡を受けた動物を使用して、営利を目的とした行為は行わないこと 。
・譲渡を受けた動物に病気、行動、その他の問題があった場合、又はその動物により何らかの問題が生じた場合においても、岩手県に対してその責任を一切問わないこと。
・やむを得ず飼養が困難になった場合は、新たな飼い主を責任をもって探すこと。
・広域振興局の保健福祉環境部等が実施する調査に協力すること。
・上記の他、「動物の愛護及び管理に関する法律」、「狂犬病予防法」及び「動物の愛護及び管理に関する条例」を遵守すること。
・その他、広域振興局の保健福祉環境部等の指示に従うこと。
・同居者からの同意を得ていること。
・集合住宅で飼う場合は、動物を飼うことが禁止されていないこと。

引用:岩手県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     019-629-5322

宮城県

宮城県動物愛護センター

住所  宮城県富谷市明石下向田69-4

営業時間     8:30~17:00
休業日      土曜日・日曜日


・宮城県内に在住する18歳以上の方
・適性飼養について当センターの説明を受けた方
・非営利の目的で譲り受ける方
・家族全員の同意が得られている方
・終生飼養できる方
・不妊・去勢手術又はこれに代わる確実な繁殖制限措置を行える方
・飼育場所が集合住宅又は借家の場合は、動物の飼養が承認されている方
・適正に飼養できる環境である方
・誓約書の内容を理解し、遵守できる方
・調査・指導に協力できる方

引用:宮城県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     022-358-7888

\公式SNSもチェック/

仙台市動物管理センター アニパル仙台

住所  宮城県仙台市宮城野区扇町6-3-3

営業時間     8:30~17:00
休業日      土曜日・日曜日


・先住動物の不妊去勢、ワクチン接種を理由なく未実施の場合
・賃貸・集合住宅において「ペット飼育可」が規約等で確認できない場合
・完全室内飼育をすること
・譲渡を受けてから3ヶ月以内または1歳に達するまでに不妊手術を実施すること
・毎年の混合ワクチン接種をすること

引用:仙台市動物管理センター アニパル仙台

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   なし
トライアル    なし


電話番号     022-258-1626

\公式SNSもチェック/

秋田県

秋田県動物管理センター ワンニャピアあきた

住所  秋田県秋田市雄和椿川奥椿岱1番地

営業時間     10:00~15:00
休業日      土曜日・日曜日


・原則として秋田県民であること。
・動物の種類、年齢等に合わせて、適正に飼養管理すること。希望者の方の動物の飼養状況等も加味されます。
・関係法令を遵守し、終生飼養すること。
・譲渡後に不妊・去勢手術を実施すること。
・飼養について家族全員の同意が得られていること。
・特に高齢者家族の場合は、親族等による継続飼養の支援が担保されていること。

引用:秋田県動物管理センター ワンニャピアあきた

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     018-827-5051

\公式SNSもチェック/

山形県

山形県動物愛護センター

住所  山形県山形市松波2丁目8番1号

営業時間     10:00~16:00
休業日      土曜日・日曜日


・成人であること。
・譲渡される動物を適正に終生飼養できること。
・動物を譲り受けることに、家族全員の同意が得られていること。
・飼養場所が集合住宅若しくは借家等の場合、動物の飼養が承認されていることについて、規約等の
文書で確認できること。
・保健所が実施する譲渡前講習会を受講すること。
・譲渡される動物を販売等営利目的に利用しないこと。
・譲渡後、速やかに不妊手術を受けさせること。
・保健所長が行う調査等に協力できること。

引用:山形県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     023-630-2677

福島県

福島県動物愛護センター ハピまるふくしま

住所  福島県田村郡三春町大字上舞木字向田17番

営業時間     8:30~17:15
休業日      日曜日


お問い合わせください。

譲渡費用     手数料:1匹につき4,000円
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     024-953-6400

福島県動物愛護センター 会津支所

住所  福島県会津若松市追手町7-40

営業時間     8:30~17:15
休業日      日曜日


お問い合わせください。

譲渡費用     手数料:1匹につき4,000円
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0242-29-5517

福島県動物愛護センター 相双支所

住所  福島県南相馬市原町区錦町1丁目30番地

営業時間     8:30~17:15
休業日      日曜日


お問い合わせください。

譲渡費用     手数料:1匹につき4,000円
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0244-26-1351

東京都

東京都動物愛護相談センター ワンニャンとうきょう本所

住所  東京都世田谷区八幡山2-9-11

営業時間     9:00~17:00
休業日      土曜日・日曜日


・原則、都内にお住まいで20歳以上60歳以下の方
・現在、犬や猫を飼育していない方
・家族に動物に対するアレルギーを持っている方がいない方
・飼うことを家族全員が賛成している方
・最期まで責任を持って飼い続けることができる方
・経済的、時間的に余裕がある方
・動物に不妊去勢手術による繁殖制限措置を確実に実施できる方
・集合住宅・賃貸住宅の場合は、規約等で動物の飼育が許されている方
・当センター主催の譲渡事前講習会を受講している方

引用:東京都動物愛護相談センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     03-3302-3507
メールアドレス  S0000295★section.metro.tokyo.jp

\公式SNSもチェック/

東京都動物愛護相談センター ワンニャンとうきょう多摩支所

住所  東京都日野市石田1丁目192-33

営業時間     9:00~17:00
休業日      土曜日・日曜日


・原則、都内にお住まいで20歳以上60歳以下の方
・現在、犬や猫を飼育していない方
・家族に動物に対するアレルギーを持っている方がいない方
・飼うことを家族全員が賛成している方
・最期まで責任を持って飼い続けることができる方
・経済的、時間的に余裕がある方
・動物に不妊去勢手術による繁殖制限措置を確実に実施できる方
・集合住宅・賃貸住宅の場合は、規約等で動物の飼育が許されている方
・当センター主催の譲渡事前講習会を受講している方

引用:東京都動物愛護相談センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     042-581-7435
メールアドレス  S0200138★section.metro.tokyo.jp

\公式SNSもチェック/

神奈川県

神奈川県動物愛護センター

住所  神奈川県平塚市土屋401

営業時間     8:30~17:15
休業日      なし


・わん・にゃん教室(譲渡前講習会)を受講した方であること。
※受講された方のみが、犬・猫の譲受を受けることができます。
※譲渡前講習会未受講の方について、個別受講できる場合がありますので、お電話でお問い合わせください
・神奈川県に在住で、原則として65歳以下の成人であること。
※65歳を超える場合は、譲渡対象動物について当所が一定の制限を加えることに了承いただける場合に限り、譲渡することができますので、個別にお問い合わせください。
・譲り受けようとする犬、猫の習性、生理等を理解し、終生飼養することができる状況にあること。
・動物を飼養できなくなったときの預け先があること。預け先予定者は65歳以下の方に限ります。
・飼養環境が集合住宅又は借家の場合は、動物の飼養が認められていること。
・ご家族に動物に対するアレルギーをお持ちの方がいる場合は、面接時に個別にお話を伺います。

引用:神奈川県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0463-58-3411

\公式SNSもチェック/

川崎市動物愛護センター ANIMAMALL(アニマモール)かわさき

住所  神奈川県川崎市中原区上平間1700番地8

営業時間     8:30~17:00
休業日      土曜日・日曜日


・市内及び県内、都内に在住している成人であること。
・家族全員の同意があること。
・譲渡される動物を適正に飼養管理し、終生飼養すること。
・飼養場所が集合住宅や借家の場合、動物の飼育が承認されていることが明示されている規約等の文書(写し)が提出できること。
・不妊去勢手術を実施すること。
・マイクロチップを挿入し、所有者明示をすること。
・原則として65歳以上の高齢者世帯でないこと。
・原則として独居ではないこと。
・譲渡時の誓約書の内容を理解し、遵守できること。
・センターが実施する譲渡前講習会を受講すること。
・センターが実施する譲渡後調査(現地訪問を含む。)に協力できること。
・センターが指導する飼養方法を遵守すること。
・本市の動物愛護行政に係る施策等を理解していること。

引用:川崎市動物愛護センター ANIMAMALL(アニマモール)かわさき

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     044-589-7137
メールアドレス  40dobutu★city.kawasaki.jp

\公式SNSもチェック/

横浜市動物愛護センター

住所  神奈川県横浜市神奈川区菅田町75番地4

営業時間     9:30~15:00
休業日      日曜日


・成人であること。
・動物を飼育することについて同居者全員の同意を得ていること。
・猫は屋内で飼育すること。
・万一継続して飼育できなくなった場合に備えて、代わって飼育することのできる親族、知人等を選定し、その者が飼育可能である旨の誓約書(様式任意)を提出できること。
・飼育場所が集合住宅又は賃貸住宅の場合は、動物の飼育が認められていることを確認できる契約書等の書類(写しも可)を提示できること。
・年齢や同居者の構成等を考慮した上で、動物を終生にわたり適正に飼育できると面談等で総合的に判断できること。

引用:横浜市動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   面談あり
トライアル    なし


電話番号     045-471-2111
メールアドレス  kf-douai★city.yokohama.jp

\公式SNSもチェック/

横須賀市動物愛護センター

住所  神奈川県横須賀市浦郷町5-2931

営業時間     8:30~17:00
休業日      土曜日・日曜日


お問い合わせください。

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     046-869-0040

埼玉県

埼玉県動物指導センター 本所

住所  埼玉県熊谷市板井123

営業時間     9:00~17:00
休業日      土曜日・日曜日


・譲渡する動物が一生を終えるまで、愛情と責任を持って飼うことができること。
・食事・散歩・そうじなどの世話が毎日できること。
・新しい動物を飼うことに家族全員が賛成していること。
・家族に動物アレルギーの方がいないこと。
・譲渡後、避妊又は去勢手術を受けさせること 。
・動物を飼っても良い住宅であること。
・室内で飼うこと
・動物指導センターの譲渡講習会を受けること。

引用:埼玉県動物指導センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     048-536-2465

埼玉県動物指導センター 南支所

住所  埼玉県さいたま市桜区在家473

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・譲渡する動物が一生を終えるまで、愛情と責任を持って飼うことができること。
・食事・散歩・そうじなどの世話が毎日できること。
・新しい動物を飼うことに家族全員が賛成していること。
・家族に動物アレルギーの方がいないこと。
・譲渡後、避妊又は去勢手術を受けさせること 。
・動物を飼っても良い住宅であること。
・室内で飼うこと
・動物指導センターの譲渡講習会を受けること。

引用:埼玉県動物指導センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     048-855-0484

さいたま市動物愛護ふれあいセンター

住所  埼玉県さいたま市桜区神田951-1

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・さいたま市内在住であること(原則65歳まで、未成年不可)
・自分の代わりに動物の世話ができる人がおり、同意の署名が得られること。(原則65歳まで、未成年不可)
・飼育可能な環境であること
(補足)集合住宅、借家等にお住まいの場合は、飼育許可が明記されている書類の写しを提出していただきます
・同居者全員の同意があること
・譲渡前講習会に参加できること
・誓約書・飼養調査票などの提出および内容を遵守すること
・避妊・去勢手術を実施すること
・室内飼育を実施すること
・関係法令を必ず守ること

引用:さいたま市動物愛護ふれあいセンター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     048-840-4150

千葉県

千葉県動物愛護センター 本所

住所  千葉県富里市御料709-1

営業時間     8:30~17:15
休業日      なし


・千葉県在住の20歳から65歳以下の飼養希望者(66歳以上の方及び一人住まいの方は後継人が必要です)
・センターが実施する講習を譲渡決定日に受講出来る方
・犬・猫等の飼養管理について、同居する家族全員が同意していること
・集合および賃貸住宅等に於いて、犬猫等の飼養が認められていること
・犬猫等を適切に飼養管理できる環境を有していること
・動物の愛護及び管理に関する法律を遵守すること
・千葉県動物の愛護及び管理に関する条例を遵守すること
・家庭動物等の飼養及び保管に関する基準を遵守すること

引用:千葉県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0476-93-5711

\公式SNSもチェック/

千葉県動物愛護センター 東葛飾支所

住所  千葉県柏市高柳1018-6

営業時間     8:30~17:15
休業日      なし


・千葉県在住の20歳から65歳以下の飼養希望者(66歳以上の方及び一人住まいの方は後継人が必要です)
・センターが実施する講習を譲渡決定日に受講出来る方
・犬・猫等の飼養管理について、同居する家族全員が同意していること
・集合および賃貸住宅等に於いて、犬猫等の飼養が認められていること
・犬猫等を適切に飼養管理できる環境を有していること
・動物の愛護及び管理に関する法律を遵守すること
・千葉県動物の愛護及び管理に関する条例を遵守すること
・家庭動物等の飼養及び保管に関する基準を遵守すること

引用:千葉県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     04-7191-0050

\公式SNSもチェック/

千葉市動物保護指導センター

住所  千葉県千葉市稲毛区宮野木町445番地1

営業時間     不明
休業日      不明


・愛玩目的で、終生飼養すること。
・千葉市内在住であること。(市外の場合、原則としてボランティア譲渡になります。
・独居でないこと(成人の同居家族がいること)。(ただし、飼えなくなったとき、代わりに飼うことができ、飼養者としての条件を満たした方の同意書を提出いただける場合は、この限りではありません。)
・年齢が20歳から60歳であること。(ただし、審査の結果、譲渡希望動物が61歳以上でも適正に飼えると判断できる場合、また、飼えなくなったとき、代わりに飼うことができ、飼養者としての条件を満たした方の同意書を提出いただける場合はこの限りではありません。)
・動物を適正に飼養するための十分な費用を負担できること。
・動物の飼養について、同居する家族全員の同意があること。
・飼える住居であること。(規約・契約書の写し又は証明書を提出いただきます。)
・飼養する頭数が、犬は3頭以下、猫は5頭以下、計5頭以下になること。
・飼い主のいない猫に給餌していないこと。
・現に飼養している動物の不妊手術を実施していること。
・入院を要する病気治療中でないこと。
・原則として、妊婦、要介護者が家族にいないこと。
・避妊去勢手術を実施し、報告すること。
・猫は室内で飼い、外に出さないこと。

引用:千葉市動物保護指導センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   不明
トライアル    なし


電話番号     043-258-7817
メールアドレス  dobutsuhogo.HWM★city.chiba.lg.jp

\公式SNSもチェック/

船橋市動物愛護指導センター

住所  千葉県船橋市潮見町32-2

営業時間     9:00~17:00
休業日      土曜日・日曜日


お問い合わせください。

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   不明
トライアル    なし


電話番号     047-435-3916

柏市動物愛護ふれあいセンター

住所  千葉県柏市風早2丁目4番地3

営業時間     11:00~15:00
休業日      土曜日・日曜日


・成人であること(20才以上の方)
・家族の同意があること
・ご家族の中に動物に対するアレルギーを持っている方がいないこと
・ご家族の中に動物の苦手な方がいないこと
・飼養に関しての協力者がいること(65歳以上のかた、または単身者のかた)
・65歳以上の場合、動物の飼養に関して協力者の同意が得られていること
・単身者の場合、動物の飼養に関して協力者の同意が得られていること
・ペットの飼養に適した環境(住居)であること
・集合住宅や賃貸住宅の場合、動物を飼うことが認められていること
・引越しの予定がないこと
・動物の鳴き声やにおいで近所に迷惑をかけないで飼うこと
・不妊・去勢手術を実施すること
・不妊去勢手術を行い動物を増やさないようにすること
・関係法令を必ず守ること
・動物を飼うときに守らなければならない法律や条例を理解していること
・所有者明示措置を行うこと
・動物には首輪やマイクロチップ等をつけて飼い主がわかるようにすること
・首輪には迷子札(飼い主の氏名および電話番号を記入)をつけること
・動物が最期を迎えるまで飼い続けること
・毎日変わらぬ愛情を持って世話をすること(犬や猫の寿命は、平均的には10年~15年です。)
・エサ代や病気の治療費、ワクチン代などの費用についてもしっかりと知っておくこと
・動物病院にて動物の健康診断を行い、動物が病気のときは治療を行うこと
・動物の適正飼養を行うこと
・動物のしつけ等を学び、近所に迷惑をかけないで飼うこと
・動物の譲渡後に飼っている環境の調査、飼い方、しつけ方の相談等のための譲渡後訪問に対応できること
・可能な限り室内飼いを行うこと

引用:柏市動物愛護ふれあいセンター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     04-7190-2828

茨城県

茨城県動物指導センター 犬猫譲渡情報バンク

住所  茨城県笠間市日沢47

営業時間     9:00~16:00
休業日      土曜日・日曜日


・犬猫の不妊・去勢手術を実施する。
・犬猫を家族の一員として大切にし、健康チェック(フィラリア予防、混合ワクチン接種等)に努め、適正に終生飼養する。
・首輪や名札等の装着を心がけ、室内飼いに努める。
・施設内飼養等確実な逸走防止措置を図る。
・やむを得ず飼養が困難となった場合には、責任をもって新たな飼い主を探す。

引用:茨城県動物指導センター 犬猫譲渡情報バンク

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   不明
トライアル    なし


電話番号     0296-72-1403

水戸市動物愛護センター

住所  茨城県水戸市河和田町999

営業時間     8:30~17:15
休業日      日曜日・月曜日


・水戸市民に限らせていただきます

引用:水戸市動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   不明
トライアル    なし


電話番号     029-350-3800

\公式SNSもチェック/

栃木県

栃木県動物愛護指導センター

住所  栃木県宇都宮市今宮4-7-8

営業時間     10:00~16:00
休業日      月曜日


・将来に渡って模範的な飼い方ができる成人の方
(*63歳以上の方は若い世代のご家族の飼養継続の意思を確認してください。)
・栃木県内に在住し、かつ居住場所において飼える方
・譲渡事前講習会を受講済みの方、または直近の譲渡事前講習会を受講予定の方

引用:栃木県動物愛護指導センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     028-684-5458
メールアドレス  0000

群馬県

群馬県動物愛護センター

住所  群馬県佐波郡玉村町樋越305-7

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・犬又は猫の本能、習性等を理解し、「家庭動物等の飼養及び保管に関する基準」に定められた事項を厳守するとともに、人への危害防止等、他人への迷惑をかけないよう飼い主の責任を十分自覚し、適正に終生飼養すること。
・猫については室内飼育を厳守すること。
・譲渡猫に個別認識(鑑札、迷子札等の装着若しくはマイクロチップの埋込み)を行うこと。また、万が一、行方不明となった場合は、群馬県動物愛護センター、警察、市町村等に連絡するとともに、自ら捜索すること。
・譲渡猫に不妊・去勢手術を譲渡後6ヶ月以内に実施すること。
・譲渡猫が病気になったり、怪我をしたときは、適切な治療を受けさせること。
・譲渡を受けた犬または、猫を使用して、営利を目的とした行為は行わないこと。
・譲渡を受けた犬または、猫及びその行動に問題が発生した場合、その責任について群馬県及び群馬県動物愛護センターに対して一切問わないこと。また、損害を受けた場合にも賠償を請求しないこと。
・元の飼い主が現れた場合、その責任について群馬県及び群馬県動物愛護センターに対して一切問わず、双方で協議の上、犬または、猫の飼養者を決めることまた、その結果を群馬県動物愛護センターへ報告すること。
・各種団体等が行うしつけ方教室等に積極的に参加するとともに、群馬県動物愛護センターが行う譲渡後の家庭訪問や調査等に協力すること。
・やむを得ず飼養が困難となった場合には、新に飼い主を探す等し、群馬県動物愛護センターに引取を求めないこと。
・その他、群馬県動物愛護センターの指示に従うこと。

引用:群馬県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0270-75-1718
メールアドレス  aigosen★pref.gunma.lg.jp

高崎市動物愛護センター

住所  群馬県高崎市乗附町2747

営業時間     平日9:00~16:00/第2・第4日曜日9:00~12:00
休業日      土曜日・第1日曜日・第3日曜日


・群馬県内に住所があり、かつ居住しています。
・公営住宅やペットが飼えない住宅に住んでいません。
・適正に飼うことができるスペースを十分に確保できます。
・年齢は20歳以上です。
・健康で自立した生活を送っています。
・家族の中に介護を必要とする者や動物アレルギーを持つ者はいません。
・単身者や一定の年齢(犬を希望する者は65歳以上、猫を希望する者は60歳以上)に該当する場合、引き続き飼うことができる59歳以下の後見人が確保できます。
・愛情と責任を持ち、譲渡動物が天寿を全うするまで適正に飼うことができます。
・譲渡動物を迎え入れることに家族全員が同意しています。
・家族全員が留守になる時間は長くありません。長く留守になる際は、預かり先を確保できます。
・転勤・転居の際は、ペットが飼える住居を探し、新居で一緒に暮らします。
・譲渡動物が他人に迷惑をかけた場合、誠実に対応し、その責任が取れます。
・現在、飼っているほ乳類のペットは5頭未満です。
・現在、飼っている犬や猫の不妊・去勢手術は済んでおり、これから迎え入れる犬や猫の不妊・去勢手術を確実に実施します。
・すべての猫、おおむね6ヶ月未満の子犬、小型犬、短鼻種犬は完全室内飼いします。
・一定の収入があり、譲渡動物の混合ワクチン接種・フィラリア予防や治療にかかる費用を確実に負担できます。
・犬は登録し、毎年1回の狂犬病予防注射を接種し、鑑札と狂犬病予防注射済票を首輪やハーネスに着けてます。
・迷子にならないよう、マイクロチップや迷子札など所有者明示をして飼うことができ、行方不明になったら必ず動物愛護センターと最寄の警察署に届出を行い、自らも探すと約束できます。

引用:高崎市動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   面談あり
トライアル    なし


電話番号     027-330-2323
メールアドレス  doubutsu★city.takasaki.gunma.jp

山梨県

山梨県動物愛護指導センター

住所  山梨県中央市乙黒1083

営業時間     不明
休業日      不明


・県内在住の20才以上65才以下の方(子犬や子猫をご希望の方は59才以下の方)
・同居する家族全員の同意が得られている方(一人暮らし、60才以上のみの世帯の場合は後見人の同意が得られていること※1)
・動物を適正に飼育できる環境があり、近隣の生活環境に悪影響を及ぼすおそれがないこと
・講習会(「犬の飼い方教室(譲渡前講習会)」又は「猫との暮らし方教室」)を受講している方
・住居がアパート等の賃貸の場合は、貸し主等の了承を得ている方※1
・譲渡対象動物と同じ動物種を飼養していないこと※2
・動物の愛護と適正飼養の趣旨を理解し、センターが行う動物愛護事業に協力していただける方
・譲渡後に下記の事項を動物に必ず実施していただくこと
・終生愛情をもって大切に飼養すること
・不妊・去勢手術をすること
・マイクロチップを装着すること
・室内飼育を徹底すること

引用:山梨県動物愛護指導センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     055-273-5034

長野県

長野県動物愛護センター

住所  長野県小諸市菱平字前新田2725

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・県内在住の18歳以上の方
・家族全員の賛成が得られている
・終生飼うことができる環境である
・集合住宅や借家の場合、動物の飼育が禁止されていない
※借家、集合住宅などにお住まいの場合は、管理者の同意書が必要となります
・ハローアニマルで行われている飼い方教室(学科)に参加できる

引用:長野県動物愛護センター

譲渡費用     手数料:1匹につき12,000円
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0267-24-5071

\公式SNSもチェック/

新潟県

新潟県動物愛護センター

住所  新潟県長岡市関原町1-2663-6

営業時間     9:00~17:00
休業日      月曜日


・関係法令を遵守できる方
・動物を終生飼養できる方
・適正な飼養管理、しつけが行える成人の方
・えさ代、治療費などの費用負担ができる方
・同居家族全員が動物の飼養に同意している方
・動物を飼養可能な住宅にお住いの方
・動物を飼養できない集合住宅等への転出予定がない方
・不妊去勢手術を実施できる方
・譲渡を希望する動物を含め、飼養頭数が3頭を超えない方
・一人暮らし又は本人を含む同居家族全員が65歳以上の場合には後見人を指名できる方
・新潟県に対し、虚偽の申請及び報告をしない方
・愛護センター等が立入調査を行う場合には協力できる方
・マイクロチップ又は迷子札などで所有者を明示できる方
・外に出さず、屋内だけで飼育できる方

引用:新潟県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   なし
トライアル    なし


電話番号     0258-21-5501

新潟県上越動物保護管理センター

住所  新潟県上越市大字中正善寺字下川原1340

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


お問い合わせください。

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   なし
トライアル    なし


電話番号     025-525-9263

新潟県下越動物保護管理センター

住所  新潟県新発田市奥山新保430

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


お問い合わせください。

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   なし
トライアル    なし


電話番号     0254-24-0207

\公式SNSもチェック/

新潟市動物愛護センター

住所  新潟県新潟市中央区清五郎343番地2

営業時間     9:00~17:00
休業日      月曜日


お問い合わせください。

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    あり


電話番号     025-283-1192

富山県

富山県動物管理センター

住所  富山県中新川郡立山町利田

営業時間     8:30~17:00
休業日      土曜日・日曜日


・県内に在住する成人の方。
・飼育に関して家族の同意が得られていること。
・飼育が困難となった際にバックアップ(代わりに飼育できる64歳以下の成人の方)がいること。
・譲渡は原則として1世帯1匹です。
・適正飼育(室内飼育・不妊手術など)や終生飼養が行えないなど必要な要件を満たせない場合、譲渡をお断りすることがあります。
・譲渡を受ける方は、動物管理センターが実施する譲渡講習会の受講が必要になります。

引用:富山県動物管理センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     076-462-3467

石川県

石川県動物愛護センター

住所  石川県金沢市鞍月1丁目1番地

営業時間     9:00~17:00
休業日      土曜日・日曜日


・動物の愛護及び管理に関する法律、狂犬病予防法、犬の危害防止条例等の法令に現に違反していないこと
・石川県内に在住する20歳以上かつ概ね60歳以下の者であること
・動物を飼育することについて、家族全員の同意を得ていること
・時間的・経済的余裕があり、動物を終生にわたり飼養管理できること
・動物を適正に飼養管理できる環境であり、近隣の生活環境に悪影響を及ぼすおそれがないこと
・動物を飼養できない場所への転居の予定がないこと
・飼養場所が集合住宅もしくは借家の場合、動物の飼養が承認されていることが、規約等の文書で提出できること
・譲り受けた動物を営利や広告等に利用しないこと
・誓約書の内容を理解し、遵守できること
・現に犬や猫を飼育している場合は、繁殖制限措置を講じていること
・また、疾病及び傷害の予防、寄生虫の寄生の予防又は駆除等の日常的な健康管理を行い、必要に応じてワクチン接種を行っていること
・現に猫を飼育している場合は、室内のみで飼育していること
・現に飼育中の犬と猫の合計が2頭以下であること

引用:石川県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   なし
トライアル    なし


電話番号     076-225-1443
メールアドレス  seieika2★pref.ishikawa.lg.jp

金沢市動物愛護管理センター

住所  石川県金沢市才田町戌370-2

営業時間     不明
休業日      不明


・県内にお住まいの成人(65歳未満)の方
・犬や猫の飼育について同居する家族全員の同意を得られている方
・犬や猫の飼える住居にお住まいの方
・現在、複数の犬又は猫を飼育していない方
・犬や猫を一生涯大切に飼い続ける意思のある方
・犬や猫の飼育を営利目的としない方
・犬や猫の一時預かり、譲渡を行っていない方
・不妊去勢等の繁殖制限をしていただける方
・猫の場合、室内飼育をしていただける方
・「狂犬病予防法」及び「動物の愛護及び管理に関する法律」を遵守できる方
・マイクロチップ等により飼い主の明示をして頂ける方

引用:金沢市動物愛護管理センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     076-258-9070
メールアドレス  doubutsuaigo★city.kanazawa.lg.jp

福井県

福井県動物愛護センター

住所  福井県鯖江市水落町1丁目2-25

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


お問い合わせください。

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0776-38-2212
メールアドレス  doubutuaigo-c★pref.fukui.lg.jp

\公式SNSもチェック/

愛知県

愛知県動物愛護センター

住所  愛知県豊田市穂積町新屋73-3

営業時間     9:00~17:00
休業日      なし


・愛知県内在住の20歳以上の方であること。
・65歳以上のみの家族又は一人暮らしの方は、65歳未満の引受者(有事の際に代わりに猫を飼育してくださる方)が必要です。引受けを承諾していることについて、引受者の方に電話で確認を行います。 
・家族全員が猫を飼うことに賛成していること。      
・最期まで責任をもって飼いつづけることができること。
・アパート・マンションなどの集合住宅や借家の場合は、管理規約をお持ちください。猫の飼育が認められていることを確認させていただきます。      
・現在、猫を4頭以上飼育している場合、外飼い・室内外出入り自由な飼い方をしている場合は譲渡をお断りいたします。
・病気の予防のため、また近隣の迷惑にならないために室内で飼うこと。
・原則、不妊・去勢手術はしてありますが、手術をしていない猫を譲渡された場合、不妊・去勢手術をしていただきます。
・持ち帰りの際、猫を入れるキャリーケース等をお持ち下さい。
・譲渡時に、運転免許証等の身分証明書を確認させていただきます。

引用:愛知県動物愛護センター

譲渡費用
センターで不妊去勢手術を実施した猫:1匹につき9,000円
センターで不妊去勢手術を実施していない猫:1匹につき5,000円
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0565-58-2323

名古屋市動物愛護センター

住所  愛知県名古屋市千種区平和公園2丁目106番地

営業時間     10:00~16:00
休業日      月曜日


・原則、市内在住であること。
・成人であること。猫の飼養が可能な住宅に住んでいること。
・飼主になることについて家族全員の同意が得られていること。
・万が一、何らかの事情で猫を飼えなくなったときに代わりに世話をする人をあらかじめ決めること。
・法令等を遵守し、動物の健康・安全を保持し、人への危害迷惑防止に努め、責任を持って終生にわたり家族の一員として大切に飼養すること。
・避妊又は去勢手術を実施すること。
・譲渡時に当センターでマイクロチップを装着し、併せて名札など外観から識別できる所有者明示措置をすること。
・譲渡後の飼育実態調査に協力すること。
・室内のみで飼養すること。

引用:名古屋市動物愛護センター

譲渡費用
マイクロチップ装着手数料:3,400円
※公益社団法人 日本獣医師会への登録料として別途1,050円が必要
譲渡前講習会   あり
トライアル    あり


電話番号     052-762-1515
メールアドレス  a7620380-01★kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

\公式SNSもチェック/

岡崎市動物総合センター Animo(あにも)

住所  愛知県岡崎市欠町字大山田1番地

営業時間     9:00~17:00
休業日      月曜日


・成人の方
・家族全員の賛成が得られていること
・適正にまた終生飼うことができること
・動物の飼育が許可されている住宅に住んでいること(集合住宅や借家の場合、動物に関する規約の写しの提出が必要です)
・子犬・子猫を譲り受けた場合、適切な時期に必ず避妊去勢手術を受けさせること
・55歳以上の方のみのご家庭又は一人暮らしの方は、20~55歳未満の代理人(万が一飼えなくなった場合に続けて飼える方)を必ず立てること

引用:岡崎市動物総合センター Animo(あにも)

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0564-27-0402

豊田市動物愛護センター

住所  愛知県豊田市矢並町法沢715-4

営業時間     8:30~17:15
休業日      月曜日


・県内在住の成人の方
・受付時に本人確認できる書類(免許証、保険証等)の掲示が必要です。
・飼養場所が一戸建ての持ち家であること(借家・集合住宅等の場合は、規約や管理者の承諾書により飼養が認められること 備考:譲渡会受付時に証明できる書類の提示が必要)
・飼養することについて家族全員の同意が得られていること
・近所に迷惑をかけず、正しく最期まで飼うこと
・避妊去勢手術をしていない犬猫の場合は、譲渡後に避妊去勢手術を受けさせること
・猫については完全室内飼養すること
・飼い主が病気等で犬・猫の世話ができなくなったとき、代わりに犬・猫を引き取って世話をしてくれる人がいること。

引用:豊田市動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0565-42-2533

静岡県

静岡市動物愛護センター

住所  静岡県静岡市葵区産女953番地

営業時間     9:00~16:00
休業日      月曜日


・ペットを飼ってもよい住居に住まれている。
・終生(一生)面倒をみる。
・もし万が一手放さなくてはならない時に、もらってくれる方がいる。
・室内飼いをする。
・猫が病気の時は動物病院にかかる。また、避妊去勢の手術をする。
・未成年や学生の方からのお申し込みは受け付けておりませんので、ご了承ください。

引用:静岡市動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   なし
トライアル    なし


電話番号     054-278-6409

岐阜県

岐阜県動物愛護センター

住所  岐阜県美濃市片知593

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・20歳以上で、主に犬等の世話を行う者が譲渡前講習会を受講済であること。
・譲渡可能犬等と相性確認をしていること。
・犬等の飼養にあたり、家族全員の同意が得られていること。
・犬等を飼養可能な住宅に住んでいること。
・集合住宅あるいは賃貸住宅の場合は、犬等の飼養が可能なことを書面で提示できること。
・手続き時に、運転免許証等の身分証明書を提示できること。
・飼養困難時、代わりに飼養できる者がいること。
・65歳以上の家族のみ若しくは一人暮らしの場合は、飼養困難時に代わりに飼養できる者の氏名及び連絡先を譲渡申請時に明記できること。
・これまで保健所等に飼い犬等の引き取りを求めたことがないこと。
・やむを得ない理由により引き取りを求めたことがある場合は、今後は終生飼養することを約束できること。
※犬と記載されていますが、猫も同じ条件です。

引用:岐阜県動物愛護センター

譲渡費用
不妊去勢手術をしていない猫:1匹につき2,040円
不妊去勢手術をしている猫:1匹につき7,130円
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0575-34-0050
メールアドレス  c22515★pref.gifu.lg.jp

\公式SNSもチェック/

三重県

三重県動物愛護推進センター あすまいる

住所  三重県津市森町2438-2

営業時間     9:30~16:30
休業日      水曜日・土曜日


・三重県内にお住まいの方
・20歳以上の方
・家族の同意を得ている方
・他に猫を飼われていない方
※ただし、複数の猫を飼養していても、周辺住民の生活環境の保全に支障がないと認められる場合はこの限りではありません。その際は、必要に応じて、訪問調査をさせていただく場合があります。
・ペット飼養不可のお住まいの方 等

引用:三重県動物愛護推進センター あすまいる

譲渡費用     手数料:3,500円
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     059-253-1238
メールアドレス  asmile★pref.mie.lg.jp

\公式SNSもチェック/

大阪府

大阪府動物愛護管理センター アニマルハーモニー大阪

住所  大阪府羽曳野市尺度53番地4

営業時間     平日9:00~17:45/土日9:00~17:30
休業日      支所のみ土曜日・日曜日


・私(申込者)の年齢は20歳以上です。譲り受けた動物の飼育継続が困難になった場合は、責任をもって動物の世話を引き受けてくださる方がいます。
・営利又はこれに類する目的ではありません。
・大阪府又は大阪市が実施する譲渡講習等を受講できます。
・終生飼養できます。
・動物を適正に飼うための知識を持ち、動物の飼養に関する法令等を遵守できます。
・動物を適正に飼養するための必要な費用を負担できます。(エサ代・健康診断・ワクチン接種・治療費等、動物を飼うにはお金がかかります。)
・速やかに、不妊・去勢手術を受けさせることができます。
・動物が飼えない場所への転居の予定はありません。
・飼養にあたり家族全員の同意が得られています。また、当該動物の飼養により、アレルギー等健康を損なう恐れのある同居者はいません。
・動物を適正に飼養できる環境です。(近所の方に迷惑をかけない場所です。)
・飼養場所は集合住宅や借家ですが、動物の飼養が承認されていることを、規約等の文書で提出することができます。

引用:大阪府動物愛護管理センター アニマルハーモニー大阪

譲渡費用     マイクロチップ登録手数料:1,050円
譲渡前講習会   あり
トライアル    あり


電話番号     072-958-8212
メールアドレス  dobutsuaigokanri-c★sbox.pref.osaka.lg.jp

\公式SNSもチェック/

大阪市動物管理センター おおさかワンニャンセンター

住所  大阪府大阪市住之江区柴谷2-5-74

営業時間     9:00~17:30
休業日      土曜日・日曜日


・20歳以上65歳以下で終生飼養できること。ただし、66歳以上の場合は、20歳以上65歳以下で、動物の飼養に責任がもてる者がいること。
・動物を適正に飼養するための必要な費用を負担できること。
・動物が飼養できない場所への転居の予定がないこと。
・飼養にあたり同居者全員の同意が得られていること。
・同居者に動物の飼養により健康を害する恐れがある者がいないこと。
・飼養場所が集合住宅もしくは借家の場合は、動物の飼養が承認されていることを、規約等の文書で提出できること。
・ 譲渡登録者(団体等の欄)の遵守事項の内容を理解し遵守できること。
・原則として、譲渡実施者が指定する場所及び日時に譲渡対象動物との対面による確認及び引取りができること。
・動物を適正に飼養するための知識を有していること。

引用:大阪市動物管理センター おおさかワンニャンセンター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     06-6685-3700

\公式SNSもチェック/

東大阪市動物指導センター

住所  大阪府東大阪市水走3-12-32

営業時間     9:00~17:30
休業日      土曜日・日曜日


・営利や他人への譲り渡しを目的としないこと。
・猫の飼養場所が集合住宅もしくは賃貸住宅の場合、猫の飼養が禁止されていないこと。
・猫の飼養にあたり関係法令を遵守できること。
・家族全員の賛同を得て、家族の一員として迎え、健康管理には留意し、病気等の場合には速やかに動物病院に受診できること。
・動物の本能、習性を理解するとともに、人への危害防止等、他人に迷惑をかけないよう飼い主の責任を自覚し、適正に終生飼養できること。
・猫の飼養にあたっては、室内で飼養すること。
・指導センターから初めて猫を譲り受けるか、もしくは過去に指導センターから譲り受けた猫が死亡し、再度の譲渡であること。(ただし、調査、面談等の結果、飼養が可能であると判断した場合はその限りではない。)
・現在既に猫を飼養していないこと。(ただし、調査、面談等の結果、飼養が可能であると判断した場合はその限りではない。)
・不妊・去勢手術等、動物の確実な繁殖制限措置を6か月以内に行い、不妊手術実施報告書(様式第4)を提出すること。また、行わなかった場合は、その理由を報告すること。
・生涯にわたり、飼養に必要な費用を負担できること。(餌や用具だけでなく、健康管理等にかかる費用もすべて負担できること。)
・不測の事態により飼養継続が困難になった場合も、事前に飼養継続者を決めておくなど責任ある対応ができること。
・行政が実施する立入調査等に全面的に協力できること。市外在住者については、関係機関への苦情等の調査に同意できること。
・飼養トライアル期間内に猫の病気、問題行動などがあったとき、或いはその猫による事故などが起きたときには、飼い主としての責任を果たし、東大阪市に対して一切責任および賠償を問わないこと。
・譲り受け後、猫に病気、問題行動などがあったとき、或いはその猫による事故などが起きたときには、飼い主としての責任を果たし、東大阪市に対して一切責任および賠償を問わないこと。
・万一、猫が逸走したときは速やかに指導センターに連絡するとともに、発見に努めること。

引用:東大阪市動物指導センター

譲渡費用     マイクロチップ登録手数料:1,050円
譲渡前講習会   なし
トライアル    あり


電話番号     072-963-6211

\公式SNSもチェック/

兵庫県

兵庫県動物愛護センター

住所  兵庫県尼崎市西昆陽4丁目1-1

営業時間     8:45~17:30
休業日      土曜日・日曜日


・一人暮らしの方、転居の予定がある方には、原則譲渡できません。
・高齢のご夫婦のみのご家庭の場合、引き続いて世話をしていただける方(お子様等)がいらっしゃらない場合は、お断りすることがあります。
・賃貸住宅及びマンション等の集合住宅の方は、譲渡申込み時に、「管理規約」または「賃借契約」(ペット飼育可 の承諾)の写しを添付していただきます。
・すでに犬または猫を飼っている方への同種の動物の譲渡は、お断りすることがあります。

引用:兵庫県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   面談あり
トライアル    なし


電話番号     06-6432-4599

\公式SNSもチェック/

神戸市動物管理センター

住所  兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山14-1

営業時間     8:45~17:30
休業日      土曜日・日曜日


・兵庫県内に在住していること。
・動物を飼育できる環境の家に居住していること。
・一戸建て住宅(自己所有)にあっては、動物を飼育できる場所が確保されていること。
・集合住宅及び賃貸住宅(一戸建て含む)にあっては、動物の飼育ができることが管理規約等で明記されており、かつ動物を飼育できる場所が確保されていること。
・屋内で飼育すること。
・申請者が申請日において20歳以上74歳未満であること。
ただし、65歳以上74歳未満の場合は、 65歳未満の同居者もしくは近隣に在住の親族等が、申請者が動物を飼えなくなった場合に代わって当該動物の管理を行なう旨の誓約書を提出できること。
・動物の飼育に関して、同居家族全員の同意があること。
・将来引越し、転勤等の可能性があり、そのことにより動物が飼えなくなる恐れがある場合は、当該動物の飼育を任せられる人がいること。
・現在、譲渡を受ける動物と同種類の動物を2頭以上飼育していないこと。
・譲渡を受ける動物の繁殖制限対策(不妊去勢手術等)を行うことに同意すること。
・譲渡を受けた後、神戸市が実施する飼育調査に協力することに同意すること。

引用:神戸市動物管理センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    あり


電話番号     078-771-7497

\公式SNSもチェック/

京都府

京都動物愛護センター 動物愛ランド・京都

住所  京都府京都市南区上鳥羽仏現寺町11番地

営業時間     9:00~17:00
休業日      木曜日


・京都府域に居住する成人で,飼養者本人であること。
・ペットの飼養が制限されていない住宅に居住していること。
・飼養者として責任を持ち,家庭において犬や猫を適正に終生飼養できること。

引用:京都動物愛護センター 動物愛ランド・京都

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   不明
トライアル    なし


電話番号     075-671-0336

\公式SNSもチェック/

滋賀県

滋賀県動物保護管理センター

住所  滋賀県湖南市岩根136-98

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・成人であること
・飼養にあたり、同居する 家族全員の同意が得られていること
・犬・猫を家族の一員として愛情をもって終生飼養できること
・飼養場所が集合住宅または借家の場合、入居の条件において譲り受けようとする動物の飼養が承認されていること
・誓約書の内容(登録・狂犬病予防注射実施、不妊去勢手術実施など)を 遵守できること
※ねこは室内飼いをしていただける方に限ります
・当センターが実施する譲渡前講習会を受講していること。

引用:滋賀県動物保護管理センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0748-75-1911
メールアドレス  el31★pref.shiga.lg.jp

奈良県

中和保健所動物愛護センター

住所  奈良県宇陀市大宇陀小附89

営業時間     9:00~17:00
休業日      不明


・20歳以上~概ね65歳未満であること。
(日常的に飼養に関わる65歳未満の方がいる場合は65歳以上でも可。同意書が必要)
・飼養する本人であり、また、家族全員の同意を得ていること。
・成犬・成ねこは早期に、子犬・子ねこは生後6ヶ月までをめどに不妊・去勢手術を施すこと。
・原則として他に動物を飼養していないこと。
 (動物同志の相性、飼養環境等により譲渡可能な場合あり)
・名札・マイクロチップ等により、所有者明示をすること。
・譲渡講習会・自宅訪問調査・譲渡後の調査の実施を受けてもらうこと。
・生態・習性及び生理を理解し、愛情と責任を持って適正に終生飼養できること。
・動物の飼養に関する法令を遵守できること(登録・鑑札・狂犬病予防注射等)
・自宅で完全に「室内飼養」ができること。また、近々転居する予定がないこと。

引用:中和保健所動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0745-83-2631

\公式SNSもチェック/

和歌山県

和歌山県動物愛護センター

住所  和歌山県海草郡紀美野町国木原381

営業時間     10:00~17:00
休業日      火曜日


・家族の一員として迎える心構えができている。
・同居する家族全員が動物を飼うことに賛成している。
・引っ越しや家族構成の変更があっても終生飼い続けることができる。
・子供が飼いたいからというだけでなく、世話やしつけについて大人がフォローできる体制ができている。
・集合住宅の規則や賃貸契約等で動物の飼育は禁止されていない。又は、家主の同意が得られている。
・食事代、治療代、犬の登録・狂犬病予防注射代などの費用や毎日の食事の準備、散歩などの手間を惜しまない。
・動物に関する法律および条令を遵守できる。
・不妊・去勢手術を受けさせる(ただし特別な理由があると認められる場合を除く)。
・和歌山県動物愛護センターが実施する家庭訪問等の調査に協力する。
・万一飼養できなくなった場合に責任を持って引き続き飼養してくれる人がいる(同居している人以外)。

引用:和歌山県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     073-489-6500
メールアドレス  e0316011★pref.wakayama.lg.jp

\公式SNSもチェック/

岡山県

岡山県動物愛護センター

住所  岡山県岡山市御津伊田2750

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・満20歳以上であること。
・満65歳以上の場合は、満65歳未満の身内等による動物の飼養に関する同意書が提出できること。
(同意者はペット飼育可能な住宅で、原則として同一県内に在住し、申請者と同席して身分証明書を提示できること。)
・狂犬病予防法等の関係法令に違反していないこと。
・センターから譲り受ける譲渡動物を営利目的に利用しないこと。
・譲渡動物の飼養場所が確保されており、借家や集合住宅の場合は、動物の飼養が可能であることがわかる書類等が提出できること。
・飼養に当たり、同居する家族全員の同意を得ていること。
・犬又は猫をすでに飼養していて、同種動物を譲り受けようとする場合は、先住動物の飼養頭数は原則として1頭であること。
・先住猫は、完全室内飼養であり、不妊措置を実施していること。

引用:岡山県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    あり


電話番号     086-724-9512

広島県

広島県動物愛護センター

住所  広島県三原市本郷町南方8915-2

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・動物愛護センターで譲渡講習会を受講した成人であること。
・愛護誓約書の内容を遵守できる者であること。
・飼育にあたり,同居人全員の同意が得られていること。
・飼育希望者が65歳以上の場合は,飼育ができなくなったときに備え,預けられる人を事前に見つけていること。
・動物を適正に飼育できる環境であること。
・飼育場所が集合住宅あるいは借家の場合,動物の飼育が承認されていること。
・現に飼育している犬・猫に関する事項
・他に同種の動物を飼育していない者を優先とする。
・現に犬を飼育している場合には,狂犬病予防法に基づき犬の登録及び狂犬病予防注射を受けていること。
また,不妊去勢手術を実施していること。
・現に猫を飼育している場合には,屋内で飼育していること。また,不妊去勢手術を実施していること。

引用:広島県動物愛護センター

譲渡費用     マイクロチップ登録手数料:1,050円
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     0848-86-6511

\公式SNSもチェック/

福山市動物愛護センター

住所  広島県福山市駅家町下山守546番地14

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・成人の方
・飼育可能な住宅にお住まいの方
・家族・同居人全員の同意を得られた方
・最期まで可愛がってくださる方
・不妊・去勢手術をする方
・福山市動物愛護センターまで迎えに来てくださる方
・原則,先住の猫がいない方

引用:福山市動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     084-970-1201
メールアドレス  doubutsu-aigo-center★city.fukuyama.hiroshima.jp

呉市動物愛護センター

住所  広島県呉市郷原町2380-319

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・飼育可能な住宅にお住まいの方
(集合住宅や借家の場合,管理組合や家主の同意文書を提出していただく場合があります)
・家族全員の同意を得られた方
・愛情と責任を持ち,終生飼育してくださる方
・繁殖・販売目的でない方
・適正な飼育環境を整え,維持してくださる方
・健康管理をしてくださる方
・不妊・去勢手術を実施してくださる方
・現在,犬を飼育している場合,その犬の登録と狂犬病予防注射をしている方
・現在,犬・猫を飼育している場合,不妊・去勢手術を実施している方
・現在,猫を飼育している場合,室内で飼育している方
・原則,広島県内にお住まいの方
・65歳以上または単身者は,飼育困難となった際に飼育を引き継ぐ方と同伴し誓約書を提出できる方
・未成年の場合,保護者と同伴できる方
・当センターから,犬・猫の飼育の仕方等の指導を受け,守ってくださる方
・呉市動物愛護センターまで迎えに来てくださる方

引用:呉市動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   なし
トライアル    なし


電話番号     0823-70-3711

鳥取県

鳥取県動物愛護センター アミティエ

住所  鳥取県倉吉市八屋214-10

営業時間     9:00~17:00
休業日      日曜日


・譲渡対象者が成人であること。
・犬や猫の譲渡および飼養について、同居する全家族の同意が得られていること。
・譲渡される動物を適正に終生飼養できること。
・毎日の動物の世話をできる人がいること。
・ワクチンなどの予防接種を行い動物の健康管理をしっかりできること。
・動物の寿命を理解し、十数年間飼養できる覚悟があること。
・動物が年をとり、また各種疾患に罹患することも理解しその世話ができること。
・小型犬や猫では室内飼い、外飼いの犬でも適切な環境を用意できること。
・動物を飼養するための経済的な負担ができること。
・飼養する場所において、動物の飼養が認められていること。また、集合住宅や賃貸住宅等においては、契約・賃貸契約書の写しなどの提出により確認ができること。
・動物の愛護及び管理に関する法律、狂犬病予防法、その他の関係法令などを遵守できること。またこれら関連法令に違反していないこと。
・譲渡される動物以外に多数の犬や猫を飼育していないこと。
・譲渡を受けた動物を利用して、営利を目的とした行為を行わないこと。
・マイクロチップの登録に関し、AIPOへの所有者登録に同意していること。
・動物を虐待したり遺棄したりしないこと。
・放し飼いや糞の始末をしないなど他人への迷惑をしないこと。
・当財団への近況報告を欠かさず、また必要な場合にはこちらからの訪問(調査)に協力できること。

引用:鳥取県動物愛護センター アミティエ

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    あり


電話番号     0858-26-0851

\公式SNSもチェック/

島根県

島根県動物愛護センター

住所  島根県松江市殿町1番地

営業時間     不明
休業日      不明


お問い合わせください。

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   なし
トライアル    なし


電話番号     0852-22-6313
メールアドレス  yakuji★pref.shimane.lg.jp

\公式SNSもチェック/

山口県

山口県動物愛護センター

住所  山口県山口市陶943番地12

営業時間     9:00~17:00
休業日      土曜日・日曜日


お問い合わせください。

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   なし
トライアル    なし


電話番号     083-973-8315

徳島県

徳島県動物愛護管理センター

住所  徳島県名西郡神山町阿野字長谷333

営業時間     9:30~16:00
休業日      月曜日


・18才以上であること。65才以上の方は、継続飼養できなくなった場合に、引き続き飼うことができる人が決まっていること。また、その人も飼い主になっていただくための要件を満たし、講習会を一緒に受講できること。
・家族全員が動物を飼うことに賛成していること。
・飼養場所が借家又は集合住宅等の場合は、管理者(大家等)が飼養を容認していることを証明する文書を提出できること。
・現在犬を飼っている時は、犬の登録・予防注射を受けていること。
・現在飼っている動物の、避妊・去勢手術が実施できていること。
・現在猫を飼っている場合は、屋内で飼っていること。
・センターから譲り受けた同種の動物がいないこと。
・県外在住の方は、センターから犬を譲り受けた後2週間以内に、管轄市町村で狂犬病予防法に基づく登録及び注射済み票の交付を受けて、センターに報告できること。

引用:徳島県動物愛護管理センター

譲渡費用     マイクロチップ登録手数料:12,000円
譲渡前講習会   あり
トライアル    あり


電話番号     088-636-6122

\公式SNSもチェック/

香川県

さぬき動物愛護センター しっぽの森

住所  香川県高松市東植田町1202-1

営業時間     8:30~17:15
休業日      月曜日


お問い合わせください。

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     087-849-1011
メールアドレス  s-doubutuaigo★pref.kagawa.lg.jp

\公式SNSもチェック/

愛媛県

愛媛県動物愛護センター

住所  愛媛県松山市東川町乙44-7

営業時間     8:30~17:00
休業日      月曜日


お問い合わせください。

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     089-977-9200

高知県

高知県小動物管理センター

住所  高知県高知市孕東町56-2

営業時間     不明
休業日      不明


・「猫の飼育に関する事前調査」のご協力
・終生飼養 不妊手術・去勢手術のご協力ご理解
・ペット可物件にお住まいの方。(公営住宅不可)
・家族の同意、保証人(自身の他に面倒をみてくれる方)がいる方。

引用:高知県小動物管理センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     088-831-7939

\公式SNSもチェック/

福岡県

福岡県動物愛護センター

住所  福岡県古賀市小竹131-2

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


以下の条件に該当する方は譲渡対象外です。
・飼養経費、健康管理費などの負担ができない方
・不妊去勢手術を受けさせない方
・現在、飼っておられる犬猫の不妊去勢手術をしていない方
・愛情と責任を持って、終生飼養できない方
・未成年
・65歳以上(但し、支援家族が同伴の場合例外あり)
・販売を目的とする方
・繁殖を目的とする方
・一人暮らしの家庭(但し、支援家族が同伴の場合等例外あり)
・留守時間が長い家庭
・動物アレルギーの家族がいる家庭
・妊娠中、または乳幼児のいる家庭
・同居家族全員の同意が得られない家庭
・ペット飼育不可の住居にお住まいの方
・県外に居住されている方
・完全室内飼いができない方
・2段・3段ケージを準備できない方

引用:福岡県動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   面談あり
トライアル    なし


電話番号     092-944-1281

\公式SNSもチェック/

福岡市動物愛護管理センター わんにゃんよかネット

住所  福岡県福岡市東区蒲田5-10-1 東部動物愛護管理センター(あにまるぽーと)

営業時間     8:30~17:00
休業日      土曜日・日曜日


お問い合わせください。

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   不明
トライアル    あり


電話番号     092-691-0131
メールアドレス  0000

\公式SNSもチェック/

北九州市動物愛護センター

住所  福岡県北九州市小倉北区西港町24番7号

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・成人であること、また同居する家族全員の同意が得られていること。
・集合住宅または借家等にお住まいの場合は、動物の飼育が承認されていること。(住宅管理者の飼養承諾書等の提出が必要。)
・営利や他人への譲渡を目的としないこと。
・その動物が死ぬまで一生飼えること。 
(注)猫の平均寿命は10年以上あります。また、猫を飼うためには、毎日のエサ代、その他健康管理をする上で費用がかかります。
・ご近所に迷惑をかけず、また健康的に飼育できる環境にあること。必ず室内飼育を行うこと。
・「しつけ」を行い、法律や条例などのルールを守れること。
・動物愛護センターから譲渡を受ける場合、飼育する最大頭数(新しく迎える犬猫を含む)が下の表を超える場合は譲渡ができません。
※猫のみ:3頭まで/犬と猫:犬1頭、猫1頭まで
・避妊・去勢を行っていない猫については、飼主の責任として必ず避妊去勢手術を行うこと。

引用:北九州市動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   不明
トライアル    なし


電話番号     093-581-1800

\公式SNSもチェック/

佐賀県

佐賀県犬猫譲渡センター いっしょけんね

住所  佐賀県武雄市武雄町富岡12724-4

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・譲り受けた動物を最後まで飼い続けること。やむを得ず飼えなくなった場合は、新たな飼い主を探すこと。
・オス・メスを問わず不妊去勢手術を受けさせること。
・室内で飼養すること。(猫を譲り受ける方のみ。)
・病気予防のためのワクチン接種や動物が病気になったりけがをしたときは、適切な治療を受けさせること。
・動物の愛護及び管理に関する法律、狂犬病予防法、各市町の条例などの関係法令を守り、周囲の人たちに迷惑をかけないこと。
・同居する家族全員の同意が得られていること。
・集合住宅、賃貸住宅などで飼育する場合は、契約上動物を飼うことが可能であること。
・原則として、譲り受ける方が県内に在住している成人であること。

引用:佐賀県犬猫譲渡センター いっしょけんね

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   不明
トライアル    なし


電話番号     0954-23-0532
メールアドレス  seikatsueisei★pref.saga.lg.jp

\公式SNSもチェック/

長崎県

長崎県動物愛護情報ネットワーク ながさき犬猫ネット

住所  長崎県長崎市尾上町3-1

営業時間     不明
休業日      不明


お問い合わせください。

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    あり


電話番号     095-895-2364

熊本県

熊本県動物愛護センター

住所  熊本県熊本市東区戸島町2591

営業時間     9:00~17:00
休業日      不明


お問い合わせください。

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     096-380-3310

\公式SNSもチェック/

熊本市動物愛護センター ハローアニマルくまもと市

住所  熊本県熊本市東区小山2丁目11-1

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・原則として本市内に在住する成人であること。
・非営利の目的で譲渡を受ける者であること。
・飼養にあたり家族全員の同意が得られていること。
・終生飼養できること。
・不妊去勢手術を速やかに実施し、領収書の写しを提出できること。
・飼養場所が集合住宅もしくは借家の場合、動物の飼養が認められていることがわかる契約書等の書類(写しも可)を提示できること。
・適正に飼養できる環境であること。
・誓約書の内容を理解し遵守できること。
・氏名及び現住所が確認できる公の証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)を提示できること。
・養者(一般譲渡対象者と別世帯の 60 歳以下で、飼育できる環境にある者)を選定し、同意を得ていること。
・現に動物を飼養している場合、その動物に不妊去勢手術を実施していること。
・センターが実施する譲渡後調査(現地訪問を含む。)に協力し、譲渡後報告ができること。
・譲渡後速やかに動物病院で健康診断等をうけることができること。その他、センターが指導する飼養方法を遵守すること。

引用:熊本市動物愛護センター ハローアニマルくまもと市

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     096-380-2153
メールアドレス  doubutsuaigo★city.kumamoto.lg.jp

\公式SNSもチェック/

大分県

おおいた動物愛護センター

住所  大分県大分市大字廻栖野3231番地47

営業時間     9:00~17:00
休業日      月曜日


・大分県内在住者である
・動物を終生適正に飼い続けることができる
・20才以上である
・飼うことを同居人全員が賛成している
・同居人に動物アレルギーがない
・借家等の場合、管理者が動物の飼養を承認している
・動物の飼育ができない住宅に転居する予定がない
・不妊・去勢手術が済んでいる
・飼養している犬猫の頭数が合わせて3頭未満
・猫は完全室内飼いをしている

引用:おおいた動物愛護センター

譲渡費用     不妊去勢手術費用:7,550円
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     097-588-1122

\公式SNSもチェック/

宮崎県

みやざき動物愛護センター

住所  宮崎県宮崎市清武町木原4543番地8

営業時間     8:30~17:15
休業日      土曜日・日曜日


・終生飼養できる方
・猫を飼うことに家族全員が賛成している方
・ご家族の中に、健康面(アレルギー等)で支障のある方がいない方
・ご近所に迷惑をかけずに飼うことができる方
・猫に不妊去勢手術を受けさせていただける方
・猫を飼うにはお金がかかります。金銭的余裕のある方
・マイクロチップ、迷子札等、所有者明示できる方

引用:みやざき動物愛護センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   なし
トライアル    あり


電話番号     0985-84-2600

\公式SNSもチェック/

鹿児島県

鹿児島県動物愛護センター

住所  鹿児島県霧島市隼人町小田1493-1

営業時間     9:00~17:00
休業日      火曜日


・最後まで責任を持って飼えること
・犬や猫を飼える家に住んでいること(借家の場合は契約書の写し又は大家の証明が必要です)
・高齢者(70歳以上)だけの世帯や1人暮らしの方は,万一の際に代わりの世話人がいること
・譲渡前講習会を受講済みであること
・原則として県内在住の成人であること
・望まれない妊娠による不幸な動物を増やさないために不妊・去勢手術を受けさせること
・先住犬猫がいる場合は,不妊・去勢手術済であること
・関係法令を遵守すること
・完全屋内飼育すること
・事前に犬猫アレルギーについてチェックしていることが望ましい

引用:鹿児島県動物愛護センター

譲渡費用     手数料:2,100円
譲渡前講習会   あり
トライアル    あり


電話番号     0995-44-6301

\公式SNSもチェック/

沖縄県

沖縄県動物愛護管理センター

住所  沖縄県南城市大里字大里2000番地

営業時間     8:30~16:30
休業日      土曜日・日曜日


・猫を飼うことについて、家族全員の同意を得ていますか。
・猫の世話を毎日行う時間と体力はありますか。
・猫を飼うことが認められた住宅環境ですか。
・外飼い猫の糞尿等による苦情が多く寄せられています。猫は完全 室内 飼いを行ってく ださい。
・隣近所や周囲に迷惑をかけず、マナーを守れますか。
・転勤や転居の予定はありませんか。
・使役目的ではないですか(ネズミ捕りなど)。
・猫が引き起こしたトラブル等について、全て責任を持ち、対処することができますか。
・「動物の愛護及び管理に関する法律」に定められた事項を遵守し、猫の本能・生理を理解して家族の一員として終生(猫の平均寿命は15年程度)愛情と責任を持って飼い続け られますか。
・猫の飼い方等について沖縄県動物愛護管理センターや市町村から指導があった場合、 その指導内容に従えますか。
・猫の疾病予防(混合ワクチン接種など)を心がけ、病気や怪我をしたら動物病院で治療 を受けさせることができますか。
・やむを得ず飼養が困難となった時は、責任を持って新たな飼い主を探せますか。
・既に猫を飼われている方は、同居させる前に必ず動物病院で健康診断を受けさせて下 さい。猫同士の相性もありますので、合わない場合は早めにセンターにご相談下さい。
・猫の複数飼養により近所から苦情が出ないように適切な飼い方をして下さい。
・当センターが行う、譲渡猫が適正に飼われているかどうかの追跡調査にご協力いただけますか。(無作為に選ばれた方に電話連絡し、お宅の訪問調査を行います)

引用:沖縄県動物愛護管理センター

譲渡費用     なし
譲渡前講習会   あり
トライアル    なし


電話番号     098-945-3043

もう試した?人気No.1自動給餌器「カリカリマシーンSP」

「ご飯をあげる時間や量を一定にしたい」
「最近太り気味で健康面が少し心配」
「急遽帰れなくなってしまった」
・・・そんな愛猫のご飯のお悩みに。

「留守番中どう過ごしてるか気になる」
「寂しがり屋で長時間の外出ができない」
「体調が悪くなったり、ケガしていないか心配」
・・・こんな不安の解消に。

<自動給餌器としてのスゴイところ>
▸1日4回/1分単位/10g毎のタイマー給餌ができる
▸機械オンチでも安心の簡単操作・設定
▸シンプル設計で丸洗いOK
▸アダプタ/電池の両方対応で災害時も安心
▸上フタと供給口にいたずら防止対策済み

<ペットカメラとしてのスゴイところ>
▸スマホ連動の双方向コミュニケーション機能搭載
▸100万画素・125度広角レンズのHDカメラ
▸写真も動画もワンタッチで撮影
▸最大8人まで同時共有可能

about me

Webライター&エディター歴6年の管理人による猫の総合情報サイトです。
猫に関する疑問やおすすめ猫グッズ紹介など、あらゆる情報を掲載していきます。

フォローする
施設一覧
スポンサーリンク
Cat Manners
タイトルとURLをコピーしました